オリオン村(跡地)

千葉ロッテと日本史好きの千葉県民のブログです
since 2007.4.16
写真など一切の転用、転載を禁止します

唐川が一発攻勢に沈む

2018-04-29 02:11:27 | 千葉ロッテ

 

初回の攻防がこの試合を象徴していました。
一発での失点と3安打での得点、マルチヒットの藤岡裕にバントをさせるなど今日も目指す野球はできていましたが、こういう負け方をするとそれも長打の前に霞んでしまいます。
それでも迷うことなくやっていって欲しいですし、やっていくしかないのですが、大田の代わりの吉川光の今を思えば日本ハムすげー、といったところです。
そんな三発を食らった唐川ですが中田への146キロは置いておくとしてもZOZO仕様で140キロ前半のストレートは実質的には140キロ前後なのでしょうが見た目は数字どおりの伸び、キレが感じられて、球数が多かったこともあり井口監督の「テンポが」との苦言も分かりますが、ピッチングとしてはさほどに悪くはありませんでした。
大田には一本目はスライダー、二本目はカーブ、アルシアにはスライダーとそこまでは上手く攻めていながらも最後に真ん中から高めに入ってしまったコントロールミスを見逃さなかった相手を誉めるべきなのか、ただあまりに甘かったのは確かなので次への修正が課題となりますし、効果的だったカーブを使いすぎた田村のリードも再構築が必要でしょう。
それでも大田の三打席目以降は逃げることなく攻めて打ち取り、明日にいい気分で試合に臨ませなかったのは酒居にとっては追い風になります。

打線は立ち上がりの有原を攻めきれなかったのが痛恨、鈴木がブレーキとなってしまいました。
初回は一死一三塁から打席で見ればどうなのかは分かりませんがスタンドから見ていれば明らかなボール球に手を出しての三振、三回には無死一塁で初球を打っての併殺と有原は大助かりだったでしょう、先日のマルチヒットで上向いてくれればと願っていましたがなかなか上手くはいきません。
その鈴木を五番に据えなければならない苦しさ、ドミンゲスと似たような経歴でオープン戦、そして開幕当初の不振を抜け出しつつあるレアード軌跡のアルシアが羨ましくもなります。
これが鈴木でなければ平沢をサードに、といった起用も考えられますがその決断はロッテでは難しく、井口監督が意地でもショートで使う藤岡裕、何気に四球を選んで出塁率が4割を超える平沢、右左に関係なく選球眼と粘りに秀でている菅野、いずれも左打者というのがネックですが、三年後を睨めば誰かがベンチスタートはもったいなさ過ぎでしょう。
ゴロの処理はあれですが飛球の追い方はそれっぽくなっている平沢を外野手として育てる方針としたのであればよいですが、そうでなければ悩ましい現況です。
そんなこんなでアジャ、プロ初盗塁おめでとう、どう考えても無謀としか思えないオートスタートでしたがダブルスチールを警戒されての快挙ですから井口監督への感謝を忘れずに!



一日一クリック応援をお願いします

  1 2 3 4 5 6 7 8 9

日本ハム

1 0 2 0 0 1 0 1 0 5 10 0

千葉ロッテ

1

1

0 0 0 0 0 0 0 2 8

1

◆4月28日(土) 千葉ロッテ−日本ハム4回戦(日本ハム3勝1敗、14時1分、ZOZOマリン、24,816人)
▽勝 有原 3試合2勝1敗
▽S トンキン 11試合1勝5S
▽敗 唐川 2試合2敗
▽本塁打 大田5号(唐川)、6号(唐川)、アリシア2号(唐川)

▽バッテリー
千葉ロッテ 唐川、田中、南、有吉—田村
日本ハム 有原、石川直、トンキン—清水

コメント (15)

世界vs子供

2018-04-29 01:26:34 | よつばと!

 

よつばと! 14

KADOKAWA

このアイテムの詳細を見る

無事に428の日に、よつばと!の14巻が発売となりました。
そういう語呂合わせにこだわるのであれば一年に一回、きちんとコミックスが発売できるように連載をしてくれよと、とりあえずは突っ込んでおきます。
Amazonではさっそくにベストセラー1位にランキングをして根強い人気を改めて認識、ダンボーでの金稼ぎもいいですが本家本元もしっかりとお願いしたいです。

サブタイトルは「世界vs子供」で、よつばの何気ない一言が大人たちの心をえぐりまくります。
既に老後に入った身ではありながらも本心をオブラートに包んだかのような言動が求められるのはさして変わらず、窮屈だとは思いますがそれが社会での生き方です。
それだけによつばにはこのまま大きくなって欲しい、と勝手な夢を託したりもして、巻末の「つづく」が嬉しくてなりません。
また新キャラの小春子はとーちゃんの妹、ばーちゃんと一緒に住んでいたことのあるよつばとは面識があるのかその対応はさすが、ただとーちゃんの妹だけのことはあります。

肝心の作画は前巻に続いて手抜きとまでは言いませんが、背景が真っ白なカットが少なくありません。
連載のそのままなのでしょうがコミックス化をするときにかなり手入れをしていたのがそれまででしたので時間がかかっても待てたのですが、それ以上に時間をかけながらのこれはどうなんでしょう、手入れが必須ではないにしても大丈夫かよと、また次まで一年以上はあるのでしょうから風向きが変わってくれることを期待します。



一日一クリック応援をお願いします

コメント (2)