goo blog サービス終了のお知らせ 

パルコン旅行記

☆マイホーム建築への道のりとパルコンでの生活
(番外編を含む第1章~第5章)
☆寄り道日記

自己判断登校

2021-09-02 05:43:06 | 長男&次男:小学校へ行く
 昨日は、次男が通う幼稚園の 引き取り訓練でした。

そこで、「小学校のオンライン通信」の話題が出たのですが、
自己判断登校について戸惑いの声や疑問が多く聞かれました。

なかなか優れたリーダー要素を持つママが、
「市に掛け合ってみようと思っているんだ」
「今日、オンラインミーティングをみんなでしようと思うんだけど」
・・・と、誘われましたが、
スマホも無いし、パソコンもエクセルとかしか出来ないので、参加は出来ず。

でも、彼女なら、周囲の人達と良い案や要望を出すと思います。

私は、意見を求められれば話すかな・・・。
そして、個人的に学校に問い合わせをするつもりです。

   低学年の子を持つ家庭の方は、どう考えているのかな・・・。
   でも仕事をしていたら、給付金とか会社が営業停止にしない限り、
   「登校ありき」ですよね・・・。

今は、まだ良いですが(いや良くないか)、
この先、どうなるか分からないので、その時の為の「練習」もしておきたいし。
それが、子供に合っているのであれば、オンラインでも良いし。
合っているとは思えないけれど、片道1時間の通学をしなくて良いのであれば、
それはそれで体力的に有難い日もあるし。(コロナから逸れるけど)

とにかく、一度、経験しておきたいかな・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする