goo blog サービス終了のお知らせ 

中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

日本語発音アクセント辞典

2014年04月08日 06時37分20秒 | 中小企業のための経営ブログ

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の仲卸業者のコンサルティング、横浜市の製造業のコンサルティングをします。

今日は日本語のアクセントについてです。講演やコンサルは”表現業”と言うこともできます。10年ほど前に「日本一の中小企業講演ができる中小企業診断士になりたい」との思いからプロのアナウンサー養成学校に生徒として通ったのですが、その際にすぐに購入したのがNHK放送文化研究所の「日本語発音アクセント辞典」です。

アナウンサー学校に通ってからはテレビや司会の方の発音や話し方を意識を持って聞くようにしています。

・正しい発音や間合い
・説得力ある話術

2014年4月25日には東京立川でプレゼンテーションをテーマにした講演を行います。このような発音のことも含めて説明します。よろしくお願い申し上げます!

東京立川の実践的プレゼンテーションセミナーに参加しよう!
http://blog.goo.ne.jp/2300062/e/47b1ef89455e67d13b272c86aa8c7d4b



▲発音アクセント辞典を見て正しい発音を確認する

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「アナウンス」をテーマにしたブログ一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2014 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 採択されやすい補助金申請書... | トップ | IKEA立川にみるプロモーショ... »
最新の画像もっと見る

中小企業のための経営ブログ」カテゴリの最新記事