あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

一般公開中も勉強中~

2009年07月12日 04時52分49秒 | 
海王丸はメキシコ海軍の帆船と違って、甲板だけでなく船内も見学出来ました。
大きな部屋で、生徒さんが勉強してました。
海王丸は訓練船なのです。
例え、おしゃれな横浜に入港中だとしても、一般公開中だとしても、生徒さんは勉強中~。
独立行政法人 航海訓練所という所に所属する練習船なのです。
何の訓練?
もちろん船員さん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海王丸の操舵席

2009年07月11日 05時43分47秒 | 
海王丸の操舵席です。
ね、操舵席から海が見えないでしょう。
おまけにハンドルがでかい。
これって、一人でハンドル握るのかな~?
わかりにくけど、ハンドルは甲板の前方にある。
海、見えないけど~。
まあ、これなら海が荒れててもハンドル握ってられるか~。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海王丸のヘッドマーク

2009年07月11日 05時38分46秒 | 
帆船、海王丸の前方の頭にについてるヘッドマークです。
女の人ですね。
つーか、6月30日に載せた記事のメキシコ海軍のインカだかアステカだかの皇帝のヘッドマークの方が変ってると思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海王丸の旗

2009年07月10日 06時45分05秒 | 
自衛隊の護衛艦「しらゆき」から隣のパースに泊まっていた海王丸に到着。
6月1日、そもそも横浜にでかけたのは、総帆展帆を見に行ったのですが、この日は帆は張らない日でがっかりしたのだ。
が、一般公開されてたので、またまた行列して来ました。
6月4日の記事で海王丸の全体図は既に掲載済みなので、今回ピックアップしたのは「旗」
これは満船飾と言って、船でお祝いの時に国際信号旗(船の通信に使用する旗)を飾る事を言います。
前方、舳先から垂れてる旗がいい感じでしょ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速度計は漢字なの

2009年07月10日 06時39分11秒 | 
自衛隊の護衛艦の操舵室。
ふと見ると、速度計が全部漢字だった。
角度の問題で画像では読めないかもしれん…。
護衛艦にはあちこちに注意や標語が貼ってあるんだけど、全部漢字なの。アルファベットは自衛隊に存在しない~って勢いで漢字です。へえ~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

護衛艦の運転席

2009年07月09日 04時53分37秒 | 
自衛隊の護衛艦「しらゆき」の運転席です。
や~、おとといの「護衛艦の通路」の記事で護衛艦の記事はおしまいにするつもりだったんだけど、何か忘れてるような~?
と思って写真を見返してて運転席を見つけました。
運転席?
あ、操縦席のがカッコいいかも~。
操縦席です。
ちなみに、乗船してこの部屋に来たちびっこは、船長の帽子をかぶって船長席に座って記念写真を撮影出来るという特典が!
いいなあ~。ちびっこだけかあ~。
画面の右前方奥が船長席なのね。写ってないけど。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマアジサイ系大虹

2009年07月09日 04時43分34秒 | アジサイ散歩
あじさい散歩はこれでおしまい。
最後は日本のヤマアジサイです。
地味だけど、ヤマアジサイはファンが多い。年配のカメラ愛好者達がかぶりつきで撮影してました。
ヤマアジサイは木が繁っている林の下に植えられている。そういう所って日光が届かないので暗いのね。
フラッシュ三昧だった。あじさい撮影後、相模原公園のあやめ園に移動して機嫌良く撮影してたら、突然シャッターが切れなくなった。
電池切れ…。
という悲しい事態に…。
つーことで、あやめの写真はまた後日。まだカメラの中に入ってるの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎の漢字が一杯

2009年07月08日 09時15分21秒 | 漫画の日々
漫画の日々であります。
日曜からずっと机の上に国語辞典と中日辞典と新字源(漢和辞典)を並べてパソコンと格闘~。
プロの漫画家なら、編集さんがネームを用意してくれるのでしょうが、木っ端同人作家は自分でネームを用意するのです。
が!
もとより予測はしてましたが、簡単に出て来ない漢字が一杯~。
始末に終えないのが、史料が中文で書かれた本だったりして、和訳しつつネームを入力してたらもう~。
え~と、この漢字って部首は何だっけ?
どうやって読むんだっけ??
ちっ、右側だけ読んでも字が出てこないんかよっ!
う~~、簡体字で書かれてると、元の漢字がわからんわっ!
中日辞典ってどうやって引いてたっけ??
の繰り返し。
あまつさえ、パソコンに元々入ってない漢字を発見してしまい、自分で作成しつつネームを作る。
例えば「木」と「老」をアウトライン化して左右結合して…。と言った具合。
そんでも元から部首だけの「ぎょうにんべん」とかないから、それはもう手書きで…。
そんなこんなでまる3日もネーム打ちに費やしてしまった~。
これだから、中国の旅漫画は時間がかかってしょうがない。
またチェックはしてないのですが、取りあえず最終ページまでネーム入力終了。
これからペン入れを先に進めよう。
んで、どんだけ大変か?の例として、「パパロッティーの死亡記事」を掲載します。
ポイントは漢字です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名札付き

2009年07月08日 05時47分37秒 | アジサイ散歩
画像は「ポージィブーケララ&ミミ」というあじさい。
ポージィブーケというあじさいは複数あるようで、画像はララかミミのどっちかなんですが、他にもかわいい名前のポージィブーケがあった。公園の南端で変りあじさいを栽培されてましたが、人気がないのかあんまり観てる人いませんでした~。
なぜに??
最近、あじさいは種類が増えた。花屋に行くと毎年新しい品種が発売されてる。観賞向けのあじさいも麻溝公園にはある。
麻溝公園はあじさいも有名。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンウェーブ

2009年07月08日 05時43分34秒 | 相模原公園と麻溝公園
相模原市麻溝公園のあじさい散歩。
うちの近所なので、梅雨の止み間にちょこっと行ってきた。
画像は「レモンウェーブ」って名前のあじさい。
どのへんが…。
たぶん斑入りの葉っぱをメインにした名前かと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏葉あじさい

2009年07月07日 04時55分17秒 | 相模原・座間・大和市
延々船の画像ばっかり載せるのもなんだかなあ…。
なんで、ちょっとブレイク。
近所の公園のあじさいをいくつか紹介。
公園のあじさいは名前がついているからいいよな
画像は相模原市麻溝公園で見つけた柏葉あじさい。
名前通り、葉っぱが柏の葉っぱに似てるからこの名前がついています。
このあじさい、実は秋になると赤く紅葉します。とっても絵心を刺激する風情あるいい感じなんですよ
田舎の母に数年前母の日のプレゼントでこのアジサイを贈ったのです。晩秋に柏葉あじさいの紅葉を見てへえ~と思ったのね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

護衛艦の通路

2009年07月07日 04時46分46秒 | 
護衛艦の通路は客船と全然違う~。
まず狭い。
ごちゃごちゃしてる。
壁にロープ。壁に角材。壁になんかのコードみたいなの。どれも艦船が被弾した時の補修用と思われる。
そんで、少し歩くと完全密封出来るようなドアがある。ごつい。なんか、潜水艦映画のドアみたいなんですけど?
これも沈没しないもしくは沈没まで時間稼ぎ出来るようにという工夫でしょうか?
見学者が多過ぎて、通路を見通せる空間確保出来ませんでした。
が、この画像でも雰囲気はわかるかと…。
他に通路に置かれていたもの。コピー機2台。公衆電話1台発見!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船尾の旗

2009年07月06日 04時59分15秒 | 
護衛艦しらゆきの船尾にやって来ました。
遠景に見えるのはいつもは長崎のハウステンボスにいる観光丸。Y150のイベントで横浜に来船中。
船尾で翻ってる旗。
日本の日の丸ですが、なんか違う。
朝日新聞のマークのよう…。
なんか、昔の映画とかこういうの見たことあるけど、今でもこういう旗ってありなんですね。
へえ~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜにダルマが?

2009年07月06日 04時49分29秒 | 
護衛艦の船内見学。
士官の会議室になぜかダルマがありました。
ダルマって、何かを達成した時に目を入れてコンプリート完成。
奉納。おしまい。って感じだと思うのですが…。
海上自衛隊の艦内にあるダルマって、どういう時に「達成」でダルマに目を入れるのでしょうか?
う~む。謎。
しかもこれ、うっかり私物を会議室に忘れちゃったというのりじゃないよね。
ダルマにしっかり「しらゆき」って書いてあるし…。
微妙に右目に目が入ってるのが何ともかんとも。
入れるならスミで入れろや。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機関室?

2009年07月05日 06時47分14秒 | 
実際に機械が動いているのは別の場所かな?
氷川丸の動力は見れたけど、なんか、3階ぶち抜き、全部エンジンって感じだったものね。
しらゆきのこの部屋を見た時の第一印象は、「あ、宇宙戦艦ヤマトの機関長の人っぽい。んで、その人がいる部屋っぽい」でした。
見学者が質問すると、答えれる範囲で答えてくれます。年配のおじさんが様々質問してましたよ。
「この船はガソリンで動くんですか?」みたいな~。
初心者の質問から、戦時中の頃と比べてたり。え~、その戦時中っていつの??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする