駅前糸脈

町医者をしながら世の中最前線の動きを感知、駅前から所見を発信。

所信表明演説の感想

2009年10月27日 | 世の中
 往診に行く車の中で切れ切れではあるが鳩山首相の所信表明演説を聴いた。三軒めの患家を出て帰路に着いた時もまだ演説が続いていたので長いのに驚いた。しかも途中がほとんど抜けているのに続きを聞いているようで不思議な感じがした。
 一国の総理の演説にしては青年の主張のような所がありちょっと青臭いが、今までの所信表明演説とは異なり、友愛精神による規範の転換を目指す決意が述べられており評価したい。所信というものは抽象的情緒的なもので、それを具体性がないと批判するのは筋違いだ。
 ただ、所信と言うのは三十分もあれば語れるものだと思う。長いと分かり易いとは言えない。ニールスボーアの論文評を連想した。ボーアの論文は丁寧なのだが、長くて回りくどく分かりにくいという定評があるそうだ。
 友愛精神は批判しがたいもので、その優先度に疑問を呈することはできても、それを否定しては私は利己的で悪ですよと告白するようなものだ。批判する人には人間は強くなければ勝ち残れない、強さには悪さが必要という考えがあるのだろう。茶色のメタボ鳩が美辞麗句を集めただけと酷評していたが、恵まれた兄弟間のこき下ろしは滑稽だ。妬みにも聞こえる。
 絆を訴える谷垣氏がヒットラーユーゲントなどとおかしな連想を語っていた。こんな批判では自民党の再生は果てしなく遠い。
 多様性が力の源とすれば、美辞麗句から遠い人が後ろに控えていることは政権に幸いなのだろう。
 所信は分かりました。さあ、どうしますかというのが、国民の最大の関心事で、それが機能しなくてはメタボ弟の批判をまともに浴びることになる。先日触れたように鳩山首相が優れた鵜症たり得るか、注目している。 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっと甘い物 | トップ | うたた寝習慣 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

世の中」カテゴリの最新記事