高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

ウラハグサ

2007-11-04 06:21:50 | 山野草
夏は涼感を誘う観葉植物として、秋には見事な紅葉で人気の植物である。
葉の裏側が表面に出ることからウラハグサと呼ばれるが、その中でも斑入りの品種はフウチソウとしてよく知られている。

 
(秋にでた小穂)           (葉が裏返る)

裏葉草/イネ科/ウラハグサ属。
原産地が日本で本州中部太平洋側の山地の谷川の崖などに自生している。別名フウチソウ(風知草)。
学名のHakonechloaは箱根の草の意であり、牧野富太郎博士の命名として知られている。
名前の由来:葉が基部でよじれ、葉が裏返 っているところからこの名が付けられた。
花期:8~10月。
【山野草の索引へ】
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タカオヒゴタイ | トップ | カワラノギク »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
面白い植物 (デコウォーカ)
2007-11-04 08:38:12
別名のフウチソウは、草姿が柔らかくて僅かな風でも揺れて風を知るからだと、別の方のブログで知りましたが面白い名前です。葉が裏返っているのでウラハグサの名前も面白いですよね。
返信する
金魚、メダカの横に (信徳)
2007-11-04 16:07:48
フウチソウが水鉢の横にあるだけで涼しく感じる不思議な草です。我が家でも夏場は青々しています。
返信する
葉の形と紅葉を楽しむ (寅太)
2007-11-04 18:04:20
デコウォーカさん、こんばんは。
花ではなく、葉の面白さと秋の紅葉を楽しむ植物ですね。
夏までは青々していた葉(右下の画像)が、秋にはこんなに色が変わります。
返信する
庭先におきたい植 (寅太)
2007-11-04 18:07:35
信徳さん、こんばんは。
フウチソウはかなり人気があり、庭先におきたい植物です。
値段も思ったよりは高い。
マダカも満足でしょう。

返信する
Unknown (hanatetsu)
2007-11-04 20:38:53
寅太さん今晩は!
おかげ様で、何とかキッコウハグマにお目にかかりました。
ところで凄いですね!イネ科まで手を出すとは…。シソ科、キク科、マメ科難し過ぎます。ましてやイネ科はとてもとても…!
返信する
明日はイネ科のお世話に (寅太)
2007-11-05 06:05:30
hanatetsuさん、おはようございます。
hanatetsuさんは科で分類して上手く整理していますが、私のは身近にある植物を取り上げたら、その中にイネ科があったということです。
他にはススキ、ノガリヤスくらいしか知りません。
でもイネとムギがあるので重要な科ですね。
明日はシバの上でプレイして、ビールを飲んできます。
返信する
以外に知っていたイネ科 (寅太)
2007-11-05 06:27:55
hanatetsuさんのブログでイネ科を見たら忘れているものに気づきました。
コバンソウとチジミザサは庭にあります。
エノコログサも道端で良く見ています。
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事