中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

・7月17日 立川講演 中小企業の実践Webマーケティング2024~進化するSEO、SNS、AIで高収益経営へ
・7月22日 群馬講演 未来を拓く経営革新~めざせ!未来の優良企業~
中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

社長の役割、従業員の役割

2024年03月30日 06時30分52秒 | 中小企業の人事・組織

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市の製造業のコンサルティングをします。

今日は社長の役割、従業員の役割についてです。

【社長の役割、従業員の役割】作成 中小企業診断士 竹内幸次

先日、従業員のマネジメントが難しいと相談を受けた。社長は年間売上を上げて従業員の賃上げを実現したいと言い、そのために、事業展開のアイデアを社内に求めたが、従業員は無関心だという。

社長には社長の役割がある。例えば、構想を練る役割や外部との交渉等。同時に従業員にも役割がある。現場の仕事をしっかりと行うことや、段取りをすること。

更に大事なことがある。それは社長のリーダーシップと従業員のフォロワーシップだ。社長が重要性を理解していても、従業員側はフォロワーシップという言葉も知らないことが多い。まずは、組織が組織である大事な条件の1つにフォロワーシップがあることを組織メンバーに伝えよう。

中小企業経営者の皆様、御社の従業員はフォロワーシップの重要性を理解していますか?

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年5月17日に中小企業講演「経営に活かす生成AI」を一般社団法人情報サービス産業協会(JISA)令和6年度JISA関東地区会講演会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「フォロワーシップ」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補助金よりも睡眠時間で生産性向上

2024年02月06日 06時39分36秒 | 中小企業の生産性向上

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都新宿区の専門サービス業のホームページコンサルティング、東京六本木の中小企業のコンサルティング、川崎市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は補助金よりも睡眠時間で生産性向上についてです。

【補助金よりも睡眠時間で生産性向上】作成 中小企業診断士 竹内幸次

日本人の平均睡眠時間は1日7.4時間。結構眠っているな、と思うかもしれないが、米国8.9時間、ドイツ8.3時間と比較すると1時間短い。

睡眠時間は労働生産性の伸びとの相関関係がある(根拠:https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/shogatsu2024/shogatsu2024-japan/)。

長時間眠ると労働生産性が高まる。計画作成と採択後の事務に長時間を要する補助金よりも、「よく眠ろう、中小企業!」のようなキャンペーンを政府広報で広めた方が中小企業政策のコスパは良くなるかもしれない。

都内で電車移動していると隣に座る人が眠っていることがとても多い。私は電車内は仕事の準備や報告、講演レジュメ作成、顧問先のメールコンサル等をいつも行っているが、この眠る集団が一斉に仕事したら相当に生産性はあがると感じる。勿論仕事の種類や立場によってその環境では仕事ができない人もいるので全員ではないが。

眠ろう日本。起きている時間の生産性を上げるために睡眠時間を確保するのも中小企業経営者の大事な仕事。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年3月7日に中小企業講演「生成AIでの業務効率化」を東京都生コンクリート工業組合/ICT人材育成セミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「生産性」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一生命ビズプライムに生成AI記事掲載

2024年01月02日 07時56分06秒 | 中小企業のAI活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は第一生命ビズプライムに生成AI記事掲載についてです。

【第一生命ビズプライムに生成AI記事掲載】作成 中小企業診断士 竹内幸次

第一生命が発行する広報誌「Biz Prime/ビズプライム」の2024年1月号に竹内幸次の取材記事が掲載されました。

タイトルは「業務効率化から新たな付加価値へ 生成AIを中小企業の事業改革に活かす」です。

労働時間を短縮する、業務効率化等の効果が期待されていると言われる生成AIですが、我々中小企業からするとまったくピンとこない言葉です。少ない人員で目いっぱい仕事しており、無駄に使える経費もないからです。

中小企業に必要なことは売上アップです。既存取引先からの受注を増やすだけでなく、新規取引先や新規利用者を増やすことが何よりも大事です。

この観点から生成AIをどう使うと中小企業の売上アップになるのかについてコメントしています。

第一生命との取引がある中小企業の皆様、ぜひご覧ください。


▲第一生命冊子「ビズプライム」2024年1月号に掲載


▲中小企業の生成AI活用について竹内幸次がコメントしています

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年1月25日に講演「中小企業のためのChatGPT活用セミナー~今話題のChatGPTを企業経営に活かしましょう」をりそな総合研究所ビジネスプラザさいたまで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「掲載」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働きたい、もっと長時間仕事したいという労働ニーズ

2023年11月18日 07時02分49秒 | 中小企業の人事・組織

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は働きたい、もっと長時間仕事したいという労働ニーズについてです。

【働きたい、もっと長時間仕事したいという労働ニーズ】作成 中小企業診断士 竹内幸次

働かない日本人が増えた。働けない制度が増えた。働かなくても生きていける保護制度が増えた。中小企業経営者がよく口にする言葉だ。

年間休日数を増やし、1日の所定労働時間を短くし、有給休暇取得率を平均以上にする。これを生産性向上と呼ぶ。

好ましい働き方の一方で、世界の中での日本の存在感は低下した。経済力の差は広がり、ホテルの宿泊料金はもはや日本人が気軽に泊まれる水準ではなくなった。

働かず、安さを求めた30年。日本の国家運営がこのままではいけないと感じている中小企業が相当に多い。

一方で、もっと長期間働きたい、工場内の機械を使って伸び伸びとものづくりをしてみたい、もっと上司からプレッシャーを掛けて欲しい等の若者も現れ始めた。「ゆるブラック」という言葉が象徴している。

もっと働きたいという、芽生え始めた一部の労働者のニーズ。無視したくない、大事なニーズだと感じる。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年11月21日に講演「中小企業のデジタル活用~費用を掛けずに収益向上と経費削減を実現する」を七十七銀行77 R&Cセミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「働きたい」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十分な準備は必要か、不要か

2023年11月14日 06時50分45秒 | 中小企業のAI活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は日本筆記具工業会で講演「製造業のDX推進~デジタル活用で生産性を向上させる方法」と講演「チャットGPT 事務部門・本社部門での実際の活用法」、東京都豊島区の中小企業のコンサルティングをします。

中小企業診断士 講演
▲日本筆記具工業会でのDX講演です

中小企業診断士 講演
▲日本筆記具工業会でのチャットGPT活用講演です

今日は本日の講演に関連して十分な準備は必要か、不要かについてです。

【十分な準備は必要か、不要か】作成 中小企業診断士 竹内幸次

本日の講演のようにDXを推進したり、生成AIを経営で活用しようとすると、どうしても、リスクや準備の話題になる。大事なことだ。

しかし、リスクは完璧に見積もることはできない。生成AIの世界の利用状況、国の規制、大企業の利用効果等の情報を得たら、自分の会社に当てはめて、そのリスクを予想しよう。

大前提はリスク無き利益はないということ。リスクは挑戦という側面もあり、無謀な冒険という側面もある。リスク程度の大小、そして発生頻度の高低を理解したら、動き出そう。

計画を緻密に作る企業よりも、行動開始が早く現場でやり抜く従業員が多い企業の方が収益は高い。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年11月16日に講演「組合運営のDX~ChatGPT等の生成AIを活用した組合運営」を愛知県中小企業団体中央会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「リスク」をテーマにした企業ブログ記事一覧


デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、ChatGPT活用、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,500回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生成AI活用はどんな情報を得るべきかを考えることが重要

2023年10月31日 05時05分29秒 | 中小企業のAI活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は新潟県上越市で公益財団法人にいがた産業創造機構/NICOクラブセミナー主催講演「ビジネスを革新する生成AI活用~ChatGPT等の活用で生産性を向上させよう~」を行います。

中小企業診断士 講演
▲上越妙高での生成AI活用をテーマにした講演です

今日は本日の講演に関連して生成AI活用はどんな情報を得るべきかを考えることが重要についてです。

【生成AI活用はどんな情報を得るべきかを考えることが重要】作成 中小企業診断士 竹内幸次

ChatGPT等へのプロンプト(指示文や質問文)のテクニックについて質問を受けることが多い。大事だが、それよりももっと大事なことは、今、自分の会社はどのような情報を得るべきなのかを知ること。

売上が上がらない状態の時に、ChatGPT等に「売上を上げる方法を教えて」等とリクエストしても、その回答は自社が実際に取り入れる(実行する)ことができないことや、前提が異なることが多い。これでは生成AIの活用でむしろ間違った経営判断を下すことになる。

上記の例だと「売上が上がらない時に考えられる原因は?」等と質問した方がよい。考えられる要因の中で、自社にもっとも該当する事項を見つけて質問を深める。

例えば「顧客ニーズと商品コンセプトのギャップを測定する方法を教えて」等と続ける。

つまり、A問題の解決にはB情報が必要であり、Bを検証するたにはCが必要のように、論理的思考を身に付けることが生成AIを上手く活用するポイントになる。

そして論理思考力を高めるためには、並列や集合、概念の整理、因果関係等を見極める基礎知識が必要となる。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年11月16日に講演「生成AI活用で業務効率化しよう!ChatGPT、BingAI、GoogleBardの概要と中小企業の経営活用策」を東京都商工会連合会オンライン講習会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「生成AI」をテーマにした企業ブログ記事一覧


デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、ChatGPT活用、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,500回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売ろうとしていない店員はいませんか?

2023年08月17日 05時12分36秒 | マーケティング戦略とは

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都立川市の中小企業のコンサルティング、東京都中央区の飲食店のコンサルティングをします。

今日は売ろうとしていない店員はいませんか?についてです。

【売ろうとしていない店員はいませんか?】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・特定の店員が店頭に立つ時だけ、明らかに売上が上がることがある。逆に売上が下がる時がある。同じ店舗、同じ商品を販売しているのに。
・売上高は店員によって大きく変わるもの。商品知識やトーク力、気働き等、小売店や飲食店の店員に必要な力は幅広いが、もっとも大事なこと、売ろうとする姿勢があるかどうか。
・採用面接の際にはニコニコ笑って愛想がいいが、社長がいない店舗では、笑顔もなく、こちらからお客様に話しかけることもしないという店員はいませんか?
・売れないのは接客スキルがないからではない。根本的に売ろうとしていないから。そして売る気持ちがある人かどうかを社長が判断できなかったから。
・売ろうとする気持ちは、自分の役割意識、同調性や協調性、顧客に提案する勇気等から成る。商品知識や同業店での経験はさほど重要ではない。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年9月21日に講演「中小製造業のDX推進~ChatGPT等の生成AIの経営活用~」を埼玉県産業技術総合センター令和5年度SAITECオープンラで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「売れない」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個性を引き出す組合運営を

2023年08月07日 05時32分16秒 | 中小企業の人事・組織

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は千葉県中小企業団体中央会で新規組合向け講演「WebマーケティングとChatGPT活用~チャットGPT等の生成AIの活用法と留意点」、東京都国分寺市の中小企業のコンサルティングをします。

中小企業診断士 講演
▲千葉県の新規組合向けのWeb活用とChatGPT活用講演です

今日は本日の講演に関連して個性を引き出す組合運営をについてです。
この記事を要約

【個性を引き出す組合運営を】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・中小企業団体の1つの形態として事業協同組合や企業組合等がある。規模の過小性と相互扶助の観点から古くからある中小企業対策の1つ。
・組合を作れば1社では挑戦できないことにも挑戦することができる。これが大事な視点。販路開拓でもデジタル活用でも人材採用でも福利厚生でも、挑戦したいが制約があって一歩を踏み出せない個人事業主や小規模企業等にとっては、同じ境遇の仲間と1つの組織を作ることはとても心強い。
・本日の講演のように、まだどのようなものが分からない段階の生成AIの経営活用に関しても、組合として勉強会を実施したり、組合事務局が業界に即した使い方を研究するのはとてもよい組合活動だと思う。
・中小企業経営者の皆様、互いに高め合うことができる組合運営をされていますか?

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年9月19日に講演「ChatGPT/中小企業経営の生成AI活用法を学ぼう!」を久喜市商工会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「組合」をテーマにした企業ブログ記事一覧
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、ChatGPT活用、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,500回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生成AIは調べものよりも、発信ネタとして使おう

2023年07月29日 07時55分49秒 | 中小企業のAI活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都豊島区の中小企業のコンサルティングをします。

今日は生成AIは調べものよりも、発信ネタとして使おうについてです。

【生成AIは調べものよりも、発信ネタとして使おう】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・経営は収益÷投資で考えるもの。ChatGPT等の生成AI活用で投資の人件費や時間を減らすこともでき、さらに分子の収益を上げることもできる。
・単なる調べものならGoogle検索の方が情報出所が明確なため使いやすい。
・やはり「生成」という点を活用して、情報発信に生成AIは使おう。
・例えばホームページに載せる会社挨拶文や、ビジネス用途で使うブログ記事の下書き等に使おう。
・経費削減ばかりしていても、企業はよくならない。大事なことは収益を上げること。そのために情報発信が必要であり、そのために生成AIは強い武器になる。
・中小企業経営者の皆様、御社は作業効率面ばかり考えて生成AIを使おうとしていませんか?魅力情報の発信のために、ブログ記事の下書きのために生成AIを使いましょう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年8月25日に講演「ChatGPT活用アイデア交換会」を川崎市産業振興財団/新分野・新技術支援研究会「ITツール・Webツール研究会」①で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「生成AI」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接客力は接客されないと身に付かない

2023年03月21日 06時23分01秒 | 商業活性化・地域活性化・まちづくり

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は接客力は接客されないと身に付かないについてです。

【接客力は接客されないと身に付かない】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・飲食業のように売上総利益率(付加価値率)が高い(70~80%、つまり食材は20~30%に過ぎない)業種は、立地や雰囲気やスタッフの接客力が価値の中心だと考えよう。
・食材を厳選するように、人材も厳選する視点を持とう。最初から完璧な人材はいない。教育によって価値を生み出すことができる人材ならどんどん採用しよう。
・高い接客力は高い満足度をもたらす。入店時の歓迎挨拶や食材や調理方法の説明を丁寧に行うだけで「美味しい」と感じる度合は格段にアップする。こちらから顧客に情報(話題)提供することは、メニューの最終的な味付けになる。
・自店が目指す接客をスタッフができていないと感じる場合には、言葉や動画マニュアルで指導することも大事だが、根本的にはスタッフに顧客として接客を体験させることが効果的だと思う。
・優しくされた経験が人に優しくする気持ちを生むように、よい接客をされた経験がよい接客をする気持ちを生み出す。
・逆に、顧客としてよい接客を体験したにもかかわらず、自分がよい接客を提供できないスタッフの場合、接客業には根本的に不向きなのだと判断しよう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年3月23日に講演「価格転嫁の進め方と交渉のポイント」を東京商工会議所/価格交渉実践セミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「接客」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話題創造力がある経営

2022年12月21日 05時39分36秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都中央区の中小企業のコンサルティング、東京都杉並区の飲食店のコンサルティングをします。

今日は話題創造力がある経営についてです。

【話題創造力がある経営】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・個性的な商品を生み出し、ネットで話題になって売上が増える。中小企業では難しいが、これができれば大きな収益が生まれる。
・個性的な商品もなく、誰でも行うようなSNS投稿ばかりしていても売上は増えない。経営では商品の魅力と情報発信の魅力の双方が大事。
・発信する情報は新商品に限らない。地域とのつながりを目的としたイベントの実施、個性的なリスキリング、マスコミで取り上げられた等幅広い。
・話題を作ろう。自社の動向を話題になるかという切り口でチェックしてみよう。自社にとってもは当たり前のことでも、世間からすると価値ある情報は多い。例えば業界用語の説明をサイト内ブログで執筆する等。
・話題を見つける力は中小企業経営にとってはとても重要な力だと思う。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年1月19日に講演「ECサイト集客・売上アップセミナー~ネットショップ成功の秘訣~」を埼玉県久喜市商工会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「話題」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間あたりの付加価値を高める工夫

2022年12月13日 05時39分03秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都大田区の中小企業のコンサルティング、東京都中小企業振興公社異業種交流会ACE-21で講演「タイムパフォーマンスを上げるデジタル活用術」を行います。

中小企業診断士 講演
▲東京都の異業種交流会でのタイムパフォーマンス向上講演です

今日は本日の講演に関連して時間あたりの付加価値を高める工夫についてです。

【時間あたりの付加価値を高める工夫】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・タイムパフォーマンスは個人レベルと組織レベルがある。ざっと、個人レベルならパソコンとスマホの入力時間を短縮のために用語(語句)登録を進めるとよく、組織レベルならクラウドや遠隔パソコン等にリモートアクセスする仕組みにするとよい。

・デジタル以外の工夫では夜のテレビニュースよりも早朝のテレビニュースの方がコンパクトに要点がまとまって報道されているので朝方生活に変える。外出先でランチで飲食店を利用する際には12時台は混雑して非効率なので、11時か13時にランチする。12時台は多くの人が昼食をとっているので電車や道路が空く。空いた電車で座ってノートパソコンで仕事ができる。車の移動時間が早くなる。

・組織的には結論が一発で出るタイミングで会議等を行う。会議資料はZoomで画面共有するか、プロジェクタでビジュアル一元化する。○印を付けたり、色付けして分かりやすく説明する。

・単純業務、繰り返し行う業務はデジタル活用する。まずは会計や給与計算。その後は受注のデジタル化や購買履歴分析からのターゲットのセグメント。

・まだまだあるが、大事なことはタイムパフォーマンスを上げることの価値を組織内に浸透させること。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年12月20日に講演「DXと中小企業経営」を群馬県中小企業団体中央会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「タイムパフォーマンス」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自社に適したリスキリングテーマの設定の仕方

2022年12月10日 05時54分43秒 | 中小企業の人事・組織

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は自社に適したリスキリングテーマの設定の仕方についてです。

【自社に適したリスキリングテーマの設定の仕方】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・リスキリング(学び直し)という言葉が気になっている中小企業経営者が多い。世間は新しい知識を得ているようだが、自分の会社は今日の業務で手がいっぱいで、リスキリングに手を付けられない。

・リスキリングで大事なことは、何を学ぶかということ。従業員の自己啓発と異なり、会社の未来像を明確にして、未来に必要となるスキルを組織的に高める視点でリスキリングのテーマやコンテンツを決めるのがリスキリング。

・経営者はパーパス/存在意義(例:中小企業診断士としてのパーパス)を明確にして、自社に必要とされるスキルを明確にしよう。例えば、DX推進のためのデジタル知識、GX推進のためのエネルギー知識、グローバル展開のための異文化理解、人権意識の革新等を積極的に進めよう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年12月16日に講演「中小企業のデジタル活用~販路拡大編~」を全国中小企業経友会事業協同組合で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「リスキリング」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の”今”に占める未来投資

2022年12月02日 05時20分31秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県の製造業のコンサルティング、東京都武蔵村山市の中小企業のコンサルティング、川崎市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は自分の”今”に占める未来投資についてです。

【自分の”今”に占める未来投資】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・1日10~15時間。一般的な中小企業経営者の労働時間だと思う。会社や現場に居なくても、常に会社のことを考えているもの。
・仮に10時間としよう。このうち、何時間を過去を縛られ、何時間を今の仕事に使い、何時間を未来のために使うか。この時間バランスはとても大事なこと。
・時代や業界によっても異なるが、私は5%は未来のための時間に使うべきだと考えている。リスキリングで自己啓発したり、経験したことがない場所に行ってみたり、未来の新規顧客のためにブログを書いたり。時には何も考えずに、積極的に自分に余裕を与えることも未来発想のプラスになる。
・時間に限らず、人材投資でも、資金や設備投資でも同じ。未来のための人材を少人数でもいいから雇用しよう。絶対に必要ではなくても、あれば道が拓けそうな設備に投資してみよう。
・未来を夢見るだけでは何年経っても未来は来ない。今の中にある未来の種を意識しよう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年12月16日に講演「中小企業のデジタル活用~販路拡大編~」を全国中小企業経友会事業協同組合で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「時間」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボトルネック業務を改善する着眼点

2022年09月20日 06時42分18秒 | 中小企業の生産性向上

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業のコンサルティング、東京都目黒区の専門サービス業のコンサルティング、横浜市の中小企業のコンサルティングをします。

今日はボトルネック業務を改善する着眼点についてです。

【ボトルネック業務を改善する着眼点】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・例えば商品を仕入れてから倉庫に配置し、受注を受けてから商品をピッキングして梱包して出荷する場合、どの工程がもっとも手間が掛かり、時間が掛かり、ミスする可能性が高いかを考えてみよう。
・一般にもっとも手間が掛かる業務は、その業務が上手くできれば利益が増え、上手くできなければ利益が減る業務とも言えるはず。このような業務や工程のことをボトルネックという。製造現場でよく使われる言葉ではあるが、流通加工等の物流分野でもボトルネックの解消は重要です。
・A社員が担当するA業務と、B社員が担当するB業務との関連が大事になる。もしもA業務が遅れれば、B業務には着手できず、従業員を遊ばせてしまうことになる。逆にB業務が遅ければ、Bの前にはAが完了した業務が蓄積されて、製品や情報の鮮度が落ちてしまう。
・理想はAとBの間に仕事待ち時間がなく、また、中間在庫もない状態。そうなるために、AとBの業務時間を測定してみよう。ほぼ同じ時間で業務が終わるようにAとBの業務量を調整するとよいでしょう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年9月22日に講演「DX戦略~中小企業のDX推進事情と最新WEB活用」をちばぎん総合研究所ビジネススクールで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「ボトルネック」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)