江戸糸あやつり人形

江戸時代から伝わる日本独自の糸あやつり人形。その魅力を広めるためブログを通して活動などを報告します。

三権分立

2020-12-31 00:27:41 | 日記
教科書で学んだはずの国の基本構造が危なくなっている。
今一度三権分立とは何か
おぼろげながら覚えているのは
立法府と行政府、そして司法府が
それぞれ独立してお互いをけん制することで
権力の暴走を止める、といったところか。

ところが以前書いたことだが、
裁判官と検察官はは国家公務員だから
三権分立の中で完全に独立しているとは言えない。
そして前政権から国会が軽視されているから、
立法府の独立も危うくなっている。

しかも現首相は、ともかく説明しない。
かろうじて説明しているところを見ると、
誰もが感じているように
誰かが書いた文章を棒読みしているだけ。

現首相は、元アメリカ国務長官の本に書かれていた
「説明したくなければ説明しなくても良い」
に、意を強くして
説明したくないことは説明しない
としているようだけれども、
これは民主主義を根本から破壊するものだ。
行為に対して説明がなければ議論は生まれない。
何を勘違いしているのかと思っていたら、
どうも説明する能力がないように見える。
どうしてこういう人を首相に据えたのか。

根本的に選挙制度を変えるべきだ。
衆議院の小選挙区をまず改めるべきだろう。
そして首相を、
派閥の論理で選ぶのではなく、
国民の選挙で選ぶ公選制にすべきだと思う。

国民には大人数での会食を控えるように言っていながら
企業の忘年会にはのこのこ出ていく首相、
経済優先=企業優先を雄弁に語っている。
だから若者は言うことを聞かない。

中央省庁の幹部候補で
”キャリア”と呼ばれる国家公務員総合職の20代が、
昨年度自己都合を理由に87名も退職したという。
官邸の力が強すぎて、
自分の上司が忖度ばかりしているのを見ると
夢も希望も打ち砕かれて
やっていられなくなるのではないだろうか。
日本という国の将来が思いやられる。

年が改まる。
政治家の意識も改まることを、切に願う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山

2020-12-26 23:47:50 | 日記
公演地は岡山。
岡山といえば、後楽園。
午前中時間があったので、
宿のすぐ横に広がる岡山城と後楽園を回る。
前夜宿から見えた岡山城は、ちょっと幻想的。



ただこの写真では、よく判らない。
昼間行ってみると、意外と小さな天守閣。



修学旅行生が集団で入ってきて、
三密を避けて我々は早々に退散。



そのまま後楽園へ。
三名庭園と言われているけれども、
兼六園や偕楽園と比べ、印象が薄い。
馴染みの小石川後楽園の方が、
ずっと面白いと感じるのだが、
どうだろうか。
ただ紅葉の集めたところは、
もう少し早ければ、凄かっただろうと思った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞台

2020-12-21 00:20:29 | 日記
久し振りだった。
しっかり舞台を作り、照明も仕込んで
舞台袖で出を待っていた。
そこはモニターが無いので、客席の様子はわからない。
シーンとしている。
入場する足音すらしない。
感染拡大の折、観客の出足は悪かったか、
さもありなむ。
そうすると”つ離れ”の話でもするか
などと考えながら出ていくと
一つずつ空けているとはいえ
キャパ250席の会場がほぼ埋まっている。
挨拶の中にちょっとしたくすぐりを入れるが
反応がない。
あれ、滑ったか。
その時私は、声を出さないという”ルール”を忘れていた。
なんとしても笑わそうと思った。
反応無し。
でもつい口をついて出た言葉が笑いを誘い、
それからはあったかい良い舞台になった。
何を言ったかって?
頭巾をかぶりながら
「元祖フェイスシールド」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運転

2020-12-01 00:48:19 | 日記
60歳を過ぎたころから、
おぼろげながらいくつまで運転するのだろうか、と
考えるようになった。
高齢者の運転ミスによる交通事故のニュースを見る度
いつか私の身に起こってもおかしくないと思う。
ただ、どの事故もアクセルとブレーキの踏み間違いと言われていて
それはありえないだろう、と思う。
きっと車の欠陥もあるのだろう。

ただ、年を取ると反応が鈍くなるし、
そうするとブレーキが遅れる。
しかも踏み方が弱くなるのだそうだ。

確かに今の政府の中心にいる人たちは皆高齢で、
反応は鈍いし、
ブレーキは遅れっ放しだ。

人のふり見てわがふり直せ、
もし反応の鈍さを感じたら、
免許返納しよう。

しかし政府の中心人物には、
返納する気はないらしい。
事故を起こさなければよいが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする