goo blog サービス終了のお知らせ 

どるち & えこう の 『美術館・博物館めぐり』 & 『美味しいもの』日記なのだ

プレーリードッグのぬいぐるみの『どるち』と 飼い主?の『えこう』が書く 美術館・博物館や 飲食店の感想なのだ

『kamiがつむぐシルクロード@トッパンフォームズビル』なのだ

2019年11月20日 | アート【展覧会 & 常設】(~2022年)

<ピッツァ マフィア トウキョウ>でランチをしたぼくらわ 新橋に移動して もうとっくに終わっている展示だけど トッパンフォームズビルで開催していた<ペーパーレストラン2019 -紙の力・紙を使いこなしたアートの世界展- kamiがつむぐシルクロード>を見たのだ



終わっている展示だし お写真がOKだったので ぼくが書くのだ

トッパンフォームズビル1F <ペーパーレストラン2019 -紙の力・紙を使いこなしたアートの世界展- kamiがつむぐシルクロード> 終了しましたなのだ

http://www.j-papercraft.com/paperrestaurant2019




ぼくが気になった作品をご紹介するのだ

ともだあやのさんの作品<大海>なのだ


茶色の船体部分わ 切り絵で表していて美しいのだ


船の裏側にまわると 帆にも 美しい模様が切り絵で表現されているのだ



福田理代さんの作品<「昂然」(孔雀/peacock)>なのだ


これわ もう ただただすごくて 優雅だしキレイだったのだ


オカダマサキさんの作品<天馬>なのだ


土台が回転していて いろんな角度でも撮ったのだ








ペガサスって優雅イメージがあるけど この作品わ 角度によってわ すごく獰猛に見えるのだ


山内史子さんの作品<楊貴妃の装い>なのだ


ぼくも一緒に撮ってもらったのだ


黒髪や黒い服に 華やかな色の装飾がキレイに映えて美しいのだ

マネキンみたいなのでなくて 人間に付けて見てみたいなぁ~ って思ったのだ


他にも気になった作品なのだ

張江真代さんの作品<宝結び~永遠の絆~>なのだ



曹衛華さんの作品<糸路(シルクロード)>なのだ



中村凰伯さんの作品<アンヌナキ(シュメール人)と縄文>なのだ



ぼくらわ ともださんの作品を目当てで行ったんだけど 知らない作家さんの作品をたくさん見ることが出来て良かったのだ

気になった作家さんの作品わ いろいろ調べて今後見て行こうと思っているのだ


今回も素晴らしい作品を見ることが出来たし 美味しいものを食べることが出来て大満足だったのだ

ありがとうございますなのだ