goo blog サービス終了のお知らせ 

オリオン村(跡地)

千葉ロッテと日本史好きの千葉県民のブログです
since 2007.4.16
写真など一切の転用、転載を禁止します

清田、独り舞台

2016-05-08 02:04:32 | 千葉ロッテ

 

時事通信のタイトルのパクリですが、まさに清田の独り舞台、そんな今日は全員配布、とは言いながらも実際のところは600円でCHIBAユニを購入した満員御礼のスタンドはレフトに空席が目立ったのは気にしないことにするとして、リニューアルをした赤CHIBAの初勝利でした。
我慢をして使ってもらった、とお立ち台で涙ぐむような清田の鼻声は三回のチャンスでの併殺でかなり追い込まれていた心情によるものなのでしょうし、だからこその同点アーチでのガッツポーズ、そして劇的なサヨナラヒットでの喜びぶりだったのではないかと思います。
前の打席でホームランを打ちはしましたが打率は2割2分台、当然に歩かせて守りやすくするために敬遠かと思ったところでの勝負が、相手から見ての清田像なのでしょう。
犠牲フライでもいい場面で低めの落ちるボールに手を出したところからして本調子からほど遠い、しかしそれだけに結果が出たことは次に繋がるはずです。
さして左腕を苦手にしていない角中と入れ替わりで三番に復帰をしたのは清田が、ではなく角中の調子が落ちてきていることが理由だと思われ、、明日は西、そこでまた三番を任せてもらえるかどうかで伊東監督がこのサヨナラヒットをどう評価しているかが分かると思います。
何にせよできることを確実にやる、清田にはそれしかありませんので、今日の見事な2打点で思い切りの良さを取り戻してくれることを願ってやみません。

ナンデ7カイデ2テンシカトラレテイナイノニカテナインダロウ。
テンヲトッテクレナイナラ0テンニオサエテヤルカラ、セメテマモリグライハシッカリヤッテホシイ。
イグチハショウメンノゴロヲハジクシ、カクナカハマエノダキュウニショウキョクテキデヒットニシチャウシ、マエニマモッテイルトコロニオアツラエムキノゴロヲウタセタノニゲッツーヲトレナイノッテイヤガラセナノカナァ、モシカシテミー、キラワレテル?
ミーガコウタイシタアトニドウテン、サヨナラガチデマケガキエタノハヨカッタケド、ミーガ2ショウでナカツギノマスダガ2ショウッテドウヨ。

鉄壁だったリリーフ陣が、徐々に綻びを見せ始めました。
西野の乱調はその予兆だったのか、今日も松永、内、益田がピリッとせず、そうなれば救世主として期待をしたくもなる大谷も浦和でもう一つのようですから、しんどくなってきます。
左打者対策で出てきた松永がその左打者にヒットを許し、内は中島が上手かったと言ってしまえばそれまでですが勝ち越しタイムリーを浴び、益田は先頭打者に四球を与えました。
ボール自体が悪くなっているようには見えませんが抜けたボールが目立つのは疲れが原因なのか、全員の調子が良かったのですから同じタイミングで全員の調子が落ちるてもおかしくはない、他球団からすればニヤニヤな状況を抜け出すにはやはり早いイニングからの打線の援護が必須です。

その打線は二回の先制ツーベース!と思ったナバーロの痛烈な打球を駿太に捕られてしまったことでイヤな感じがしたのですが、今日もスイッチの入りが遅かったです。
展開としては先日の楽天戦のように終盤戦の殴り合いに勝利したことになりますが、こんなことを繰り返していれば先発、中継ぎとも持ちません。
相手のミスに付け込んだ七回の同点劇は微妙な判定が続いてヤキモキ、コリジョンルールの適用でのセーフかと思った角中のホームインはタッチをかいくぐったことをビデオ判定で認めてもらえたのが理由のようで、もっとも主審の挙動からすれば「コリジョンかなぁ、ビデオで確認しとこ、あれタッチしてないじゃん、よし、それを理由にして面倒なコリジョンの判断はやめとこ」といった感じだったかもしれず、また併殺崩れの間の同点はオリックスからすれば納得がいかなかったでしょう。
逆に言えばロッテからすればラッキー、ただそもそも角中が吉田一のワイルドピッチで走りかけ、止まり、また走り出すといったスタートの遅れがなければ余裕のセーフだったでしょうし、その間に田村がセカンドに進塁をしていればまた違ったプレーになったはず、素直には喜べません。
それでも勝てたのは送るべきところできっちりと送り、相手にプレッシャーをかけ続けたからこそです。
松葉に抑えられてはいましたが6回94球を投げさせたからこその交代、個々の選手の好不調は仕方がない中で、いい野球をやってくれていると思います。
根元だろ、と思ったところが何回かありましたがそのまま打たせたのが正解、とベンチの冴えもありますし、キャリアハイから止まっていた細谷に三週間ぶりのヒット、調子が戻りかけていたのにスタメンから外されてしまった岡田の四球から始まったサヨナラ劇と、形は違えど今日も全員でもぎ取っての勝利でした、万歳。


にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
一日一クリック応援をお願いします。

  1 2 3 4 5 6 7 8 9

オリックス

0 0 0 2 0 0 0 1 0 3 8 2

千葉ロッテ

0

0

0 0 0 0 2 1 1X 4 10

1

◆5月7日(土) 千葉ロッテ-オリックス7回戦(ロッテ4勝3敗、14時、QVCマリン、29,209人)
▽勝 益田 15試合2勝2S
▽敗 平野 16試合1勝3敗7S
▽本塁打 清田4号(塚原)

バッテリー
千葉ロッテ
 スタンリッジ、松永、内、益田―田村
オリックス 松葉、吉田一、塚原、平野―伊藤

 

コメント (20)