どるち & えこう の 『美術館・博物館めぐり』 & 『美味しいもの』日記なのだ

プレーリードッグのぬいぐるみの『どるち』と 飼い主?の『えこう』が書く 美術館・博物館や 飲食店の感想なのだ

『築地本願寺』なのだ

2018年01月31日 | その他【展覧会 & 美味しいもの以外】

<ピッツェリア・イル・タンブレロ>でランチをしたぼくらわ 展覧会を見て えこうの友達と別れた後に<築地本願寺>に行ったのだ

築地本願寺
http://tsukijihongwanji.jp/




こちらわ えこうが正面から撮ったものなのだ



これわ 帰りに別の角度で撮ったものなのだ


これだけ見ていると 日本のお寺でわ なくて ぼくらわ 行ったことがないけど インドの寺院みたいな感じがするのだ


入口にわ 唐獅子ならぬ 翼のある霊獣?が鎮座しているのだ









本堂へ入る扉にわ ステンドグラス?みたいな飾りがあったのだ


↓クリックすると大きな写真で見れるのだ



本堂内わ お写真OKか わからなかったので 撮らなかったんだけど 中わ 豪華だけど 普通のお寺の感じだったのだ

でも お寺なのに パイプオルガンがあって 毎月最終金曜日の12:20~12:50に演奏するそうなのだ

本堂の扉の前の階段にわ 動物たちがいて えこうに撮ってもらったのだ


孔雀なのだ



牛さんなのだ



獅子なのだ



お馬さんなのだ



お猿さんなのだ



最後わ ゾウさんなのだ


↓ぼくの写ってないお写真も載せるのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)
        


ぼくらわ 見つけられなかったんだけど HPを見たら 他にも 動物(霊獣)がいるみたいなのだ・・・


築地本願寺わ 築地駅からすぐだし お寺の外観わ 日本のお寺じゃない感じで カッコいいし 隠れているというわけでわ ないけど 動物たちを探してみるのも 楽しいと思うので ぜひ 行ってみて下さいなのだ


この後わ メゾンエスメスに移動して<グリーンランド:中谷芙二子+宇吉郎展>を見たのだけど そのことわ また 今度書くのだ



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
外国みたいですにゃ。 (チビクロ)
2018-02-01 21:14:30
毎日カキン、コキンですにゃ。
こんばんわですにゃ。
どるち & えこう さん。

こんな動物さんたちがいるお寺
おもしろいですにゃ。

クジャクのくるくるっとなってる羽根とか
獅子のヒゲ感わ、
注目したいですにゃ。
サクッと見れるし、
いってみたいですにゃ。

この前
youtubeで見たけどアニメで
「蟲師」おもしろかったですにゃ。
コミックが原作ですにゃ。

あと、「幼女戦記」というのも見ていて、
MADでうまくまとめてあるのを
みてから、はまってますにゃ。

でわでわですにゃ。
返信する
コメントありがとうございます。 (どるち & えこう)
2018-02-01 21:43:59
チビクロさん

こんばんわなのだ

ぼくわ 毛皮来ているから大丈夫な方だけど 今日の夜から 雪が降るみたいだから またカチンコチンで 寒いし 要注意なのだ

築地本願寺わ 初めて行ったけど 伊藤忠太の建築で 重要文化財だそうなのだ(どるち)

蟲師、前にコミック全巻持ってました。あれはお話が面白いですね。

今、ハマっているのは、<ゴールデンカムイ>です。今年の4月にアニメ化されるそうですよ。でも、グロいシーンや、変態がいっぱい出てくるので、人によっては嫌悪感があるかもしれませんが・・・。(えこう)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。