AND SO ON

世界の片隅から、愛をささやいてみたり @goo

久々に『ハナタレ』!

2018年09月21日 | どうでしょう界隈
先日、節電を頑張りすぎてオープニングの録画に失敗したこともあり、
久々にHTBの『ハナタレナックス』を録画しましたよ!
(寒くて夜更かしできないからです)
(かわりに、早起きして拝見しましたv)

HTBの新社屋を舞台にしての新企画ですが、
新社屋、札幌のど真ん中なんですねえ。
南平岸の、やれ「もとは墓地だろ」とか言われて
きもだめしの舞台になっていた旧社屋とは違って
セキュリティもばっちりな近未来的ビルディング。
屋上ではなく、ビルの途中に設置場所を設けられたonちゃんが
雨に当たらなくなってよかったねとも思えますし、
壁に挟まってきゅうくつそう、とも見えます。

それにしても、NACSはホントにおじさんになってもNACSで、
下手したらおじいさんになってもNACSかもしれない、と思っちゃいますね。
あと、みんなでおそろいのonちゃんTシャツ着ているんですけど、
さすが俳優陣、スタイルがいいです。
同年代の普通の人なら、もうお腹が出ているお年頃なんですけど。

この企画、もうちょっと続くみたいなので、楽しみです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 節電解除 | トップ | 夕張に行ってきました »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さつき)
2018-09-30 08:42:12
オープニング、そして平岸からのクロージング、どこかのどなたかが施してくださっていたものがあり、拝見できました。
クロージングは、泣けました。アナウンサーの方の声も震えているようで、ぐっときました。
一度、あの、聖地のHTBに行ってみたかったです。
また、HTB公式だったり、麻美部長だったりが、インスタで、平岸を最後に退職される、警備員の方のお写真をアップされているのが、素敵だなあ、と思いました。皆さんでアーチを作っておくられたようでした。
そういう、そういう気持ちがHTBだなあ、と。もちろん、その警備の方が一生懸命お仕事をされたためだと思いますが。
ところで、夕張。いいですね!観光客があまり行かない?でも魅力的な場所が北海道はたくさんですよね。
いつも思うのですが、道路脇や、公園でもない広い土地、、芝っぽくなっているところ、多いですよね。私、いつも思うんです。私だったら、そこにシート広げて本を読んだりしたい、と。
でも北海道の人はあまりされないというか・・・・。
私有地なら確かにできないなあ、とは思うのですが、道路脇みたいな、芝みたいなところでさえ、私には魅力的です(^_^;)
ああ、行きたい、北海道・・・・。
返信する
北海道は (ふゆ。)
2018-10-01 20:20:31
さつきさん!台風大丈夫でしたか?

コメントありがとうございます。
ハナタレでも、旧社屋の守衛さんや喫茶店のおばちゃんを
懐かしむ発言があって、アットホームなテレビ局だったんだろうなあ、
と思ってしまいました。

夕張の滝ノ上公園は、あまり観光するような天気ではなかったせいだと思います。
ふだんはもう少し賑やかなんじゃないかな?(駐車場が広かったので)
そして、道路脇や空き地の件ですが、それはさつきさんが
道央などの「きれいな北海道」に行かれているからだと思います。
道東のここら辺は、ただただ草ボウボウです(^^;
今年の夏も、何回草刈りしたことか!
返信する

コメントを投稿