goo blog サービス終了のお知らせ 

パルコン旅行記

☆マイホーム建築への道のりとパルコンでの生活
(番外編を含む第1章~第5章)
☆寄り道日記

恐るべし:体重計

2023-06-09 08:20:44 | ちょっと寄り道=独り言=
 ここ十年、体重計は乗らない主義・・・でした。

妊娠中は、「体重管理」であったり、管理とは真逆の「体重が増える喜び」から、
毎日のように体重計に乗っていましたが、出産後は興味が無く、そのまま・・・。
それなりに痩せていくかと思っていましたが、痩せるどころか・・・。

子宮筋腫の為、
貧血から来る息苦しさや体力の無さから、
「体力をつけなくちゃ・・・」と食べていたのが仇となったのですが、
筋腫の問題は解決したので、次は「減量」です。

 そう。
4月にその子宮筋腫の手術で入院したのですが、その時の病院食・・・。
あれがなかなかの慎ましさで・・・。
切迫流産X2、出産X2、・・・と何度も入院をした病院ですが、あんなんだったかなぁ
戦時中?と思ってしまうくらいのメニューと量で

だけど、胃の負担が少なくて、腹八分目な感じが心地よく、
生活を見直すきっかけになりました。

   過食はイカンね~

最近は、とにかく野菜を沢山摂って肉や炭水化物は少なめに。
おやつやアイスもなるべく食べない様にしています。

おやつもね・・・
かなり食べていたんですよね・・・
一粒30kcalくらいのチョコを10個とか、普通に。
他にも好きなときに好きな物を食べていたし。

 それにしても、 
9年半振りに体重計に乗るようになって驚いたのが、
最近の体重計・・・って、体脂肪に限らず、身体年齢(?)とか、必要カロリーとか、
色々な情報が表示される・・・って事。

体脂肪は、想定内として、
身体年齢が「+3才」って、本気でショックでした
(馬鹿にされるから、家族には絶対に言わないわっ)
1日の必要カロリーも、「1200ちょっとで良い」って。

   まさに病院食で充分・・・な

 最近の体重計・・・超怖いです
体重計の分際で、人間に現実を突きつけて来る感じが怖すぎる

いつか、身体年齢が「-〇才」になる様、
まずは負担の少ない運動からやっているところです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする