goo blog サービス終了のお知らせ 

パルコン旅行記

☆マイホーム建築への道のりとパルコンでの生活
(番外編を含む第1章~第5章)
☆寄り道日記

静かにお別れを

2020-09-28 10:41:57 | ちょっと寄り道=独り言=
 竹内結子さんの訃報・・・、これだけはどうしても受け止められず、
「どうして?どうして?」と、頭の中で原因を追い続けています。

長い間、シングルで一生懸命子育てをし、
ご主人とは新婚同然。
年明けには赤ちゃんも生まれ、CM発表の会見でも、本当に幸せそうだったのに・・・。

家庭だけだ無く、仕事も順調。
経済的にも問題を抱えているとは思えない。
愛されキャラで、ネット中傷も無かったそうですし・・・。

原因らしきものが、何かしら見当たれば、
「あぁ、そうだったのね・・・。辛かったね・・・。」で消化出来ますが、
全く見えてこないので、思いの外、私自身が引き込まれています。


 報道されたその夜、
あまりに「どうしてなんだろう?子供の事とか考えなかったのか?」など、
思いを巡らせながら眠りについたせいか、一種の疑似体験をしてしまいました。

ふと目が覚めると、自分が誰だか分からず、
家族の事も子供の事も頭に無く、感情も無く「無」の状態。
それが心地よくて、「ああ、ずっとこのままで・・・」と思いました。

それは、短時間の体験でしたが、
これが長時間だったり、回数を重ねると、
衝動に走ってしまう危険は大ありだな・・・とも、感じました。

 彼女がそうだったと言う訳ではなく、
ファンでもない私が、思いを巡らせただけで、ここのステージに到達してしまった・・・
という恐ろしさを含め、「誰でも起こりうる事かもしれない」・・・と。

決して、ロスとか、後追いとか、そういったものではなく、
感情移入をし過ぎて、脳が危険な何かを分泌してしまうイメージ。

「自殺なんて絶対にしないし、そういうつもりは一切無い」・・・と言い切れた私も、
少し危険因子を持っているのかもしれないと気付かされました。


 弔ってあげることは必要ですが、
もう、こういった報道は止めた方が良い・・・。
一切しないわけにもいきませんが、
私の様に、引っ張られてしまう人は、きっといると思います。

   もう、詮索やテレビを見るのは止め、
   その人の笑顔や素敵なエピソードを懐かしみ、
   静かに手を合わせて送ってあげましょう。
   そして、自分自身の生活に戻りましょう。

私が、私自身に言い聞かせた言葉です。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする