AND SO ON

世界の片隅から、愛をささやいてみたり @goo

今年読んだ本

2015年12月29日 | 本と雑誌


  Photo by NOION


今年の目標は、昨年に引き続き「できるだけ本を読む」でした。


ただまあ、スタートダッシュはよかったのですが、
4月以降仕事が忙しくなったこともあり、
やっぱりあまり読めないまま1年が過ぎてしまいました。残念。
それに、3月頃読み始めた『南仏プロヴァンスの12か月』が
あんまりすらすら読めなかったのもブレーキになりました。
(あんなに人気があった本なのに、どうして私には読みにくいんだろう…)


今年読んだ本をさかのぼると次のとおりです。


『ずらり料理上手の台所』
『働かないの れんげ荘物語Ⅱ』
『パンとスープとネコ日和』
『池上彰の「日本の教育」がよくわかる本』
『子どもは「話し方」で9割変わる』
『時をさまようタック』
『「超」文章法』(20年越し)


今年は7冊。昨年より減っている(^^;
でも、昨年と比べると再読が少ないだけまだましでしょうか。
それにこのほかに、似合う服についてとか腎機能回復とかの
実用書は割と目を通していたんですよね…拾い読みなので
数には入れていないのですが。


来年もできるだけ本を読みたいですが、
すでに今年の3倍忙しくなることが確定しているので
あまり無理せずやっていきたいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改めて追悼

2015年12月28日 | 日記・エッセイ・コラム
先ほどまで放映されていたNHKのニュースハイライト。
今年亡くなられた方の1人として水木しげるさんを挙げていましたが、
そこで流れた「ゲゲゲの鬼太郎」の主題歌を歌っていた
熊倉一雄さんもまた、今年の10月にお亡くなりになっていたのでした。

>>> oricon style

先日、コーチャンフォーでハヤカワ文庫の『ゴルフ場殺人事件』
何気なく手に取ったら、解説が熊倉一雄さんの「ポアロとわたし」で。
そのためだけに買ってきてしまいました。

その中で、熊倉さんが

「年に1本、2本しかつくれない」
「そこで気になるのが、出演者が歳を取ってくること」
「ぼくが辛かったのはね、ヘイスティングズの声をやっていた
 富山敬君が、45本終わったところで亡くなっちゃったこと」
「スーシェは全作作るつもりのようですから、こちらもまだまだ
 まけられません」

と話されていたのが、特に印象的でした。

これは2003年のインタビューでしたから、
熊倉さんも全作参加しましたよ、と伝えたい気持ちになりました。

まだちょっと心の準備ができていないので、
最終シーズンはまだ観ていないのですが、
年が明けたら心して拝見したいなと思います。
本当に長いことありがとうございました。


【追記】12.29
  今朝のNHKで、改めて追悼番組を放映していました。
  いろいろと感慨深くて、涙が出てしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ていねいな肉じゃが

2015年12月26日 | お弁当&朝ご飯
北海道は、ようやく真冬日ですよー。
一日中氷点下ですよー。
日本海側では吹雪いているようですね。
太平洋側東部では、晴れのち曇りのお天気でした。
北海道としては典型的な冬の気象状況です。


さて、今夜の夕食は「肉じゃが」にしました。
ずいぶん前にも作ったことのある『ていねいなおかず』に載っている作り方です。
今回はちゃんと切り落としの肉を使いました(牛ではなく豚肉ですが)
でも、しらたきは買うのを忘れました(^^;


はじめに、水から肉をゆでるのがポイント。
だしは、この肉から出てくるうま味を生かします。
あくを取ったら、じゃがいもなどの他の材料(と酒)を入れて強火で3分、
その後に砂糖と醤油を加えて弱火で15分、という明快なレシピ。
最後にほんの少し醤油を加えて、強火で水分を飛ばします。


久々にこの作り方に忠実に作りましたら、
肉が軟らかくて本当においしかったv 
あんまりおいしかったので、ひと鍋ぺろりと食べてしまいました。
写真を撮っておけばよかった。おすすめですv


それから、もっとこの本を活用して、料理の腕を上げたいと思いました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリー・クリスマス

2015年12月24日 | 日記・エッセイ・コラム


                     2009.1.18 撮影


世界に愛と平和が訪れますように。

みんなが笑って暮らせる日々が

できるだけ早く戻って来て、

そして、ずっとずっと続きますように。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チムチムチェリー

2015年12月21日 | 日記・エッセイ・コラム
「チムチムチェリー」と言えば、
ミュージカル映画『メリー・ポピンズ』
フリーターのバートが歌い踊る名曲で、
場面によって「大道芸人の歌」だったり「煙突掃除夫の歌」だったりするわけですが。
(原作では、バートと煙突掃除夫は別の人なんですよね)
日本ではおもに「煙突掃除屋さん」の歌として知られていますね。


先週、うちの灯油ストーブが不調に陥り、
最終的には大きな音を立ててすすを吹き上げたので、
週末はそのすす払いと床磨きに追われました。大変でした。
すすって、軽いくせに濡れるとこびりついてしまって、
なかなかやっかいな汚れですね。


でも、考えてみたら子どもの頃は石炭ストーブだったので、
割としょっちゅう「ボン!」という音と共に
ストーブの鉄のふたが飛んだり、空気穴から火を噴いたりしていたなあ、
あと、母の手伝いで煙突掃除をしたりしたなあ、と少し懐かしい気もしました。
高校も石炭ストーブだったんですよね、そういえば。
ストーブのそばは灼熱地獄だけど、窓際や廊下側は酷寒地獄だったので、
暑いからと言って火の勢いを落とすわけにいかなかった記憶が。
(とっても古い校舎だったので、窓の内側に雪が吹き込んだりしていました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『スター・ウォーズ』!

2015年12月18日 | 映画
最新作が公開されたということで、あちこち大賑わいですね。
久しぶりにテレビで第1作(エピソード4)を観ましたが、
懐かしかったですねえ。すっごくカットされてましたけど。

さすがに特撮的には古い感じはしましたが、
砂と埃にまみれたランドスピーダーや傷だらけのミレニアム・ファルコン、
砂漠に浮かぶ2つの夕日には、やっぱりわくわくしてしまいました。
久々にSFが読みたくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予告編2つ

2015年12月15日 | どうでしょう界隈
もう12月も10日を過ぎたというのに、
釧路地方は雨が降っています。雨ですよ、雨。
なぜ雪じゃないんだろう…気温も10月下旬並みらしいです。
こんなに暖かいと、スケートリンクも造れないんじゃないでしょうか。
(釧路の小学校では、グラウンドに水を撒いてリンクを造ります)


さて、大泉さんと安田さんの映画の予告編を拝見しました。


>>> 『アイアムアヒーロー』公式サイト

>>> 『俳優 亀岡拓次』公式サイト


面白いなあと思うのは、つい昨年か一昨年だと、
安田さんが『SPEC』や『HK/変態仮面』だったり、
大泉さんが『青天の霹靂』や『駆け込み女と駆け出し男』だったりして、
今回と映画の傾向が逆だった、ということなんです。
アクション系としみじみ系。
2人ともどっちも似合うから、すごいなあと思います。


そして、どっちも観たいとは思うのですが、
ゾンビっぽい映画はあまり得意じゃないのがなあ、というのと
『亀岡拓次』はそもそも釧路で上映されるかしら、というのがあって
なかなか簡単には観られそうにありません。
もっと気軽に映画館に行ければいいんですけどねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の晩ご飯に

2015年12月14日 | お弁当&朝ご飯
先日、ご近所の方からシシャモをたくさんいただきました。
ちゃんと真空パックされていて、オスもメスも入っていました。
あんまりたくさんだったので、一袋を残して、あとは実家に持っていきました。


今日の晩ご飯に、残しておいたシシャモを焼いて食べようと思ったのですが…


…袋から出してみたら、コマイでした(^^;


なんか大きいな、とは思っていたんですよねー。

それでも、フライパンで焼いて食べたらとってもおいしかったです。
調子に乗って4匹も食べてしまいました。食べすぎました☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走のCUEさん界隈

2015年12月08日 | どうでしょう界隈
いやもう追いかけるのも大変になってきているCUEさんですが、
先週はファンミーティングが開催されていたんですよね?
もうそんな季節かあ、とそこでも歳時記を感じたりしています(笑)
いえ、一度として参加したことはないんですけども。


ところで、「追いかけるのも大変」になっているのは
こっちが多忙を極めているからなんですが、
(あと『クローザー』ばっかり観ているせいもあるのですが)
CUEさんたちも大躍進を遂げていて、そういう意味でも追い切れません。
年明けにWOWWOWでNACSの舞台を一挙放映ですって?! とか
同じく年明けに『ハナタレナックス』全国特番第2弾ですって?! とか
その前に、年の瀬の『ワンピース』に音尾さんってどういうこと?! とか
多方面で新展開していて、ただただ「すごいなあ」と思います。
なんか昔ほどびっくりしなくなってしまいましたが、
それも悪いことじゃないと思いますよ。
(未だに参観日気分だと、こっちも身が持ちませんもん・笑)


そんな中、釧路出身ということで時々ツイッターをのぞかせていただいている
マンガ家の横山了一さんが、今日は大泉さんのことを描いていたのが結構嬉しかったですv

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ずらり料理上手の台所』

2015年12月06日 | 本と雑誌
『ずらり料理上手の台所』 お勝手探検隊著/マガジンハウス


今年の8冊目は、町の図書館から借りた本です。
群ようこさんからの流れで読みたくなったんだろうと思います。


料理研究家など料理上手の方々の
ご自宅の台所をちょっと拝見する、写真と文章の本。
「クウネル」という雑誌の連載だったようです。
思いの外皆さん、使い込まれた台所を使っていらっしゃって、
そういう意味で親近感がわきました。

私は菜箸を1膳しか持っていなくて、
「もう1膳欲しいかなあ、でも洗って使えばいいだけだよなあ」
と、複数で持ちたい自分は不精者ではないか、と思っていたのですが、
この本の中に、いっぱい木べらや菜箸をお持ちの方の写真があって、
あ、別にいいのか、と思ってしまいました(笑)
あと、鍋をいっぱい持ってらっしゃる方も多いですね。
最近の主婦雑誌では「いかに物を減らすか」がテーマになっていることが多いので、
こういう生活感全開の写真は、ちょっとほっとしましたv
まあ、2007年の本ですから、生活スタイルも変わってきているかもしれませんが。

ケンタロウさんがお元気そうだったのも、感慨が深いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする