高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

ショウジョウソウ

2007-08-29 11:37:10 | 山野草
自宅の近くを歩いていると、上部の葉が赤く染まったポインセチアのような植物に出会った。ショウジョウソウ(猩々草)で、上部の葉が赤いのかと思いよく見ると、葉の付け根が小さな葉の形で赤くなっているのが分かる。観察中にショウジョウソウの頭にリボンを付けたようにチョウが止まった。
猩々の文字は馴染みが薄いが、ショウジョウバカマ(猩々袴)を思い出し、頭が赤い植物と納得した。

 

猩々草/トウダイグサ科/ユーフォルビア属。
ブラジル原産のトウダイグサ科の多年草(一年草)。別名クサショウジョウ(草猩々)、アニュアル・ポインセチア。
葉は先が尖った長卵形であるが、くびれてヒョウタン形になることも多く、上部の葉の一部が赤く変色する。
名前の由来:古代中国で創られた空想上の獣で赤く長い髪をした猩々に似ていることからこの名が付いた。
花期8~10月。
(多摩丘陵)
【山野草の索引(2)へ】

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モミジアオイ | トップ | アリアケカズラ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
面白い花 (デコウォーカ)
2007-08-29 18:03:27
小さい葉が全て赤い場合と、大きな葉の根元側が小さな葉の様に赤く変わっている様ですね。花を良く見るとトウダイグサ科のタカトウダイの様な花を付けています。このショウジョウクサもトウダイクサ科なんですね。
返信する
三年前に咲いていた。 (信徳)
2007-08-29 19:49:48
何処からきたのかポインセチアと最初は思っていた。背は余り高くならなかったが葉っぱは赤かった。去年以降雑草と思い抜いてしまったのかな?見られない。ショウジョウソウだったのだ。
返信する
一部は野生化 (寅太)
2007-08-30 11:02:00
信徳さん、おはようございます。
あまり見かけませんが、一部野生化しているものもあるようです。
ひょうたん型の葉が珍しい。
返信する
面白いトウダイグサ科 (寅太)
2007-08-30 11:05:24
デコウォーカさん、おはようございます。
赤い部分が葉の形をしているので、最初は小さい赤い葉かと思いました。
トウダイクサ科は変わっていませね。
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事