じんせい2度なし

かほぱぱの独り言

メインテナンス&商店街ツアー

2022年03月21日 | グルメ

階下から、
「あ~、アラームが初めて出た!!」
との声が聞こえてきた。
降りてみると、ガスファンヒーターのアラームが点灯している。
ファンに埃が溜っているという内容。
そういえば殆どメンテしたことがない。
刷毛でササっと拭いてみたが消えない。
続いて古い歯ブラシで擦ってみる。
もの凄い埃が舞い上がる。
でも取れたのは表面の汚れだけ。

仕方なくカバーを外して割り箸で擦ってみる。
埃が絨毯のようにごっそり取れる。
でもシツコイ汚れが残る。
最終兵器、竹ひご登場。
ゴシゴシ擦る。
やっと綺麗に。
メンテナンスはこまめにですね。

シャワーを浴びて、買い物へ。
先日も書きましたが、住んでいる大田区は都内で商店街数No,1。
今日は雑色商店街へ。

ここは、最大規模のOKストアに隣接している小さな商店街。
有名な焼売は水曜日限定なので買えなかったが、パンや揚げ物を調達。
ランチは"清香園"で。

休日のランチ定食が税込み700円は安い!
あまりの安さに、餃子と鶏そばも追加注文。
満腹、満足。






2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はるみん)
2022-03-21 23:33:17
冒頭の階下を陛下と読んでしまい???となりました。ついさっきまで、ダミアン浜田陛下のツイッターを読んでましたので。
ガスファンヒーター、うちも全然メンテナンスしてません😱
普段からしておかないといけませんね💦
大田区は都内で商店街数が一番多いんですね。
商店街は地元の人とのふれあいができ、あたたかみがあるから好きです。
ここのお料理も美味しそうですね😋
返信する
Unknown (かほぱぱ)
2022-03-22 21:36:38
はるみんさん
ついつい表面的な汚れしか対応していなかったツケですね。
TV番組の「町中華で飲ろうぜ」の影響で、安くて美味しそうなお店、それも商店街にあるお店探しが楽しいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。