高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

重陽の節句

2013-09-09 08:33:28 | 四季
陰暦のきょう9月9日は、重陽の節句(菊の節句)です。いつもこの日の前にキセワタ(着せ綿)を見に行くのが習慣になりました。今年は例年(昨年)よりも早く開花し、前回足を運んだお盆のころには満開でした。


(かろうじて残っていたキセワタの花)

 

重陽の節句に因んだキセワタはキク科の植物と思われますが、シソ科ジャコウソウ属の植物です。
いま高尾山で咲いているキク科の植物の中から、ヨメナ属とシオン属の植物をあげてみました。

 
 (ユウガギク:ヨメナ属)         (シラヤマギク:シオン属)

 
(シロヨメナ:シオン属)         (ノコンギク:シオン属)

(高尾山)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初秋の高尾山(その6) | トップ | タカオヤブマオ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sakurasou)
2013-09-09 11:39:26
寅太さんのブログに、いつもこの日にキセワタが登場して、いつか私も撮りに行こうと思うのですが、
今年も会えないでいます。
ひょうきんな花の表情が「おいで・・オイデ」と招いてくれてるように感じていますのにね。
返信する
キクは一時の恥 (信徳)
2013-09-09 17:24:55
キセワタが並んで「アカンベー!」しています。とても可愛い花ですね。キク科の花とても難しくて見ればどれもキク、キク、キクです。
返信する
頭でっかちのキセワタ (寅太)
2013-09-10 05:25:54
sakurasouさん、おはようございます。
重陽の節句の前にはキセワタを見るのが習慣になっています。
このころ出かければ藪の中から寅がでてきますよ。
2枚目の画像では手足が付いています。
返信する
聞かぬは一生の恥 (寅太)
2013-09-10 05:37:32
信徳さん、おはようございます。
2つの花が並んでいましたが、見る人により恋人、夫婦、二子などいろいろに見えますね。
寅はまだ若いので恋人です。
聞くは一時の恥ですが、挨拶代わりに花の名前を聞くのはご遠慮願いたいですね。
そうそう東京五輪でソフトボールは落選し、上野選手は泣いていますね。
お友達として慰めてやって下さい。
返信する

コメントを投稿

四季」カテゴリの最新記事