三菱一号館美術館で<シャルダン展-静寂の巨匠>を見たぼくらわ 新小岩に行って まだ 食べたことのない 夜の限定メニューを狙って<麺屋 一燈>に行ったのだ
麺屋 一燈のHP
http://kiseki-dream.com/index.php?FrontPage
食べログのページ
http://tabelog.com/tokyo/A1312/A131204/13111737/
ラーメンデータベースのページ
http://ramendb.supleks.jp/s/27327.html
ぼくらがお店に着いたのわ 18:15頃で もう20人くらいわ 行列が出来ていていたのだ
お店の並び方が変わったみたいで パネルがあったので 載せるのだ
※このお店わ まずわ 並んで 店員さんが声をかけてくれたら 券売機で食券を買う方式なのだ
並んでいる間 ぼくらわ 夜の限定(10食)メニューが食べられるか 心配だったんだけど 無事に食券を買うことが出来て良かったのだ
そして 18:50過ぎくらいにわ お店の中に入ることが出来たのだ
しばし待つと 念願だった『夜の限定(10食)』の<汁なし鶏白湯そば(並 250g) ¥780>が到着したのだ
このメニューわ デフォルトでも いつもの 生ハムのように美味しい 『豚と鶏のチャーシュー』 + 『鴨のチャーシュー』もあって 3種類のチャーシューが乗っかっているし 味玉も付いて すごくお得なメニューなのだ
チャーシューのUPの写真も載せるのだ 左から順に 鴨・鶏・豚のチャーシューなのだ
まずわ 3種類のチャーシューから味わったのだ 豚と鶏わ いつも味わっているけど やっぱり 生ハムみたいに美味しかったのだ 鴨わ 2つよりも 塩気があるけど 塩の塩梅がちょうど良くて 通常のつけ麺とかにも 乗せてほしいくらい旨かったのだ
汁なしだから 混ぜ混ぜして食べるんだけど きちんと和えてあるから そんなに混ぜなくても 大丈夫で 麺わ つけ麺よりも 太くて たぶん平打ち麺?で 鶏白湯の味が和えてあるから 美味しくて ツルツルと いけちゃうのだ
ぼくらが きちんと混ぜなかったからなんだけど 最後の方わ ブラックペッパーの味が濃くなっちゃったので 次回食べるときわ よーくマゼマゼしてから 食べようと思ったし ブラックペッパーを少なめにお願いしようと思ったのだ
それで あっという完食だったのだ ぼくらわ あとで 気づいたんだけど <汁なし鶏白湯そば>わ お好みのタイミングで 『割りスープ』をお願い出来るみたいなんだけど 全く頭になくて 忘れちゃったのが 唯一の心残りだったのだ・・・・・
一応 汁なし鶏白湯そばのUPの写真も載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)
最近 一燈のつけ麺わ 食べていないからあれだけど もしかしたら通常メニューの中でわ 今回食べた<汁なし鶏白湯そば>わ 1番美味しいと思ったし ちょっと高くてもいいから 通常メニューで食べたいのだ お時間に余裕があれば 早めに行って ぜひ 1度食して欲しいのだ
今度 チャンスがあったら 夜のもう1つの限定メニューの<和えつけ鶏白湯そば>も食べてみようと思うのだ
今回わ 素晴らしい作品も見れたし 美味しいものを食べることが出来て 大満足なのだ
ありがとうございましたなのだ