マーちゃんの数独日記

かっては数独解説。今はつれづれに旅行記や日常雑記など。

「皇室の名宝」展

2009年10月10日 | 身辺雑記

 10月6日(火)から東京国立博物館で、「天皇御即位20年記念特別展」と銘うって「皇室の名宝」展(ー日本美の華)が始りました。1期は11月3日(火)まで。2期は11月12日(木)~11月29日(日)。
 昨日妻と出掛けま
した。上野まで30分以内に行ける事もあり、普段は開館30分前には並びますが、昨日は少し出遅れて到着が9時20分、既に100人ほどの方が並んでいます。私は美術には素人、妻に引かれて美術館まいり、の傾向があります。その妻の予想を超えての人気のようです。


           
(開門5分前)

 私でも知っている画家達の名品の数々も展示されていました。狩野永徳、伊藤若冲、円山応挙、岩佐又兵衛などの名宝が一堂に集結されているのです。中でも右隻狩野永徳筆、左隻狩野常信筆の「唐獅子図屏風」が観ていて楽しく、やや長時間立ち尽くしてしまいました。
 伊藤若冲筆の「動植綵絵」、細部まで丁寧に、又色彩鮮やかに、動物や植物が描かれていて、絵画に疎い私でもその凄さに感動します。
 岩佐又兵衛筆「小栗判官絵巻」のうち巻1・11・13も展示されていました。モノトーンは書物で見たという妻も、現物を観る事が出来て興奮した様子。
 展示された作品に中に虎を描いたものが3点。円山応挙「旭日猛虎図」、谷文晁「虎図」、橋本雅邦「龍虎図」。日本の画家さんは虎を描く事を好むのかなと一人合点。(丁度この日、セリーグの虎さんはCS進出を逃しましたが・・・)
 皇室にさまざまな経緯で伝えられてきた美術工芸品等の数々を集大成する大規模な展覧会。他にも多くの名宝が姿を現してくれていました。
 帰路御徒町にまわり、ドラ焼きの名品を「うさぎや」で買って帰ってきました。

          (観終えて)


       (代表作がポスターに)