江戸糸あやつり人形

江戸時代から伝わる日本独自の糸あやつり人形。その魅力を広めるためブログを通して活動などを報告します。

駅舎

2011-04-29 23:15:30 | 日記
最寄の駅がバリアフリーのため改築されている。
バリアフリーは良いのだが、余りに味気ない建物になっている。

それまで地下通路があった。
片側の壁には、近くの小学校の生徒が描いた絵が展示されるようになっていて、
反対側はプラスチックのボードが貼ってあるだけ。
絵が展示されるほうもプラスチックのボードなのだが、
絵のある無いの違いなのだろう、
絵の無いほうはしょっちゅう壁が割られていた。
無機質な冷たさ、それを嫌ったのではないかと思っている。

今出来つつある駅舎も、完成していない事もあるのだが、冷たい、
人間味の感じられないものになっている。
バリアフリーとは、ただ単にエレベーターをつければ済む話しではないだろう。
人間味があってこそ、バリアフリーといえるのではないだろうか。
そういう意味では、以前のように階段につけられたリフトで
車椅子の人と駅員が顔見知りになり、いろいろ話しながら上り下りしているほうが
良かったのではないかとさえ思えてくる。
確かにお年寄りなどのことを考えるならば、エレベーターは必要なのだが。
何か便利になると、その反動で何か失われる、
そんなことは何も必要十分条件でもなんでもなくて、
失われないようにする事は出来るはずなのだ。
ただ単に考えていないだけなのだと思えてくる。

そんなことを考えていたら、無性に切符切りのはさみの音が懐かしくなってしまった。
あのリズミカルな音。
あの頃の駅舎は貧弱だったけれども、人間味に溢れていた。
どこが違うのだろう。
マニュアル通りビスや接着剤で壁を貼り合わせていくのと違い、
人の手で、手のひらで確かめながら作られたからだと思えるのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月のスケジュール

2011-04-29 00:01:32 | スケジュール
ここには一般の方がご覧になれるものを紹介しています。

5月1日 3日~5日、7日、8日
  上野吉田屋商店前・ヘブンアーティスト大道芸
 時間:13時~15時 
 行き方:JR上野駅・動物園出口を出て、国立博物館や芸大の前の通りを
     谷中方面へ。真っ直ぐ細い路地を抜けたところが信号つきの交差点で、
     道路を渡った右の角。

5月13日(金) 神田の家
 時間:14時~
 料金:3000円
 場所:神田明神に向かって左にある宮本公園の中
 問合せ:芝居茶屋 新日屋  山口さん
 電話:03-5652-5403

5月14日(土) 台東区下町風俗資料館 大道芸
 時間:14時~16時
 場所:上野公園南端、不忍池沿い

5月15日(土) 日本文化藝術財団主催
 時間:11時半~、14時半~ (予定)
 場所:明治記念館向かい としか分かっていません。
 詳細が分かり次第、お知らせします。

5月16日(月)~22日(日) 浅草21世紀
 時間:13じ~  21日、22日は16時開演もあり

5月28日(土) 台東区下町風俗資料館 大道芸
 時間:12時~14時
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする