AND SO ON

世界の片隅から、愛をささやいてみたり @goo

あと2日

2018年12月30日 | 日記・エッセイ・コラム
全国的に地震や台風など災害が多かった2018年も、あと2日になりました。
北海道は今日の未明も、目を覚ますくらいの地震がありました。
大雪に見舞われている地方も多いようですね。
皆様、どのようにお過ごしでしょうか。

私は、今日中にあちこち掃除して、正月飾りをせねばなりません。
昨日はずっとテレビを見てしまい、年賀状と買い物とトイレ掃除しかしなかったので(^^;
(まんぷくとチコちゃんと72時間)(NHKの鬼のような再放送編成・笑)

何はともあれ、どうぞよいお年をお迎えください。
そして、来年が少しでも平穏でありますように。




          Photo by NOION
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日のお弁当(68)

2018年12月27日 | お弁当&朝ご飯


◆本日のお弁当

 ・二色そぼろご飯(卵・肉そぼろ・のり)
 ・ブロッコリー
 ・ミニトマト


今日は、道央道が通行止めになるほどの吹雪だったようですが、
釧路地方はとてもよく晴れていました。
でも、その分強烈に寒かった!
皆様、どうぞご自愛ください。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日のお弁当(67)

2018年12月26日 | お弁当&朝ご飯


◆本日のお弁当

 ・ご飯(梅干し&白ごま)
 ・きのこと野沢菜の和風パスタ
 ・卵焼き
 ・焼きソーセージ
 ・ブロッコリー
 ・ミニトマト


今週末で仕事納めの予定です。
1年早かったなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Marry Christmas

2018年12月24日 | 日記・エッセイ・コラム


Photo by NOION


世界に愛と平和が訪れますように。

笑いながら暮らせる日々が
できるだけ多くの人にもたらされますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜時代ドラマ『ぬけまいる』

2018年12月23日 | TVドラマ
NHK土曜時代ドラマ『ぬけまいる~女三人伊勢参り~』

『下町ロケット』が最終回(かと思ったらまだ続く)って日に
昨日最終回だった『ぬけまいる』の話をしますが(^^;
この時代劇、面白かったんですよーv
美人で気が強くて、ついでに博打もケンカも強いという女子3人が
突然何もかも放り出して伊勢参りに出奔してしまう、というお話なのですが、
この3人がすごくよくて。色気振りまくお蝶さん(田中麗奈さんが最高!)も、
男っぽいけど初心なお以乃さん(ともさかりえさんも最高!)も、
楚々としていながら剣術が強いお志花さん(最初サトエリだと思わなかった!)も。
3人の、仲良しだけど個々の事情には心配しつつ立ち入らない
(でも、話は親身になって聞いてくれる)という関係性も素敵でした。

毎回のゲストもとても印象的でしたが、中でも、
舘ひろしさん演じるまったく冴えないけど優しい伊作さんと、
亥鹿蝶を上回る迫力のお凜さん(大地真央さん!)がよかったv
唯一、タッキーが1回しか出てこないというのが残念でしたが。
(名前は最後まで出てくるんですけどね、長五郎さん)
(下手したらこれが引退前の最後の作品だったりしてません?)

極めて正攻法な作りのドラマでしたが、
こういうのがちゃんと面白いというのはいいですよね。安心できて。
この時間のドラマは、渋いシリアスなものからコメディっぽいものまで
結構幅広いのですが、個人的には明るい作風のものの方が
週末の気分に合っているかなあ、と思います。
『アシガール』も好きだったし…と思ったらスペシャルやるんですね!
楽しみだなあ。こっちのともさかりえさんのおふくろさまも素敵なんですv


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日のお弁当(66)

2018年12月17日 | お弁当&朝ご飯


◆本日のお弁当

 ・かりかり梅しそご飯
 ・ミニハンバーグ
 ・焼きピーマン
 ・卵焼き
 ・麻婆豆腐
 ・ミニトマト


昨夜、札幌で起こった爆発事故は、
規模こそ大きいですが、身近にある危険という感じがします。
他人事と思わずに、気をつけなければならないと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日のお弁当(65)&チコちゃんはお休み

2018年12月14日 | お弁当&朝ご飯


◆本日のお弁当

 ・のりご飯
 ・白身魚のフライ
 ・ゆで卵
 ・煮豆
 ・ブロッコリー
 ・ミニトマト

お弁当屋さんののり弁風。



金曜の夜はNHK『チコちゃんに叱られる』を楽しみにしていますが、
今夜はお休み。かわりに大泉さんが喋ったり歌ったり司会したりしている
『いまこそ、ひとつに 北海道ライブ』が放映されています。
いま、Little Glee Monsterが「ジュピター」を歌い出したところ。
これ、全国放送もされるのかしら。北海道だけじゃもったいないくらい豪勢です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景色

2018年12月13日 | 日記・エッセイ・コラム


          2018.12.13 撮影


昨日、昼前から雪が降ったため、今日は雪景色が更新されました。
雲一つない青空と新雪のコントラストが、くっきりと鮮やか。
日ざしは暖かかったのですが、
空気が冷たいので、雪はあまり溶けませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日のお弁当(64)

2018年12月12日 | お弁当&朝ご飯


◆本日のお弁当

 ・ご飯(梅干し&白ごま)
 ・焼きウインナー
 ・野菜の炊き合わせ
 ・ねぎ入り卵焼き
 ・煮豆
 ・ミニトマト


今日は仕事関係の懇親会がありましたが、
雪が降っているのでお酒は飲まずに、車で帰ってきました。
なぜかエクレアをお土産にもらいました。おいしかったv



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日のお弁当(63)&寒すぎる!

2018年12月10日 | お弁当&朝ご飯


◆本日のお弁当

 ・ご飯(白ごま)
 ・中華風鶏の唐揚げ
 ・卵焼き
 ・ブロッコリー
 ・ミニトマト

中華風鶏の唐揚げって、生協で買ってきたお総菜ですけど、
ザンギとどこが違うかよくわかりませんでした(^^;


それにしても寒いですね。
寒くてもいいけど、急激に寒くなりすぎです。
今日は退勤の時点(午後6時過ぎ)で外気温-8℃でしたよ。
私のミラージュはリモコンキーでドアミラーも開くんですけど、
凍り付いちゃって、メリメリいいながら開きましたからね!
足元も、圧雪アイスバーンで大変です。
運転も体調管理も、いろいろと気をつけませんと。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする