江戸糸あやつり人形

江戸時代から伝わる日本独自の糸あやつり人形。その魅力を広めるためブログを通して活動などを報告します。

9月のスケジュール

2023-08-31 23:34:09 | スケジュール
ここには一般の方がご覧になれるものを紹介しています。

9月23日、24日 旧吉田屋商店 大道芸
 時間:13時~15時
 場所:上野公園横の東京芸大を谷中の方に抜けると
    「上野桜木」の交差点があり、その角にあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋の下大盆踊り

2023-08-24 23:43:49 | スケジュール
やっとタイムテーブルが出ました。
私たちの出演は、
8月26日(土) 15:10~15:50
  ステージは「下町」
8月27日(日)14:30~15:50
  ステージは本丸前  「獅子舞響演」
   中国獅子舞、静岡浅間神社の獅子舞、
   沖縄多良間島獅子舞との共演

 因みに
  26日(土)は13:00~15:10
   韓国獅子舞、琉球獅子舞、江戸獅子舞
   骨獅子舞、インドネシア獅子舞、
   成岩第四区大獅子小獅子の舞
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧島神宮

2023-08-24 00:42:23 | 日記
フィールドワークのついでに、かみさんの田舎に寄る。
フィールドワークについては、改めて書くことにする。

田舎は宮崎県日南市、
そこから車で1時間かからないところに
霧島神宮がある。
以前から行ってみたかった。
主祭神は、瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)



テレビなどで持ったイメージは、
うっそうとした森に囲まれた神秘的な境内だったのだが



台風の影響で延期された献灯祭の準備中で
しかもお盆で帰省した人たちの参拝の多いこと
境内はカンカン照りで
その中を参拝客が列を作っている。



お参りを早々に済ませると
脇の山神社に向かう。
途中水の湧き出るところがあり、
顔を洗う。飲むと美味い。



山神社は素朴な聖地といった雰囲気だった。
原初的といっても良いのかもしれない。
写真に撮っても、
私の実力では何が何だかわからないだろうと思い、
撮るのをやめた。
面白いところだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三文の徳

2023-08-08 00:09:02 | 日記
久しぶりの飯田である。

随分お世話になってきた。
だからお世話になった人に挨拶に行く。

随分寂しい話を聞いた。
すでに会社をたたんでしまった人、
今たたもうと思って準備をしている人
芸人でも「仕事がないからやめる」という人
新型コロナは、ずいぶん罪作りなことをしたものだ。

今年は公民館での宿泊がなくなったので
ホテルは満杯。
私はもう知人宅に行くと決めていたので
それは懐かしい人たちとの出会いがあり
楽しかった。
翌朝、朝9時からの出演に合わせて早く起きると
遠くに雲海が見えた。
早起きは・・・である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする