高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

マツモトセンノウ

2008-07-01 06:11:15 | 山野草
花の名前の頭に、主に生育する土地の名前を付けたものも多い。
このマツモトセンノウ(松本仙翁)も長野県の松本を思い浮かべるが、なんと歌舞伎役者の松本幸四郎の紋所に、花が似ていることに因んだ名前のようである。
名前からは江戸時代に流行った艶やかな花であろうことが予想される。

 

松本仙翁/ナデシコ科/センノウ属。
山野に生えるナデシコ科の多年草。観賞用として庭園に植えられる。
葉は対生し、茎の先に径5cm程の花を数個付ける。花色は赤、白、橙、桃などがある。
名前の由来:京都・嵯峨の仙翁寺(せんおうじ)で発見されたセンノウの仲間で、花の形が歌舞伎役者の松本幸四郎の紋所に似ていることからこの名が付いた。
花期:6~8月。
(東京都薬用植物園)
【山野草の索引(2)へ】
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒメシャラ | トップ | コノテガシワの実 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
特別綺麗ですね (信徳)
2008-07-01 16:47:13
この赤いマツモトセンノウは絵に描いたように赤いですね。形も綺麗です。こんなマツモトセンノウは初めてです。マツモトコウシロウがお化粧した見たい。
返信する
現代人の紋所は何かな? (デコウォーカ)
2008-07-01 18:06:58
現代の人は、松本幸四郎の紋所がどんなものか全然知らないと思います。昔の人にとっては常識だったのでしょうかね?ひょっとすると、現代の人が、長嶋の背番号が3番を知っているのと同じレベルかな?
返信する
マツモトセンノウ (hanatetsu)
2008-07-01 20:14:49
マツモトセンノウ、少し前に多摩市グリーンライブで撮りました。
寅太さんのように綺麗に撮れなかったのでお蔵入りしています。
ネタ切れになったら登場させます。
返信する
そちらのセンノウは? (寅太)
2008-07-02 16:43:40
信徳さん、こんにちは。
信徳さんのところにはマツモトセンノウがあるんでしたかね。
返信する
昔は大切な紋 (寅太)
2008-07-02 16:52:51
デコウォーカさん、こんにちは。
今の人が知っている紋所は、三つ葉葵と天皇家の菊くらいしか知りません。それから武田菱、丸に十の字、住友、三菱位ですね。
昔の侍はすぐに相手の紋を見たようですから、大事だったのでしょう。
返信する
お蔵入り (寅太)
2008-07-02 16:56:04
hanatetsuさん、こんにちは。
白い花が続いたのでマツモトセンノウは特に赤く感じます。
私もお蔵入りが多いですね。
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事