半農半X?土のある農的生活を求めて

「生きることは生活すること」をモットーに都会から田舎へ移り住み、農村の魅力を満喫しながら、日々、人生を楽しく耕しています

菜種刈り、梅刈り

2014年06月18日 | 農的体験・生活
(土)(日)の「田んぼと畑の耕育教室」、月曜日の「小麦刈り」が終わっても、まだまだ田畑作業は私を待っています

昨日、そして明日のバイトの合間を縫って、今日は3箇所を何とかやりきりました


まずは8時頃からあ根本さんのところのハウスでマルチ張り。

今年は根本さんの作業が進まなかったことと、5月の教室が4日程開催したこともあり、ハウスの準備がなかなか進んでいませんでした。
そして私がぶっ倒れて体調を壊したこともあり、ハウスへ夏野菜の苗植えは何とかできたのですが、草の管理は多分出来ないだろうと判断し、マルチを張ることにしたのです。

幸い、今日は曇りだったので、それほど暑くならず、なんとかマルチ張りは出来ました

また、種を播いた畑の落花生は雑草に埋もれていたので、トラクターでうなっちゃう予定になっていました。
とはいえ、もう苗も無いため、20株ほど掘り返してサツマイモ用につくったマルチのところに植え替えました。

こういったことをコツコツやりながら、教室を開催できるように準備をするのも、なかなか大変なんですよ~


さて、これで1箇所目終了。


2箇所目は、菜種刈りです。

菜種は小麦と同じ畑で育てていたのですが、先週はちょっと未熟だったので刈り取らなかったのですが、その後の天候でドンドン熟していて、「こりゃ刈らないと種がバンバン弾けちゃうな。。。」と思っていたので、頑張って今日、全部刈り取ることにしました。

ホームセンターでオイルを買い、刈り払い機で一気に刈り取りしました

手で刈ると思えば、機械を使えるのは本当に有り難いことです

さて、これで4時間労働ですが、曇りだったので、頑張れているわけです。


一度、家に帰り、お昼を食べた後は3箇所目です

3箇所目は「梅林」です。

毎年、私は梅干を作っているのですが、昨年は梅が入手できなかったために、泣く泣くお店でかった青梅数キログラムで梅干を作りました。
しかしやはり量が少なく、半年で梅干が切れてしまったのです

梅干は私の生命線。

今年はお友達のところで採らせてもらえることになり、本日、早帰りの下の子を連れて一緒に梅刈りに

夕方から「みみずの会の野菜」の配達の仕事があったために、時間の制約があり、欲しかった量には届きませんでしたが、ボチボチの量をゲットできました


これを軽くあらって水に漬けてあくを抜き、乾かして塩振って、重石をしたら準備オーケーです



3箇所の畑を歩き渡り、夕方は野菜の集荷と配達でさすがに少し疲れたけど、曇りで余り暑くならなかったのが幸いし、ボチボチ今日も乗り切れました

神様、ありがとうございま~す


後は、明日はバイトの前に梅干を漬けること。

そして、金曜日は高柳さんから借りている畑です。

もう草ボーボーで大変なことになっています

金曜日、朝一で出来るだけ草をとりにいきたいと思います


高柳さんから借りている畑の草取りさえできれば、一応、一段落。



とはいっても、小麦を唐箕にかけて、製粉する作業、育苗しなおしている根本さんのところの落花生と枝豆を移植する作業、菜種の横で育てている菊芋の周辺の草取りなど、まだありますけどね

やっぱりこの時期の畑は、大変だな~。

無理せずボチボチやりながら、乗り切りたいと思います
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初の小麦刈り | トップ | お仕事一緒に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

農的体験・生活」カテゴリの最新記事