どるち & えこう の 『美術館・博物館めぐり』 & 『美味しいもの』日記なのだ

プレーリードッグのぬいぐるみの『どるち』と 飼い主?の『えこう』が書く 美術館・博物館や 飲食店の感想なのだ

『トラットリア ブカマッシモ(※モーニング)@門前仲町』なのだ

2022年11月28日 | 美味しいもの(~2022年)

結構前のことで ゴールデンウィークの最終日で いまさらでわ あるんだけど 門前仲町にある ぼくのお気に入りのお店の<トラットリア ブカ・マッシモ>がモーニングをやったので 食べに行ったのだ

トラットリア ブカ・マッシモ
https://bucamassimo.jp/

食べログのページ
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13194455/




お店に着いたのわ オープン直後の9:30くらいだったけど盛況ですぐに満席になったのだ

ぼくわ <パニーノ ¥500><ボンボローニ ¥400>をお願いしたのだ


パニーノわ しっかりめのパンで パンからはみ出した チーズやハムの旨味や トマトのさっぱり感が合わさって旨かったのだ


ボンボローニわ 結構大きめで 中わ ふんわりと柔らかく 中のカスタードクリームが甘くていいし これも美味しかったのだ



ドリンクわ いつもならエスプレッソなんだけど 朝なので<カプチーノ ¥350>にしてみたのだ


ぼくのいない写真も載せるのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)


蒸気で温められたミルクの泡が すごくふんわりしていて美味しくて たまにわ カプチーノを頼むのもいいかなぁ って思ったのだ

ほんとわ カプチーノを飲んで ごちそうさまのつもりだったんだけど 生ハムを頼んでいる人がいて ブカマッシモの<パルマ産生ハム(ピッコロサイズ) ¥1200>わ 大好きだから ぼくも注文したしちゃったのだ(※イタリアの豚コレラの影響で 今わ パルマ産の生ハムわ 提供してなくて フランス産の生ハムに変わっているし 生ハムをカットするスライサーが変わって カットの仕方が違っているのだ)


ぼくのいない写真も載せるのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)


ぼくと中の人の 実質1人なので ぼくがいつも食べてるピッコロサイズでお願いしたのだ

ブカマッシモの生ハムわ すごく薄くカットされて 天使の羽や 天女の羽衣みたいに ふわふわで 口に入れると 溶けるような感じで 旨味や塩気がちょうど良くて やっぱりすごく美味しかったのだ

これでほんとに ごちそうさまなのだ


結構前のことで いまさらでわ あるんだけど 通常の営業と違うので ちょっとお店の雰囲気が違って 店員さんも食べに行ったぼくらも楽しけたし また来年 モーニングをやってほしいなぁ~ って思うのだ


この日わ 天気が良かったので このまま帰るのわ もったいないと思ったので 鎌倉の方にあるイタリアンにも行ったんだけど 着いたのがランチタイムのピークだったので<鶴岡八幡宮>に行ったんだけど そのことわ 今度書くのだ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。