パルコン旅行記

☆マイホーム建築への道のりとパルコンでの生活
(番外編を含む第1章~第5章)
☆寄り道日記

きらきらのシルバー

2008-12-03 16:13:19 | ☆.:*:.手作り広場.:*:.☆
 いつも感心するんだけど、高齢者の方は凄い能力を持っている。
まぁ、たまたまそういう方々に接する機会が多い・・・というのも事実だけど、
見た物を形にしたり、工夫したり、人に指導したり・・・。

 人への指導・・・と言っても、ボランティア。

例えば、教材っていうのか、材料が必要じゃない?
そういう場合は、これまた持ち前の能力を生かしてバイトをし、
その収益で、教材を揃えて、児童館の子供たちに教えるそうだ。

具体的に言えば、達筆な方は、宛名書きとかの依頼があるそうで、
その報酬の5,000円は、全てそちらに使うのだとか。

「なんでそこまで?」
みたいな事を聞いたら、
「好きだから♪」
と、にっこり・あっさり。

「子供が喜ぶ顔を見るのが楽しい」・・・のだそうだ。


 別のシルバーさん方も、根気よく・丁寧に、色々教えてくれる。

今日は、女性のシルバーさんに、サンタクロースの折り紙を教えてもらった。
こちらも子供や福祉の場で、教えているんだって。

みんなとても熱心。
でも、全員が健康で元気はつらつ・・・で今まで来た訳ではなく、
障害があったり、入退院を繰り返した過去があったり、
配偶者を亡くしていたり、長年介護をして来たり、
本当に色々な苦労をされている様子。

ただ、
聞いている私なんかは「大変だな~」とずっしり重く感じているのに、
ご本人方は、愚痴でもなければ、お涙頂戴・・でもなく、
人生の通過点に、偶然触れただけの様に、さらりと話す。
実際、その事を細かく語るためではなく、なにかの拍子に話が出るだけ。

 老い方って、色々だ。
「私も、こういう人になりたいなぁ~」
・・・と、いつも思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主さんと夕焼け

2008-12-01 14:50:51 | 第5章】住み心地
 春と秋・・・かな?
(若干寒い)ポカポカ陽気の頃になると、こちらの主さんが登場する。

その日、畑仕事をしていると、
「けぇぇええ~  けぇぇええ~」
・・・という、けたたましい鳴き声がした。

ん?
・・・と見に行くと、家の前の道路で2羽のオスが縄張り争いをしていた。

人間に観られている事なんてお構いなしで、夢中の2羽。

あまりに面白かったので(真剣勝負なのに御免)、慌ててカメラを持って来た。

う~ん・・・ポケットカメラじゃ、ズームがしょぼいね・・・。

こちらが主さん方・・の“2羽のキジ♂”。
ハケッヨイ・・・

ノコッタ・・・


ざっと3分~5分くらい、2羽でバサバサやっていて、
バサバサしながら何処かへ移動して行った。

 キジの♂は、とても綺麗。
♀は、赤や緑の羽が全く無く、ウズラが大きくなった感じの子。

もしかしたら、♀は鳴かないのかな?
色も色だし、動きも精力的じゃないから、あまり見掛けない。

春になると、
素知らぬ顔をして歩く♀の後を、綺麗な♂がついて歩く


 ちょっと寒いポカポカ陽気の日は、夕焼けも綺麗。
ぼ~っと観ていて、写真でも写すかな~とカメラを構えた頃には、
もう夜になる寸前になっていた。



冬は空気が澄んでいるのか、夜の星座も綺麗で素敵
パルコンの屋上は、空が近い。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする