さて、昨日今日とそれぞれ2回、軽トラで畜産団地へマヤを貰いに畑と4往復した。
今日の午前・午後それぞれマヤを貰っての帰路、団地内から寒そうな仙ヶ岳をパチリ。雪は少なそうですな。うまく撮り込まれてないが、軽トラにはマヤ満杯。無料でいただけるのは◎うれしいが、スコップで軽トラ荷台満杯になるほど放り込むのは難行・慢性コロナというと叱られそうな間質性肺炎の身には堪える。が、少しでも畑地を善くしようと、身勝手な欲がわが身を動かす。畜産団地のマヤ置き場で吸い込むマヤ粉塵も肺には?よろしくないだろうなぁ~まあ、エエか と。
この2日間でほぼ空いて居る畑地にマヤを置くことができ、明日あたりには広げて耕耘機仕事かな、降雪でなければ。
ついでに、例年になく白菜をうまく作ることができた。畑入り口にあるHさんに”厚かましくも”差し上げたら、お礼お菓子までいただいてしまい、完全に海老鯛な私。もう一つ白菜とちょいとは珍しい(くもないかなぁ)ヤーコン芋を妻に持参させよう と。(ヤーコンの甘酢、シャキシャキと美味しいですぞ)
と、まぁ、私の欲は知れておりますが、
夕刻のTVで、わが県にある三重大学医学部の元教授が収賄したとの報道あり。部下の、すでに起訴されておる、(大学は馘首されていたか)麻酔科の准教授の自宅に自身の社団法人名をもつ研究会?を置き、N社からの現金受け口にしておったとか。ほかにも多額の金が出そう。同時に講師も挙げられそう。しかし、ちゃんと退職して逃げを図っていたのやね、さすがに教授。
麻酔科(ごとき と言えば叱られそうか)でこの状況、医学部本流ではどれだけの金と人がうごめいて居るのかなぁ~恐るべし欲ドライブ。かわいそうなのは准教授 としておく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます