goo blog サービス終了のお知らせ 

どるち & えこう の 『美術館・博物館めぐり』 & 『美味しいもの』日記なのだ

プレーリードッグのぬいぐるみの『どるち』と 飼い主?の『えこう』が書く 美術館・博物館や 飲食店の感想なのだ

『たいやき わかば@四ツ谷(赤坂口)』なのだ

2016年02月18日 | 美味しいもの(~2022年)

<はじまり、美の饗宴展 すばらしき大原美術館コレクション>を見たぼくらわ 四ツ谷に移動して 駅から3~5分くらいの場所にある<たいやき わかば>に行ったのだ

たいやき わかば
http://www.246.ne.jp/~i-ozawa/

食べログのページ
http://tabelog.com/tokyo/A1309/A130902/13000848/




先月に『三大たい焼き』のお店 人形町の<柳屋>にも行ったことがあって 食べ比べというか 食べてみたかったのだ

ぼくらがお店に着いたのわ 17:30くらいで 15人くらい並んでいたのだ

15分くらい経って ぼくらの順番になって こちらのお店わ イートインのスペースもあるから <たい焼き ¥150>を2匹 イートインでお願いしたのだ


左上にあるお茶わ 機械があって自分で入れるのだ

ちょっと粗熱を取っていて アツアツなんだけど 食べやすかったのだ

たい焼きの皮わ 程よくパリパリで 柳屋さんよりわ ふっくらした感じだったのだ

あんこわ 尾っぽの先まで ぎっしりで かなり多め? でも 上品で くどくない甘さだから ぼくらわ 2匹をペロッと食べちゃったのだ



食べ終わると お皿にわ こんな風に書いてあるのだ


食べ終わったら カウンターにお皿と 御茶碗を戻して ごちそうさまなのだ


たい焼きのUPの写真を載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)



<たいやき わかば>わ あんこを美味しく頂く たい焼きで 150円で 幸せ気分を味わえるし オススメだと思うのだ

ぼくらが並んだ時間帯わ ほとんどの人が お持ち帰りしていたけど イートインのスペースがあるのわ 嬉しいし 時期によってわ お団子や かき氷も食べられるみたいだし HPに書いてあったけど 「夏場、一度冷凍して半解凍で召し上がると、小倉アイスのようです」って書いてあって その食べ方でも 食べたいから 再度行ってみようと思うのだ

今度 三大たい焼きのもう一つのお店にも 食べに行くのだ


この後わ せっかく四ッ谷に来ているし 前に食べて美味しかった<塩つけ麺 灯花>に行ったんだけど そのことわ また 今度書くのだ