中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

・7月17日 立川講演 中小企業の実践Webマーケティング2024~進化するSEO、SNS、AIで高収益経営へ
・7月22日 群馬講演 未来を拓く経営革新~めざせ!未来の優良企業~
中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

中小企業が強みを発揮すべき4つのスピーディーさ

2022年08月12日 07時05分30秒 | 中小企業の営業力強化

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都世田谷区のサービス業のコンサルティング、東京都立川市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は中小企業が強みを発揮すべき4つのスピーディーさについてです。

【中小企業が強みを発揮すべき4つのスピーディーさ】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・スピードは中小企業経営の強みです。迅速、俊敏、フットワークの軽さ、小回り等、中小企業の強みの多くはスピードに関することが多いのです。
・中小企業経営がスピーディーである理由は、オーナーが社長をしていること、組織メンバーが少ないこと、動かす資金が大きくないこと、顧客数が多くはないこと、営業地域が広くはないこと等です。
・これからスピードを武器として強化するためには、4つの切り口を意識しましょう。
・1つは情報収集をスピーディーに行うこと。2つ目は意思決定をスピーディーに行うこと、3つ目は行動開始、4つ目は情報発信をスピーディーに行うこと。この4つができれば、むしろ中小であることは大きな強みになります。
・中小企業経営者の皆様、スピードという素晴らしい武器を意識していますか?

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年8月26日に講演「中小企業のデジタル活用」を群馬県東和銀行東和新生会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「スピード」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【経営ヒント 見逃し配信】 2022.8.1-2022.8.7

2022年08月07日 05時58分46秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

社内分散スペース業務でコロナリスクを回避
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/ad74c79d5dbdeca657b5a4fdc7ac8159

【Zoomライブ配信】ネットで販路開拓!中小企業の最適WEB活用術2022を受講しよう
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/3761e0d3e4e0cc412103531514417c7e

PCがおかしいと思った時には、この3つでチェックしよう
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/3cf9914f3a2a07a0d7823dfb3e8910c7

昼休みが45分の職場に対応したランチメニュー
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/323ddbd1b9647a3874f17524febcf2b0

伸び悩むEC市場を再成長させる鍵
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/198fa0f666bb24742245c8dbf7e08097

強みを商品化する
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/8fe7d8568c44f94a982f72898ed59391


経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強みを商品化する

2022年08月01日 05時40分00秒 | 中小企業のブランド戦略

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都練馬区のサービス業のコンサルティング、東京都中央区の中小企業のコンサルティング、東京都国分寺市に中小企業のコンサルティングをします。

今日は強みを商品化するについてです。

【強みを商品化する】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・先日群馬県嬬恋高原のレストランに行きました。ブルワリー(ビール醸造所)が経営するイタリアンレストランです。
・嬬恋と言えばキャベツ。レストランにもキャベツを縦に盛ったメニューがありました。一見するとかき氷のように見えるほどです。
・このように盛ることでキャベツ一玉として販売するよりも、付加価値を大幅に増やすことができています。素晴らしい。
・以前はインスタ映えと呼ばれましたが、決してSNS上で高い反応を得る効果だけではなく、実際に店舗に顧客を呼び、食べれば顧客の満足度が上がり、リピートすることにつながります。
・単なるSNS映えではなく、自社の強みを表現した商品化、ぜひ行いましょう。


▲キャベツを縦に盛ったメニュー例。嬬恋の強みを商品化した例

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年8月2日に講演「HP・SNS経由での集客力向上および補助金活用法」を横浜商工会議所ITセミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「強み」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強い競合企業が現れた際の戦略的発想法

2022年04月19日 05時40分31秒 | マーケティング戦略とは

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都世田谷区の中小企業のコンサルティングをします。

今日は強い競合企業が現れた際の戦略的発想法についてです。

【強い競合企業が現れた際の戦略的発想法】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・例えば自店よりも好立地に同業店がオープンしたり、自社よりも遥かに価格競争力がある大手企業と合い見積りになったり等と、強い競合企業が突然現れることがある。経営環境は予想もつかないことの連続である。
・強い競合企業への対処法の1つは事業ドメイン(領域)の再定義。従来とは多少ことなるドメイン定義になる可能性があるが、より詳細にセグメントされたニッチ(すきま)市場を狙う。
・2つ目は戦わない。つまり価格やメニューの多さで勝負する等、競合企業が強みとする領域では勝負しない。戦略は「戦うことを省略」するとも書く。具体的には差別化を基本戦略にして、競合企業にはない価値観を顧客に訴求する。
・3つ目はディフェンス。上記のニッチ市場や差別化された領域に競合企業が参入しないような参入障壁を作る。参入障壁は特許等の法的な障壁、商慣習等な業界特性による障壁等がある。
・4つ目は撤退戦略。強い競合企業に自社事業の一部を売却することで向う数年分の事業利益を一気に得る。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年5月11日に講演「コロナに負けない!中小企業のIT活用~最新WEB活用とオンライン商談を完全マスター」を東京商工会議所渋谷支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「強い」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジャイルに勝る知識なし

2022年04月06日 05時36分01秒 | 経営革新・イノベーション

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の製造業のコンサルティング、東京都新宿区の中小企業のコンサルティングをします。

今日はアジャイルに勝る知識なしについてです。

【アジャイルに勝る知識なし】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・「アジャイル/agile」は「素早い」の意味。「機敏」「機動」でもある。ソフトウエア開発で使われることが多い言葉だが、ソフト開発に限らず、物事の進め方にも使う言葉である。
・まさに中小企業の経営上の強みはアジャイル思考、アジャイル行動にある。
・知識の多さは正しい意思決定に役立つ。リスクを減らし、より安全に中小企業を経営できる。しかし、100の知識があっても、目の前の顧客ニーズへの対応が遅ければ収益にはならない。この意味では、アジャイル(素早さ)に勝る知識はないのかもしれない。
・中小企業経営者の皆様、御社は大企業では難しい「アジャイル」を武器にしていますか?

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年5月11日に講演「コロナに負けない!中小企業のIT活用~最新WEB活用とオンライン商談を完全マスター」を東京商工会議所渋谷支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「知識」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事業再構築で復活した中小企業は本当にあるのか

2022年03月10日 05時58分16秒 | 経営革新・イノベーション

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の製造業のコンサルティング、横浜市の中小企業のコンサルティング、新潟県の中小企業との打ち合わせをします。

今日は事業再構築で復活した中小企業は本当にあるのかについてです。

【事業再構築で復活した中小企業は本当にあるのか】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・中小企業等事業再構築促進補助金を活用した事業再構築に限らず、事業を再構築して企業として復活した事例はそうは多くはないと感じている。
・今現在で事業再構築に成功している中小企業は、当然ながら中小企業等事業再構築促進補助金がなかった時代に事業再構築した中小企業である。事業再構築という言葉も使われていなかった時代であり、企業再生という一部債務免除や取締役の交代等も行われるスキームで事業再構築を実現した。
・企業再生と事業再構築は異なるものだが、共通点もある。それは自社の強みを十分に発揮できる新事業を展開(つまり有望市場と収益化できるスキルがあること)することである。
・また、企業再生に成功した中小企業は金融機関の支援や協力、会計事務所の関与強化、中小企業診断士による具体的な事業推進助言を受けている。
・事業再構築を成功させるためにも、補助金での金融面の支援のみならず、会計事務所の強い関与と、中小企業診断士による未来志向の経営が欠かせない。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年3月16日に講演「Zoomセルフレコーディングで自社の魅力を動画で発信しよう!」を寒川町商工会ITセミナーで行います。 ※2月15日から延期されました。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「再構築」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事業再構築/事業計画書に明記すべきはパーパス

2022年02月11日 05時55分11秒 | 中小企業の財務・資金

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都港区の中小企業のコンサルティング、東京都世田谷区の中小企業のコンサルティング、東京都新宿区の中小企業のコンサルティングをします。

今日は事業再構築/事業計画書に明記すべきはパーパスについてです。

【事業再構築/事業計画書に明記すべきはパーパス】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・従来事業が衰退したが、コアコンピタンス(中核能力や強みのこと)がある場合、事業再構築は有効である。強みが発揮できない分野への再構築は無謀であり、補助金審査でも低評価になる。
・強みは様々だが、事業再構築を成功するためにもっとも必要な強みがある。それは経営者の本気。コンサルタントや金融機関等の外部者がいくら支援しても社長がその再構築事業に本気になっていなければ失敗する。だから経営指導員や信用金庫等は過度に事務的にならずに、本気を引き出すことが社会的にも求められている。
・事業再構築に限らず、小規模事業者持続化補助金等の補助金における事業計画書を採点評価する中小企業診断士は経営用語に敏感に反応する。OODAループや心理的安全性のような話題のキーワードが書かれていると、よい事業計画かのように感じてしまう。
・経営用語の中でもパーパスは大事な言葉である。パーパスは存在意義のこと。事業再構築までして自社が生き残ることは、まさに存在意義を示すことになる。
・だから、中小企業等事業再構築促進補助金の事業計画書には「パーパス」を書こう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2022年2月17日に講演「中小企業のWEB活用2022完全マスター~変化をチャンスに変えるDX事業再構築型IT活用術~」を東京都中小企業振興公社で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「パーパス」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商店街の空き店舗をテストマーケティングの場所に

2021年12月09日 05時50分44秒 | 商業活性化・地域活性化・まちづくり

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は経営雑誌向けの原稿執筆をします。

今日は商店街の空き店舗をテストマーケティングの場所にについてです。

【商店街の空き店舗をテストマーケティングの場所に】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・渋谷に3店舗目をオープンしたb8ta/ベータのように売れない時代に売れるヒントが欲しい企業は多い。
・商店街の空き店舗をテストマーケティングショップにして活用することはできないだろうか。
・都心のb8taとは異なる地域密着型のニーズが掴めるはず。
・商店街は地域情報が集まる場所。このことを強みとして認識していこう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2022年1月12日に講演「ネットで攻める!コロナ時代の効果的なWEB販路開拓」を東京商工会議所世田谷支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「商店街」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も
起業、中小企業のWEB活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【経営ヒント 見逃し配信】 2021.9.13-9.19

2021年09月19日 11時41分18秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

成長期待値でプロモーション
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/59b14b1e5352c6c2af5ea477b17bf071

ホームページに完成はない。常に運用するもの
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/cb8e171702a18be3028d7510e0255e36

組合からのリンクはSEOに有効
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/43412ae90fe04d50580b5ba95e2ef6fa

有事の補助金運営になっているのだろうか
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/7b8a948a06fdb95396bfdc1281ab217b

DXの定義に縛られる必要はない
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/a530a22bfa2e6028b12ba9bb7f954b42

小さいことは大きな強みになる
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/0387a69d05d9f7ee04afcccf22590da6

【重要】ホームページの企業概要ページに記載するべき情報
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/3c8c800ab647f7d4b7e738b3ec503f83


経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/

Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さいことは大きな強みになる

2021年09月14日 05時22分18秒 | 経営革新・イノベーション

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都墨田区の中小企業のコンサルティング、東京商工会議所江戸川支部で講演「最新IT活用術~小さな会社で実践する営業力・業務効率アップ」、東京都産業労働局との講演打合せを行います。

中小企業診断士 講演
▲東京商工会議所主催のZoom講演です

今日は本日の講演に関連して小さいことは大きな強みになるについてです。

【小さいことは大きな強みになる】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・中小企業基本法では中小企業の定義は資本金3億円以下又は従業員300人以下(製造業の場合)。この定義に当てはまる企業は日本企業全体の99.7%にもなる。
・また、従業員が20人以下の企業(製造業の場合)をとくに小規模企業といい、日本企業全体の86%にもなる。
・つまり日本は小さい会社が多い。
・小さいことが弱みだとの思い込みが強いと、補助金や給付金等の事業収入以外の資金を得ることに意識が向くことが多い。
・小さいことが強みだと思っている経営者は、時代に合った稼ぎ方に変える等の意思決定と実行が早い。
・中小企業経営者の皆様、小さいことは大きな強みです。このことを意識しましょう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年9月24日に講演「中小企業経営とデジタル活用~DX・IT活用で拓く中小製造業の未来」を神奈川県大和商工会議所デジタル人材育成セミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「小さい」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事業再構築の目の付け所

2021年06月08日 05時44分23秒 | 経営革新・イノベーション

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は多摩信用金庫たましんBOBセミナーでオンライン講演「中小企業の実践Webマーケティング2021~身近なDX推進、事業再構築につながる成長型Web活用のすべて」を行います。

中小企業診断士 講演
▲中小企業向けオンライン配信講演です

今日は本日の講演に関連して事業再構築の目の付け所についてです。

【事業再構築の目の付け所】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・中小企業等事業再構築促進補助金等を活用して事業再構築を行おうとしている中小企業は多い。とくに飲食店やイベント関連等、人が集まり、交流して歓喜することが多い業種に多い。
・新分野展開、業態転換、事業・業種転換等を行うことになるが、どこに着目して事業再構築するとよいのかを悩む中小企業経営者は多い。補助金を採択されるための作文では生き残れない。
・着目するべきは、今後の5年間の市場ニーズ。
・着目するべきは、時代や経営環境が変わっても(次なるパンデミックが起こったとしても)、変わらない自社の本当の強み(表面的な商品のことではない)。
・発想の起点の1つのアイデアは180度逆から考えること。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年7月16日に講演「ウィズコロナ時代だからこそ求められる販売促進の手法」を明石商工会議所で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「事業再構築」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【経営ヒント 見逃し配信】 2021.5.24-5.30

2021年05月30日 12時25分03秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

Twitter Fleet/フリートとインスタストーリー
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/d1af8e6a2f3b038095388e7b4de43586

TwitterスペースとClubhouse
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/d2ddc5ba95c765341db7d9bcc1a962c9

自社集客メディアを持つ強み
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/8e58beaa1fbe606e8efe0880ed3abf7f

個人ワークとチームワークの生産性
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/4e548c907ffbeb9dcb2566dbb3f687c5

ITでコストダウンを目指さず、DXで業務革新を目指そう
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/a6aef15424106ff6733e62de78a59d7d

クッキー同意ボタンを表示するべきか
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/2e056c77e52029823a8b6a2be736da8c

Search Consoleから分かる自社サイトの特徴
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/1ee862741e9035457c9568175075eb52


経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/

Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自社集客メディアを持つ強み

2021年05月28日 05時29分55秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都練馬区の中小企業のコンサルティング、東京都中央区の中小企業のコンサルティングをします。

今日は自社集客メディアを持つ強みについてです。

【自社集客メディアを持つ強み】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・飲食店や美容室のみならずあらゆる業界で集客代行サイトが増えている。
・その集客サイト自体がどのような手法で集客しているのかを考えるとよい。自社が狙う市場とは異なる市場の人がよく見る集客サイトであれば、その集客サイトから自社サイトに訪問する人は自社の顧客にはならない。
・中小企業はシンプルに自社集客することが好ましい。人件費は発生するものの、集客ノウハうは自社に蓄積していく。
・集客に限らずメディアを持つことは大きな経営パワーになる。発信力が高い=新規顧客やマスコミの目に触れやすいということ。あらゆる経営活動が実を結ぶためにも自社メディアを育成していこう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年7月9日に講演「コロナ時代のWeb・デジタル活用術」をWEB多摩21で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「メディア」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【経営ヒント 見逃し配信】 2021.5.17-5.23

2021年05月23日 09時47分16秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

ビジネスでZoomミーティングに参加する際の心得
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/ccc4906e388f40effcc83b2df0a150e7

なぜ?知らない経営者が多い持続化低感染リスク型ビジネス枠
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/afcab42ce2a18e7eb1e75dde00f9263d

Zoomセミナー主催者が講師に事前確認するべきこと
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/e17cd015a98230638ee525f4aa850f85

変われない、時代遅れ、旧態依然を強みにできないか
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/196da073228827890b16f1ccd5ca4aa2

兵庫県明石のWebマーケティング講演に参加しよう!
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/32bad9356371e41d948181658b286f33

前例や事例ではなく、自ら考えて意思決定しよう
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/4390448f2b0c6a08dd25e2c35f87fb25

経営者が持つべき拡散思考と収束思考
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/cd0cc9bb01c63555d2a73974bc9bbf11


経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/

Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変われない、時代遅れ、旧態依然を強みにできないか

2021年05月20日 05時39分02秒 | 経営革新・イノベーション

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都港区のサービス業のコンサルティング、全国中小企業団体中央会でのZoom会議に参加します。

今日は変われない、時代遅れ、旧態依然を強みにできないかについてです。

【変われない、時代遅れ、旧態依然を強みにできないか】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・コロナ禍で失ったものの1つに、多くの国民や中小企業経営者の”日本への信頼”がある。
・古い制度が蔓延り、有事にも平時の枠の中でしか対応できない。変われない日本、デジタル化の大幅な遅れ、印紙税のような古いルール。もう日本が良かった時代は終わったと感じている人は多い。
・しかし、我々中小企業はどのような時代であっても生き残る隙間を見つけてきた。バブル崩壊もリーマンショックも。倒れた中小企業も多かったけど、それを教訓にして生き残った中小企業も多い。
・変われない、時代遅れの日本。この事実を逆に強みとして認識することはできないだろうか。GDPが減っても、人口が減っても、消費税や法人税が上がっても、それでも豊かな気持ちでいられるような国にできないだろうかと思う。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年6月23日に講演「製造業の現状と未来」を東京都内の民間中小企業で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「強み」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)