江戸糸あやつり人形

江戸時代から伝わる日本独自の糸あやつり人形。その魅力を広めるためブログを通して活動などを報告します。

4月のスケジュール

2019-03-28 23:11:47 | スケジュール
ここには一般の方がご覧になれるものを紹介しています。

4月7日(日) 第23回なにわ人形芝居フェスティバル
 時間:10時~、13時45分~
 場所:大阪・一心寺 シアター倶楽(くら)
 問合せ:06-6774-2877(事務局)
  昨年のいいだ人形劇フェスタにて出口座の人形芝居を
  再現したところ、
  当フェスティバルのスタッフがご覧になっていて、
  依頼されました。
  ですから「出口座+江戸糸あやつり人形」という
  プログラムになっています。
  また11時45分からは人形劇・トロッコの上演が
  同じ会場であります。こちらもどうぞお楽しみください。

4月20日(土) 鬼平江戸処・大道芸
 時間:12時~、14時半~、16時~
 場所:東北道上り線羽生PA内 中庭
    (雨天はフードコートに移動)

4月末から5月初めにかけてボリビア・ペルー公演に行ってきます。
もしご存知の方がそちらにいるのでしたら、
どうぞご吹聴ください。
4月26日(金) ボリビア・ラバス 日本人会館(19時半~)
  28日(日) ボリビア・サマイパタ サマイパタ文化センター(19時~)
  29日(月) ボリビア・サンタクルス テアトロ・CBA (20時~)
   サマイパタとサンタクルスはサンタクルス国際演劇祭からの招聘です。
5月2日(木) ペルー・リマ 日秘会館・仮ホール (時間未定)
  4日(土) ペルー・カニェッテ (詳細は未定)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページアドレスの変更

2019-03-22 16:31:28 | 日記
ホームページをYahoo! JAPANのジオシティーズに開設していたが、
そこが閉鎖することになり、
次のアドレスに引っ越しした。

http://edoitoayaturi.tabigeinin.com/edoito-01.html

良いドメイン名を見つけた。
「旅芸人」

それにしても、引っ越し作業は大変だった。
丸2日間も費やしてしまったのだ。
あれをやっても、これをやってもダメで、
途方に暮れて引っ越し先のHPを見ていたら
”簡単引っ越し”と言うのを見つけて、
すがる思いで始めたら
あっという間にお引っ越し。
それまでの私の努力はなんだったのだろう・・・

それまでのHPは、
友人が造ってくれたもの。
1999年に立ち上げ、
ヤフー登録になって、
その時代、人形を検索すると
私のところしかヒットしなかった。

これからは少しずつ増やしていこうと思っている。
といってもこんな調子だから
上手く変更できるのだろうか、
自信はない・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間

2019-03-09 23:55:34 | 日記
月日は百代の過客にて

何て言葉を高校時代に覚えたが、
今思うと、
その言葉の発せられた時代は
時がゆったりと流れていたのかもしれない。

先日アルゼンチン生まれの日系人と話していて、
最近アルゼンチンに帰った彼の友人が
日本にいた時は月日の経つのが早く感じていたけれども
アルゼンチンに帰ると
時間の流れがゆったりしていると言われたそうだ。

確かに私の周りでは
時間の経つのが早いという会話を交わすことが、多い。
この違いはどこから来るのだろうか。
と言って、二人とも考え込んでしまった。

欧米ではどんな感じなのだろうか。
この感覚は日本特有なものなのであろうか。

「ゾウの時間、ネズミの時間」という本があった。
時間に対する感覚は、身体の大きさに関係するのだそうだ。
身体が小さい方が時間の流れをゆったりと感じ、
身体が大きくなると時間の流れが速く感じるのだそうだ。

だとすると、アルゼンチンと日本の差は無いように思えるのだが。

昔出版社に勤める人と話をしていて
たまに立ち止ることも大切かもしれませんよ
と話したら
立ち止まるなんて、怖くってできないと返された。
「働き方改革」なんて上っ面だけの政策では、何も変わらないだろう。
たまに立ち止って、
目の前の景色を見て
俳句の一つでもひねってみるのも
必要なのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする