江戸糸あやつり人形

江戸時代から伝わる日本独自の糸あやつり人形。その魅力を広めるためブログを通して活動などを報告します。

10月のスケジュール

2013-09-27 18:07:52 | スケジュール
ここには一般の方がご覧になれるものを、紹介しています。

10月5,6日 野毛大道芸
 5日(土) 柳通り Iステージ
       11:00~、12:30~、14:10~
 6日(日) 同じ場所で
       11:45~、13:20~、15:00~
 同所での出演者は、他にアコる・デ・ノンノンさん

10月13日(日) 神楽坂 大道芸
 詳細は未定 分かり次第お知らせします。

10月19,20日 大須大道町人祭 (名古屋)
 19日(土) 12:40~13:20 浅間神社
        14:40~15:20 チェザリ前
        16:20~17:00 チェザリ前
        19:00~      浅間神社(魑魅魍魎絵巻)
 20日(日) 11:40~12:20 浅間神社
        13:40~14:20 チェザリ前
        16:20~17:00 浅間神社
        18:00~      浅間神社(魑魅魍魎絵巻)
 今年の特徴は魑魅魍魎絵巻に出て、デカルコ・マリィ~☆さんたちと
 絡むことでしょうか。

10月26日(金) ヘブンアーティストTOKYO
        14:00~14:30 五條天神前(F)
        16:30~17:00 小松宮像前(E)

10月27日(土) 横浜のショッピングモール
 詳細は未定 分かり次第お知らせします。

10月28日(日) 長野県飯田市
 詳細は未定 天竜峡地区に残っていた古い芝居小屋を直した
 そのお披露目興行 分かり次第お知らせします。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万歳!

2013-09-27 01:12:14 | 日記
そろそろかと思ってチャンネルを変えたら、
まさにその瞬間だった。
楽天初優勝!

今年はしっかり応援しようと、
3月の新聞に載ったチーム表を、生まれて初めて切り抜いた。
知らない選手が出てくると、チェック。
活躍した選手が育成選手だったりすると、これは嬉しいものだ。

もともとは近鉄ファン。
何度悔しい思いをしたことか。
1リーグにするという騒動の中で消えた近鉄、できた楽天。
寄せ集めの集団がどうなっていくのか、
ずっと応援してきた。
野村監督とマー君とのやり取りが好きだった。
チームが少しずつ確かなものに変わっていくのが、面白かった。

結果を知りたくて9時45分、ビデオを止めてNHKに合せたら
9回裏西武の攻撃、1アウト2,3塁、
マウンド上にはマー君、
西武の3番4番を相手に投げた全球を見てしまった。
痺れた。
かみさんは感激のあまりウルウルしていた。

よし、明日はスポーツ新聞を買おう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童書

2013-09-23 23:21:21 | 劇評・他
最近小説を読まなくなったが、児童書や絵本は尚のこと読んでいない。
そこに眼に飛び込んできたのは、神宮輝夫という訳者の記事。
アーサー・ランサム著「海へ出るつもりじゃなかった」(岩波少年文庫)

神宮氏が同じ著者の別の作品を読んだ感想を
「生活苦や反戦平和がにじむ日本の児童文学とは全然違っていたが、
非常に面白かった」

この言葉に私は魅かれた。
日本で芸術作品と呼ばれるもの、必ず何らかの「意味」や「意義」が求められる。
私は常に、そのことへ違和感を覚えてきた。
「意味」や「意義」、テーマを持つことを否定しているのではない。
ただそればかりだと、息苦しくならない?
芸術そのものが息苦しいものにならないかと思ってしまうのだ。

あるプレゼンテーションに出席したとき、
テーマのオンパレードで、ちょっと嫌気が差したので、
「私のは何のテーマもない、他愛のない作品です」と
つい口を衝いて出てしまった。

本題に戻すと
この記事に誘われて読んだのだが、実に面白かった。
兄弟姉妹4人が小型帆船に乗り、
お母さんと「海に出ない」約束したのに、それを破って、
と言ってもそこで兄弟間の葛藤があったり、
海で嵐に遭遇してしまい、それを乗り切るやり取りとか、
その辺りになると息も付かせず読ませてくれる。
ヨットのことなんか知らなくても面白いのだ。

とても気持ちの良い作品だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢、古市

2013-09-19 00:13:13 | 日記
伊勢神宮には内宮と外宮、2つの神宮があって、
それぞれ別の神様を祭っている。
ちょっと離れていて、
その丁度中間に当るところに古市という宿場町がある。
今ではもう当時の面影はないのだが、
1軒だけかつての遊郭が「麻吉旅館」になって残っている。
台地の際に立てられていて、
上から見ると



でも下から見ると



以前確か萩だったと思うが、
やはりかつての遊郭が旅館になったところに泊まったことがあって、
そこは中庭に面した2階の廊下に朱塗りの手すりがあって、
部屋も丸く切った飾り窓があったり
いかにも遊郭といった趣があったのでここもそうかと思ったが、
それ程そういった趣はなかった。
ただ階段を挟んで建物が建っているので、
階段の上に渡り廊下が架かっていて、
そこを渡るのも、またそこからの眺めも良かった。



2泊泊まったが、また機会があれば泊まりたいと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5時間

2013-09-15 15:08:45 | 日記
途中で2回の休憩、合せて20分程立つことはできたが、
ずっと丸椅子に、しかも5時間も坐り続けては、流石にお尻は痛くなる。
ライブハウスに入ったのは何年振りであろうか。
そこがそうだとは、入るまで知らなかった。

動画のイベントとは聞いていたが、
2日間3回公演のチケットは、発売してすぐに完売だったそうである。
FRENZ 2013
ニコニコ動画に載せた「夏の郷」を
監督がより物語性を強くした作品に作り直したものが、
ここで初演されると言う。
大きな画面で見ておくのも良いかと思い、
二人して出かけた。

結局全ての動画を観ることになってしまった。
私たちの「蛍火」はオオトリにかけられたから。

最初から熱気が凄かった。
こういう世界があるとは、こんなことでもない限り知らなかったであろう。

動画から音楽まで全て1人でこなしているものもあれば
グループで作っているのもある。
高校2年生のグループが作ったのは、
「自殺」をテーマにしたもので、
私はとても興味を持ったが、
使ったソフトが無料のものとあって
回りから少しヤジが飛んでいた。

それにしても動画も音楽も、誰でも作れる時代になった。
これからどうなっていくのだろうか。

実は人形劇も、誰もが作れるがゆえに、
話題にならなくなってしまったのではないか、そう思えるのである。
素人も玄人も混在し、区別が付かなくなっているのだ。
ただ、動画や音楽と大きな違いがある。
動画や音楽は対象がマスの世界だ。
あの「夏の郷」でもアクセスが4万回を越えたそうである。
ニコニコ以外でも見られるそうだから、もう少し多そうだ。
でも人形劇の場合は、公演1回に多くて200名ぐらい。
私の場合、1年間の観客動員数はどれぐらいになるだろうか。
4万人に及ばないことは分かる。
だから動画や音楽は人形劇の比にはならないとは思うのだが、
誰でも作れるようになって、これからどう変わっていくのか、
とても興味がある。

音楽はビートの効いたアップテンポのものが主流で、
動画もくるくる変化するものが多い。
かっこよくまとめてあったりするのだが、
2部になった辺りから、おなかが一杯になってきた。
だから尚のことお尻の痛みがつらくなってくる。
私たちの上映が終わって挨拶に舞台に立ったときは、
相当に私の顔はこわばっていたそうである。

感心したことが1つ、
主催者の1人前田地生氏が、仲間の医師らと作ったというのが
「日本うんこ学会」
大腸がんや一部の胃がんが検便でわかると言うので、
若い、とりわけ20代30代の若者に検便を受けてもらいたいと
休憩時間を割いて検便の宣伝をしていた。

とても新鮮だった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする