AND SO ON

世界の片隅から、愛をささやいてみたり @goo

今年の仔羊

2020年03月28日 | 日記・エッセイ・コラム
イギリスだったかの諺で、
「3月は獅子のように来りて、仔羊のように去る」
というのが好きなのですが、
今年の仔羊はなんか「羊の皮をかぶったオオカミ」らしく、
油断していると喰われそうなイメージです。
皆さん、どうぞご用心を。





今日は、洗濯と掃除のほかは
散歩がてら近所のケーキ屋さんまで歩いて行って
イチゴのケーキを買ってきて「うちカフェ」をしたり、
NHKの『羅生門』を観ながらマスクを手縫いしたり、
相変わらずぬり絵をしたりして過ごしました。

センバツ高校野球が中止になったため、
NHKではテレビもラジオも特別編成になっているようですが、
昔の名作映画をこうして放映してくれるのはいいなあと思います。
私が学生だった頃は、『ローマの休日』や『12人の怒れる男』などを
教育テレビでノーカットで放映していたし、
年末にはずっとチャップリンの無声映画を流していたものですが、
またやってくれないものでしょうか。
『第三の男』とか『街の灯』とかいかがでしょう?
『羅生門』、初めて観ましたが、人間の業の表現がすごいなと思いました。

そして、見入ってしまって手が止まるものですから、
マスクは1枚しかできませんでした。
『ソーイング・ビー』なら初回で脱落するレベル(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまつぶしで

2020年03月24日 | 日記・エッセイ・コラム
ひまつぶしで、ダイソーのぬり絵をしています。
12色の色鉛筆でどこまでがんばれるか、という感じ。





そろそろ24色が欲しくなってきたところです(^^;
(その前に鉛筆削りが欲しい)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ソーイング・ビー』最終回

2020年03月20日 | テレビ番組
毎週楽しみにしていたイギリスの裁縫バトル番組、
Eテレの『ソーイング・ビー』が、昨夜で最終回を迎えました。

正確には第2シーズンの最終回。
第1シーズンが終わったときに「続きがあるの?!」とびっくりしつつ喜んだのですが、
第2シーズンもとても楽しかったです。

第1シーズンのメンバーも好きでしたし、優勝者も納得の方だったのですが、
第2シーズンのメンバーは、人種も多彩だし耳の不自由な人や足の不自由な人もいて、
さらにバラエティーに富んだ感じだったんですよね。
アマチュアの方々なのに、だんだんと俳優さんのように観えてきたのも不思議。
個人的には、足が不自由(けが?)で松葉杖をついている警官のディビッドが、
大きな体でミシンを踏んだり待ち針を留めたり、みんなのハトメを留めてあげたりするのが
なんとも微笑ましくて応援していましたし、準々決勝くらいまで残って嬉しかったv

何よりメンバーが、同じプレッシャーを戦う同志のように仲良くなって、
合間にみんなでカフェで休憩したりして、お互い尊重しあっている姿がよかった。
途中で挟まれるイギリスの街角の風景や、裁縫をめぐる歴史や逸話の紹介も楽しかった。
優勝したヘザーの最後のドレスも、とても素敵でした。
続きがあるなら、ぜひまた観たいです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『日曜の午後はミステリ作家とお茶を』読了

2020年03月20日 | 本と雑誌
『日曜の午後はミステリ作家とお茶を』 ロバート・ロプレスティ著/創元推理文庫

  「事件を解決するのは警察だ。ぼくは話をつくるだけ」
  と言いつつ、謎を解く羽目になるミステリ作家の活躍を描く
  連作ミステリ短編集。




     Photo by Paris' Wind


『メインテーマは殺人』『ケイトが恐れるすべて』と同様、
「ハヤカワミステリマガジン」の「ミステリが読みたい!2020年版」
ランキング入りしていた『休日はコーヒーショップで謎解きを』の著者の
日本における第一短編集。
こういう感じのタイトルでランキング上位、というのがちょっと意外だったので、
まずは1作目から読みましょう、と思ったのです。
それから、帯に「疲れた日の寝るまえに読めるような、軽やかな読み物」と
紹介されていたのも、購入の背中を押しました。
最近大作ばかり読んでいましたからね。

期せずして、『メインテーマは殺人』に続き、主要登場人物がミステリ作家。
おかげで少し既視感がありましたが(出版業界事情やファンの集いなど)
シャンクスの方がホロヴィッツ(作中の)より好感度が高めなのは、
三人称のせいでしょうか。
多少皮肉っぽくても相手を値踏みしていても、著者とは同一視されないわけで。
あと、シャンクスが奥さんのコーラには気を遣っているのもほほえましい。

『九マイルは遠すぎる』ほど論理的というわけではありませんが、
シャンクスとコーラの日常と謎解き、という風情がほんとに軽やかで
読んでいて後味がいいですし、『黒後家蜘蛛の会』みたいに
一編ごとに著者のあとがきがついているのも楽しい。
著者が図書館司書だというのもポイントが高い(元司書志望としては)。

というわけで、いよいよ『休日はコーヒーショップで謎解きを』を購入しよう、
と思いましたら、そちらにはシャンクスが出てこないんですね!
ちょっとがっかり、というか、だったら1作目から読まなくてもよかったのでは、
と思ったり(^^; 相変わらず早とちりをしています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域経済に貢献中

2020年03月15日 | 日記・エッセイ・コラム
前にも書いた通り、この週末も
地元のカフェに行って地域経済に貢献中です。
今回はイチゴのデザートガレット。かわいい。
そして、やっぱり客は私一人でした。





北海道のコロナウイルス感染者は、相変わらず増えていますが、
人口の多い札幌周辺に集中してきたような感じがあります。
少なくとも釧路管内では、2月末に6人になってから増えていません。
まだ緊急事態宣言中ですが、そろそろ外出する人も出始めた感じです。
本当は、春分の日の連休あたりに『1917』『グッドバイ』を観に
映画館に行きたかったのですが、閉鎖空間なので、さすがにちょっと。
北海道の緊急事態宣言には法的根拠がなかったそうなのですが
割と協力している道民えらいな、と思ったり。
(私はそもそも自宅で過ごす派なので、あまり生活に変化がないのですが)
(むしろこの期間、外食が増えた☆)

そして、北海道では一昨年の地震の時に引き続き、プロジェクトが始まりました。

>>> #祝エール

MVにはNACSさんたちもいますよv

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『水曜どうでしょう』最新作最終夜

2020年03月14日 | どうでしょう界隈
『水曜どうでしょう』最新作の最終夜、ご覧になりました?

いやぁ今回は、なかなかのものだったと思いますよ。

前回までもずっと楽しくて、大笑いしながら観ていたんですけど。
一番ツボだったのは、「炭鉱マンの労使交渉」。
爆笑したけど、昭和を知る世代でないとピンと来ないのでは、ということと、
それを言っている場所が赤平(炭鉱の街)だ、ということに後で思い至りました。
そういう言葉が瞬時に出てくるのが、やっぱり大泉さんだなあ。
ミスターがよく動きよく喋っていたのも、嬉しかった。
前枠でミスターが喋るのなんて久しぶりだったのではないでしょうか。

そんな感じで楽しんでいたので、あれもう最終夜なの?と思いましたが、
その最終夜が、なんかすごかったですね!
なぜか「ベトナム縦断」の最終夜が延びたときを思い出しました。
(あのときは道外のファンが最終夜を見届けようとたくさん来道して、
 だまされた!と言いながら嬉しそうに帰っていったものでした)
ある意味企画倒れなんですけど、ただじゃ倒れていないところが相変わらず。
最終夜の収録がつい先月だったのも、考えてみればすごいなあ。
つまり、昨年のどうでしょう祭りのときはまだ未収録だったんでしょ?
(そして、北海道知事の緊急事態宣言の2週間前でもあるのです。間に合ってよかった)

できるだけネタバレなしで感想を書くと、観ていない人にはさっぱりな
文章になってしまいますが、まあつまりは今回もとても楽しかった!ということです。
次の海外の旅企画も楽しみにしています!(いつになるやら)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコのいちじく

2020年03月12日 | 日記・エッセイ・コラム


  2014.03.04 撮影(トルコのお土産)


昨日からなぜか、ドライフルーツの白いちじく(トルコ産)をかじりながら、
you tubeでトルコの軍楽「ジェッディン・デデン」を聴きまくっています。

>>> ジェッディン・デデン(you tube) (音質と映像的にこれが好き)

昔、NHKのドラマでこの曲を聴いたときは、
とても強烈に感じたものでしたが、いま聴いても強烈ですね。
なぜいま、これが聴きたくなったかは、自分でもわかりません。

ところでドライフルーツのいちじく、大粒で食べ応えがあります。
amazonで買わなければならないものが、千円しなかったので、
そんな安いものを宅配してもらうのは申し訳ないと思って
このドライフルーツを追加したんですよね。
そしたらその2つが別々に宅配されただけでした☆
amazonのシステムにはまだ慣れませんねえ(^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は大雨

2020年03月10日 | 日記・エッセイ・コラム
先週末にたっぷり雪が降った釧路地方ですが、
今日は大雨です。
上空に5月並みの暖気が来ているとかで、
気温も平年よりずっと高いです。

このため、山のように積もっていた雪が一気に解けて、
下手したら洪水とか床下浸水とか起きそうです(^^;
実際、2年前にも同じような感じであちこちで被害が出ました。

ところで、そんな釧路地方を美しく紹介する動画について、
一昨年書いたことがありますが(こちら
冬バージョンを見つけました!

>>> KUSHIRO Hokkaido Japan in 8K HDR (winter ver.)

最初に映し出される川面の氷は、「流氷」ではなく「蓮の葉氷」です。
先週までほんとにこんな風景だったのですが、
今日でずいぶん変わってきていますよ。
たぶんまた冷え込みが来るのでしょうけども。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ときどきお弁当

2020年03月07日 | お弁当&朝ご飯
久しぶりの3月のドカ雪、当地も2日間吹雪でした!
警報出ていた一昨日より、注意報だった昨日のほうがすごかった!
今朝は1時間かけて、必要最小限の雪かきをしました。
(必要最小限=道路までの歩く通路+自動車が出せる通路)
(それ以上はちょっと無理)


さて。
新しい弁当箱を100均で買ったものですから、
いい気になってときどきお弁当を作っています。
丸形の弁当箱が欲しかったんです。
(前に持っていたのはうっかり捨ててしまったので)



◆この日のお弁当
 ・ご飯&焼鮭ほぐし
 ・ピーマンのピリ辛のり和え
 ・さつまいもの甘露煮
 ・卵焼き
 ・焼きソーセージ
 



◆この日のお弁当
 ・ご飯&焼きたらこほぐし
 ・秋田で買ったいぶりがっこ
 ・卵焼き
 ・和風ハンバーグ
 ・フリルレタス

いぶりがっことクリームチーズを合わせたらおいしい、
と発見した人は天才だと思います。
秋田の居酒屋で食べて感激しました。
(その店ではどちらもサイコロに切って合わせていました)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月

2020年03月04日 | 日記・エッセイ・コラム
気が付けばもう3月になっていました。
北海道はいろいろ大変ですが、
明日はその上暴風雪が予報されています。
久々にすごい天気図見ましたよ(^^;
無事出勤できるかなあ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする