フッキソウでは実感がわかないが、漢字で富貴草と書くと何か縁起の良い植物に思える。
キチジョウソウ(吉祥草)と同様に、吉事を招く植物として愛されている。最近は公園で見かけることが多くなった。
富貴草/ツゲ科/フッキソウ属。
山地のやや湿った林に常緑の小低木。高さが20~30cmにしかならず、一見すると木でなく草に見える。葉は長さ5~8cmで上半部に粗い鋸歯が目立つ。
花穂の上部に4本のオシベがあるのが雄花で、下部で二つに分かれたのが雌花である。
名前の由来:フッキとは富貴の変化で、冬にも葉が枯れないことから繁栄に例えてつけた名前である。縁起の良い植物として庭に植えられる。
花期:3~5月。
(寅太の庭)
【山野草の索引(樹木)へ】
キチジョウソウ(吉祥草)と同様に、吉事を招く植物として愛されている。最近は公園で見かけることが多くなった。
富貴草/ツゲ科/フッキソウ属。
山地のやや湿った林に常緑の小低木。高さが20~30cmにしかならず、一見すると木でなく草に見える。葉は長さ5~8cmで上半部に粗い鋸歯が目立つ。
花穂の上部に4本のオシベがあるのが雄花で、下部で二つに分かれたのが雌花である。
名前の由来:フッキとは富貴の変化で、冬にも葉が枯れないことから繁栄に例えてつけた名前である。縁起の良い植物として庭に植えられる。
花期:3~5月。
(寅太の庭)
【山野草の索引(樹木)へ】
四方八方に手を伸ばし、幸せを掴み取る花とはデコウォーカさんの想像力は素晴らしい。
果実はきれいなので期待できる。
フッキソウは名前ほど、きれいな花ではありませんね。
毒素があれば害虫や猫などが畑に寄ってこないので、悪いことばかりではありません。
我が家にはトリカブトもあります。
これだけは無くならない管理しておきます。
信徳さん、神代植物公園のシキミは、深大寺に供給しているのかなと想像してしまいます。
フッキソウは面白い花ですね。マニュキアした手みたいですね。幸せを掴み取るかの様に四方八方に手を広げていますね。