goo blog サービス終了のお知らせ 

高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

フヨウ

2007-09-01 11:44:25 | 樹木
芙蓉は美人のたとえで、「芙蓉峰」は富士山のことのようである。
緑の大きな葉にピンク色が映えて花は実に美しい。朝に咲いて1日で終わらせるにはもったいないが、美人薄命とはこの花のことか。

 

芙蓉/アオイ科/フヨウ属。
夏から秋にかけピンクや白色で直径10~15cmの花を付ける落葉低木。
樹高は1~3mで、朝咲いて夕方にはしぼむ1日花で、毎日次々と開花する。枝を上方に伸ばすムクゲの樹形に対し、フヨウは枝分かれして横にひろがる。
名前の由来:漢名「木芙蓉」の木が省略されたとある。広辞苑で芙蓉は、「ハスの花の別称。美人のたとえ」とある。
花期:7~10月。
(多摩市立グリーンライブセンター)
【山野草の索引(樹木)へ】

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シロガネヨシ | トップ | シカクマメ »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
美人のたとえ (信徳)
2007-09-01 14:52:13
 綺麗なピンクで美人にピッタリです。芍薬、牡丹、百合、撫子など美人に比喩される花は多いですね。
返信する
生まれながらの美人 (寅太)
2007-09-02 21:56:37
信徳さん、こんばんは。
綺麗な名前をもらった花、そして美人は生まれながらにして得をしています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

樹木」カテゴリの最新記事