最近の街路樹はハナミズキ(花水木)がやけに目立つ。ハナミズキはすでに冬の赤い実で紹介したが、この時期にこんなに咲くと、花も正式に登場してもらうよりない。
コメントもいただいたが、過去の文章を訂正し、今回の記事にリンクを変更する。
明治末期に“憲政の父”といわれた東京市長の尾崎行雄(相模原市の出身)が、ワシントンに贈った桜の返礼として日本にやってきた。日本に馴染みの樹木と思われるのは、日本にはヤマボウシ(山法師)があるからだろうか。
花言葉も日米親善のシンボルとして“返礼”である。
ハナミズキは別名アメリカヤマボウシで、ヤマボウシの果実とはあまりに違うとコメントをいただいたのでリンクをはっておこう。 花水木/ミズキ科/ヤマボウシ属。
北アメリカ原産の落葉高木で庭木のほか街路樹として利用される。別名アメリカヤマボウシ。
春先に白やいピンクの花を付ける。花びらのように見える部分は、ガクが変化した苞(ホウ)で、小さな花が中央にある。
名前の由来:ミズキの仲間で花が美しいことからこの名が付いた。
花期:4~5月。
(多摩丘陵)
【山野草の索引(樹木)へ】
コメントもいただいたが、過去の文章を訂正し、今回の記事にリンクを変更する。
明治末期に“憲政の父”といわれた東京市長の尾崎行雄(相模原市の出身)が、ワシントンに贈った桜の返礼として日本にやってきた。日本に馴染みの樹木と思われるのは、日本にはヤマボウシ(山法師)があるからだろうか。
花言葉も日米親善のシンボルとして“返礼”である。
ハナミズキは別名アメリカヤマボウシで、ヤマボウシの果実とはあまりに違うとコメントをいただいたのでリンクをはっておこう。 花水木/ミズキ科/ヤマボウシ属。
北アメリカ原産の落葉高木で庭木のほか街路樹として利用される。別名アメリカヤマボウシ。
春先に白やいピンクの花を付ける。花びらのように見える部分は、ガクが変化した苞(ホウ)で、小さな花が中央にある。
名前の由来:ミズキの仲間で花が美しいことからこの名が付いた。
花期:4~5月。
(多摩丘陵)
【山野草の索引(樹木)へ】