中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

・11月12日 千葉講演 ECマーケティング~PC、スマホで電子商取引を成功させる経営マーケティング知識
・11月15日 川口講演 中小企業のための生成AI活用セミナー
中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

テレワーク時代だからこそ必要な企業文化

2021年08月18日 05時39分57秒 | 中小企業の人事・組織

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の製造業のコンサルティング、東京都品川区の中小企業のコンサルティングをします。

今日はテレワーク時代だからこそ必要な企業文化についてです。

【テレワーク時代だからこそ必要な企業文化】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・テレワークが増えている。理由は感染予防と生産性アップ。
・そこで問題となるのが企業として一体感や共通価値観の欠如。就業規則等の明文化されたものではなく、不文律として一定の共通価値観もある。これが企業文化。企業文化は業務だけでなく業務以外の何気ない社内会話等からも形成される。テレワークはWORKの生産性は上がることが多いが、この余剰部分の交流が極端に少ない。だから企業文化が形成されにくい。
・企業文化は共通価値観や行動指針として好業績を支える。また、不祥事や企業危機を支えるもの。
・中小企業経営者の皆様、御社に企業文化はありますか?

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年10月21日に講演「コロナ時代の最新WEB活用術」を千葉県茂原商工会議所主催茂原創業塾2021で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「文化」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衰退の中で成長する経営の着眼点

2021年08月17日 05時43分03秒 | 経営革新・イノベーション

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県の中小企業のコンサルティングをします。

今日は衰退の中で成長する経営の着眼点についてです。

【衰退の中で成長する経営の着眼点】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・法人税収増加、日銀短観で非製造業もプラスになる等の良い情報もあるものの、新卒賃金の安さ、DX対応意欲の低さ、有事対応への遅れ等、日本全体の改革や行動が遅く、日本経済や日本社会全体が衰退しているような感覚を持つ中小企業経営者が多い。
・私は中小企業診断士として思う。それは成長しているか衰退しているかを議論するよりも、目の前のビジネスチャンスを見つけて、コツコツと行動する経営者は着実に結果を出しているということ。
・全体衰退の中にも成長の種を見つけること。これは経営者が持つべき重要な視点。
・デジタル化や脱炭素というメガトレンドはむしろ競合が多く価格競争になりやすい。ならば、以前から存在する市場の中で、自社固有の個性を武器に着実に成長することを考えよう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年10月20日にZoom講演「販路開拓と生産性向上に役立つITツール・WEBツール活用術」を東京商工会議所渋谷支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「衰退」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リスキリングとリカレントで知識をアップデート

2021年08月16日 05時44分55秒 | 中小企業の人事・組織

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都清瀬市の中小企業のコンサルティング、2021年8月20日にオンライン配信される講演「小売・飲食業界のIT化の現状と身近なDXの活用事例」の収録、東京都杉並区の中小企業のコンサルティングを行います。

今日はリスキリングとリカレントで知識をアップデートについてです。

【リスキリングとリカレントで知識をアップデート】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・コロナ禍とDXによってリスキリングとリカレントが求めらえている、と報じられることが増えている。定期的に登場する聞きなれない言葉がまた増えたと感じる中小企業経営者も多い。
・リスキリングは経済産業省内ファイルによると「新しい職業に就くために、あるいは、今の職業で必要とされるスキルの大幅な変化に適応するために、必要なスキルを獲得する/させること」。
・リカレントは反復の意味。なのでリカレント教育は社会人になってからも学び直すことを指す。
・共通なのは知識のアップデートをするということ。
・異なるのは、リスキリングがビジネスで必要な新しい知識を習得することで、リカレントは現在の仕事を中断して大学等で学び直すこと。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年10月12日に講演「飲食店集客のデジタル活用術~中小企業のウェブサイト、SNS、そしてDXをフル活用しよう」を東京都中小企業振興公社/商人大学校令和3年度 実践講座 飲食店コースで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「リスキリング」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【経営ヒント 見逃し配信】 2021.8.9-8.15

2021年08月15日 13時19分58秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

その情報は顧客に伝わっているのか
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/9cd6a5666f47bfafec180e7b81692f22

日本でフェイスブックが衰退した理由を考えてみた
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/12602dfb5e7803795f185e6a4b269385

古いURLがSEO有利になる理由を考えてみた
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/4916db2735c8b7221e4b9c2c908859b9

BASE等のECサイトを開設するだけでは売れない
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/60ad00384fb57859489792ae513e1c57

ワードプレスかジンドゥーかの違いよりも何を情報発信するかが重要
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/ab3284912612e24ab6d223c4a6bb141d

価格や給与ではないインセンティブ
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/e05a446283ecf73b0ff0fdae446a8b92

意味不明の難しい言葉を使う人の特徴
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/b5363cb9552eed58ce196117b79fd216


経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/

Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その情報は顧客に伝わっているのか

2021年08月15日 08時14分08秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は今後の講演準備をします。

今日はその情報は顧客に伝わっているのかについてです。

【その情報は顧客に伝わっているのか】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・先日「今はみなインスタですから。ブログは見ないでしょ」という言葉を耳にした。一般的な人が抱く印象通りの発言だと思う。
・しかし販売する商品の価格帯や商品やサービスによってはインスタよりもブログから情報を得る場合も多い。「インスタ」よりも「ブログ」の方がGoogleトレンドでは検索数が未だに多いことが確認できる。
・一般的な情報や印象から判断してしまい、インスタのみで情報を発信したらターゲット層に情報が届かないこともあることを覚えておきたい。
・交流のため、「いいね!」をもらうための情報と、顧客のためになる情報とでは情報の性質が異なる。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年10月11日に講演「デジタル化・IT導入理論」を静岡県中小企業団体中央会/未来アカデミー2021後継者養成講座で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「情報」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本でフェイスブックが衰退した理由を考えてみた

2021年08月14日 05時46分21秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都の中小企業のコンサルティングをします。

今日は日本でフェイスブックが衰退した理由を考えてみたについてです。

【日本でフェイスブックが衰退した理由を考えてみた】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・statcounterによると世界のSNSシエア(トラフィック生成数のシェア)1位はフェイスブック(74.8%)だが、日本では17.5%に過ぎない。ちなみに日本での1位はツイッターで47.7%。
・米国もカナダも、イギリスも欧州もアジア全体も1位はフェイスブックであり、高いシェアなのに、日本だけが2割にも満たない。なぜだろう。
・日本人は本音と建前を使い分けることが多い。角が立たないように、バランスを考えて。とくに誰かを傷つけたり不快にしたり、人から嫌われることを恐れる傾向が高い。だから投稿に神経質になり、フェイスブック自体が疲れる。
・若年層が使っていない。50歳代以上のオジサン世代が難しいことを投稿していたり、不快なほど毎回コメントをしてくる等、距離感が自分と異なることに嫌気を指してフェイスブックを止める若年層が多い。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年10月5日に講演「IT戦略~企業家を目指す学生向けの経営知識」を日本大学生産工学部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「フェイスブック」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古いURLがSEO有利になる理由を考えてみた

2021年08月13日 06時01分57秒 | 中小企業のSEO・MEOとは

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都の中小企業のコンサルティング、横浜市のサービス業のコンサルティング、東京都国分寺の中小企業のコンサルティングをします。

今日は古いURLがSEO有利になる理由を考えてみたについてです。

【古いURLがSEO有利になる理由を考えてみた】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・Googleが公式に公表している検索アルゴリズムの仕組みには「古い」や「長期間」や「以前から」という表現はない。
・しかし事実として以前から使用している古いURL(ホームページアドレス)と新しいURLを1つの中小企業が同時に運営した場合、多くの場合は古いURLが方がSEO有利(その中小企業にとって好ましい検索後掲載順位)となっている。
・なぜか。理由の1つはリンク要素にある。SNSが登場する前からリンク技術はあり(そもそもHTMLのハイパーテキストの意味はリンクのこと)、公的機関も含めて外部サイトからリンクを受ける中小企業のURLが多い。
・もう1つの理由は古い=長期間運営していることとなり、一般社会での業歴と同じように信用になっている。業歴が長いということは長期間にわたって顧客から支持を得ていることである。顧客から支持を得ているということは、顧客にとって有効な情報が掲載されていることであり検索上位になる。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年9月29日に講演「DXと中小企業経営」を公益財団法人広島市産業振興センター 流通革新研究会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「SEO」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BASE等のECサイトを開設するだけでは売れない

2021年08月12日 05時41分32秒 | 中小企業のEC(電子商取引)

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都新宿区の中小企業のコンサルティングをします。

今日はBASE等のECサイトを開設するだけでは売れないについてです。

【BASE等のECサイトを開設するだけでは売れない】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・楽天やアマゾン等はモール(ECショップが集まった場所)だが、BASEやSTORES.jpはモールではない。
・つまりBASE等でECショップを持つことは、森の中に自分の樹木を植えたようなもの。ここに自分の樹木があることを伝えないと存在しないのと同じ。
・自社のECショップがあることを既存顧客に伝える方法は、メルマガやLINE等の顧客対象メディアで知らせればいい。
・自社のECショップがあることを新規顧客(未知顧客)に分かってもらう方法は、ECショップ自体のSEO(限界もあるが)、自社が運営するSNSからのアクセス流入となる。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年9月28日に講演「デジタルツールで業務革新~今すぐ活用できるITツールでデジタル経営」を神奈川県大和商工会議所デジタル人材育成セミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「EC」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワードプレスかジンドゥーかの違いよりも何を情報発信するかが重要

2021年08月11日 05時49分24秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都千代田区の中小企業のコンサルティング、川崎市の中小企業のコンサルティングをします。

今日はワードプレスかジンドゥーかの違いよりも何を情報発信するかが重要についてです。

【ワードプレスかジンドゥーかの違いよりも何を情報発信するかが重要】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・中小企業のホームページ等のアクセス状況をGoogle Search Consoleを使って見ている。ざっと6月以降はサイト外部で運用するブログの合計表示回数が減少している中小企業が多い。
・また、ワードプレス、ジンドゥー、Wix等のどのサービスを利用してホームページを作っているかの違いはない。
・それよりも、サイト内部ブログの運営姿勢や、自社のターゲットにとって有益な情報が掲載されているかの違いによって表示回数に違いが出ているように感じる。
・中小企業経営者の皆様、御社は仕組みの議論ばかりしていませんか?仕組みに乗せるコンテンツ(情報)の議論は十分にされていますか?コンテンツを決める際に社長が関与していますか?

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年9月24日に講演「中小企業経営とデジタル活用~DX・IT活用で拓く中小製造業の未来」を神奈川県大和商工会議所デジタル人材育成セミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「CMS」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

価格や給与ではないインセンティブ

2021年08月10日 06時03分39秒 | 消費者購買心理

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業のコンサルティング、神奈川県の製造業のコンサルティングをします。

今日は価格や給与ではないインセンティブについてです。

【価格や給与ではないインセンティブ】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・日本自体も日本企業もダボス会議2021(世界経済フォーラム)のテーマ「グレートリセット」が必要だと感じる。言葉が軽いリーダー、軽率な行動をとる首長。その現象の背景も考えて見直す時。
・バブル経済崩壊以降の日本企業は低価格で消費者や取引先にインセンティブ(購買動機付け)を与えてきた。安く売り、安く外注に仕事を出す。そのツケが現在の世界の中の「安いニッポン」を生んでしまった。今や先端知識を持つ技術者も高級食材も日本には集まらなくなり、レクサスも北米で297,000台売れるも日本では49,000台しか売れない(2020年実績)。
・レクサス車やキヤノンカメラが世界で売れている理由の1つは「安く売らないこと」。日本を代表するこの2社が安く売らずに世界首位になっていることを強く認識しよう。
・今や人口も経済も縮小している日本で同業者同士が低価格で仕事を取り合っている場合ではない。トヨタもキヤノンも創業時は小さな企業だった。伸びた理由の1つは価格や給与等の金額以外を価値の中心に置いたことだと思う。
・中小企業経営者の皆様、価格や給与ではないインセンティブを本気で考える時です。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年9月22日に講演「オンライン商談スキルアップセミナー」を公益財団法人宮崎県産業振興機構で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「インセンティブ」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意味不明の難しい言葉を使う人の特徴

2021年08月09日 06時48分28秒 | 中小企業のための経営ブログ

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は埼玉県の中小企業のコンサルティングをします。

今日は意味不明の難しい言葉を使う人の特徴についてです。

【意味不明の難しい言葉を使う人の特徴】作成 中小企業診断士 竹内幸次

その業界や対象者にとってまだ一般的ではない言葉を使う時には注釈を付けることが好ましい。

最近では国の成長戦略実行計画(2021年6月18日)に「国民がWell-beingを実感できる社会の実現」を表記された。目指すことはとてもよいと感じるが、毎日会う複数の中小企業経営者に「Well-being」の意味を質問すると、殆どの経営者が「分からない」とのことだった。

難しい言葉を使う人は、なぜ難しい言葉を使ってしまうのだろうか。対象者のことを理解していない、実は相手に伝えようと思っていない、難解な言葉を使うと自分の知識が高いと思われると思っている、語彙力が低いため簡単な表現に換言することができない、等かもしれない。

私もこれからも気を付けて言葉を使おうと思う。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年9月14日に講演「最新IT活用術~小さな会社で実践する営業力・業務効率アップ」を東京商工会議所江戸川支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「言葉」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【中小企業経営ヒント 見逃し配信】 2021.8.2-8.8

2021年08月08日 10時05分06秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

仲間の評価と他人の評価
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/e83795bc3029434fbe1c4fad719b95fe

適質適価方針を表明しよう。いや、しなければならない
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/ec27ab1d44fee3ff5855c0a63381ae2f

ピンタレストは情報収集ではなく情報発信に使うもの
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/826ab4a8704d4734bf99ab71fddd267d

販路開拓で売上アップすれば生産性もアップする
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/e52d8b43b47ad5b9fc61632e878ef9b6

経営トップのDX推進の本気度が分かる言動
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/399ed1590c124d9e7477237c00c0a941

組織が個を弱体化させることもある
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/3f5bf8d9e16073b70bb600be7dccd367

DX(デジタル変革)で変わる卸売業の新たな可能性
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/bef99955ec4508dd1c161623407138f5


経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/

Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間の評価と他人の評価

2021年08月08日 06時43分18秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は今後のコンサルティングと講演の準備をします。

今日は仲間の評価と他人の評価についてです。

【仲間の評価と他人の評価】作成 中小企業診断士 竹内幸次

先日、知人の国家資格者から自作した動画についてどう思うかとの意見を求められた。以前からの知人でもあるので悪い印象はなく、素直に伝えた。

しかしこれは仲間の評価。その国家資格者は安心してYouTube公開に踏み切ったが、仲間でもない一般の人が見た際にどう評価されるのだろう。

海に向かって情報を発信する場合、いつも顔を見合っている丘の人に聞いても海の人の意見は分からない。海の意見は海からの反応を見るもの。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年9月10日に講演「IT戦略」を千葉県ちばぎん総合研究所で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「評価」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

適質適価方針を表明しよう。いや、しなければならない

2021年08月07日 05時47分31秒 | 経営革新・イノベーション

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都立川市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は適質適価方針を表明しよう。いや、しなければならないについてです。

【適質適価方針を表明しよう。いや、しなければならない】作成 中小企業診断士 竹内幸次

日経クロステックに「失われた『適質適価』、利益を生まず現場が疲弊」が掲載された。

加工を請け負う中小製造業は価格決定権がなく、大手企業の利益の影で低生産性と精神的な頑張りで生き延びてきた。

中小企業は自社技術を持とう。自社製品を持とう。販路を広げよう。D2C(Direct to Consumer)を志向しよう。

そして販路を開拓して、自社の価値を認めてくれる市場にアプローチしよう。コストダウンは利益を出すためにある。コストダウンして価格も下げてしまってはいつまで経っても利益はでない。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年9月3日に講演「オンライン商談会の効果的なやり方」を滋賀県近江八幡商工会議所で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「価格」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンタレストは情報収集ではなく情報発信に使うもの

2021年08月06日 05時44分35秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都練馬区のサービス業のコンサルティング、東京自由が丘の小売店のコンサルティングをします。

今日はピンタレストは情報収集ではなく情報発信に使うものについてです。

【ピンタレストは情報収集ではなく情報発信に使うもの】作成 中小企業診断士 竹内幸次

Pinterest/ピンタレストはモデルのポージングを考える時やグラフィックのデザインを考える時等に見られることが多い。現在のインスタグラムは庶民的な写真が増えたが、ピンタレストは初期のインスタグラムのように芸術作品に近いレベルの高品質な写真が多い。

一般的な中小企業がピンタレストを利用する価値は画像情報の収集ではなく、画像情報の発信だと理解しよう。

画像投稿時にURLを記載すれば、投稿した画像をクリックすればURLにジャンプする。つまり公式サイトや運営するECサイトにダイレクトにアクセスを集めることができる。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年8月23日に講演「コンサルティング現場から考える、よい税理士、悪い税理士」を株式会社TKC 横浜SCGサービスセンターで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「ピンタレスト」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)