江戸糸あやつり人形

江戸時代から伝わる日本独自の糸あやつり人形。その魅力を広めるためブログを通して活動などを報告します。

ツワブキ

2011-04-23 22:20:47 | 日記
宮崎からツワブキが送られてきた。
えぐい感じが、酒の肴に良い。

東京では観賞用で、食べないようだ。
普通の蕗と同じような葉だが、艶がある。
冬になると菊に似た花を咲かせる。

以前近所を散歩中、畑の周りがツワブキだらけで随分若い芽が出ていたので
丁度そこにいた持ち主に頼んで、採らせてもらったことがある。
持ち主は、食べるためだというと呆れていた。
皮をむくと手は真っ黒、アク抜きを一度して、それから味付け。
煮ると量が少なくなってしまうので、皮をむく量が半端でなかった。
味付けはもちろんかみさんだが、自分も手間を掛けたこともあって、
嬉しさは格別だった。

旬の野菜を食べる、地の力をもらったようで良いものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする