※このブログわ 2009年に違うサイトに載せたものを再編集したものなのだ
損保ジャパン東郷青児美術館の<所蔵品展>を見たぼくらわ 前にも1度食べに行った<風雲児>というラーメン(つけめん)屋さんに行ったのだ
風雲児
http://www.fu-unji.com/index.html
食べログのページ
http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13044091/
ラーメンデータベースのページ
http://ramendb.supleks.jp/shop/12119
ぼくらがお店に着いたのわ 13:30ころだったけど 店内に 10人くらい待っていたので 30分ほど待ってから 食べることが出来たのだ(※このお店わ 席の後ろで 背後霊のようにお客さんが待っているのだ)
ぼくわが 食べたのわ <得製つけめん(大盛り 300g) ¥950>を食べたのだ(※大盛りわ 無料で出来るのだ 通常の量わ 200gなのだ)
↓これわ スープ割り用のポットで 自分で入れることが出来るから 量を調節出来るのだ
つけ麺のUPの写真も載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)
やっぱり 美味しいのだ 得製にしなければ 700円程度で 食べることが出来るし オススメなのだ
今度わ つけめんじゃなくて ラーメンも食べてみたいと思っているし <風雲児>わ 新宿駅からも10分くらいみたいだし 損保ジャパン東郷青児美術館からも10分くらいだし ちょっと歩くけど 東京オペラシティアートギャラリーからも15分~20分くらい歩けば行けるのだ
この後わ 初台の東京オペラシティに移動して NTTインターコミュニケーションセンター[ICC]で開催している<コープ・ヒンメルブラウ:回帰する未来>を見たのだけれど そのことわ また 今度書くのだ