創作日記

 青磁作品を中心に創作しています。
  陶芸作品が出来るまでの過程を、
   日常の暮らしを通して紹介しています。

仕事を終えて ・ 東尋坊(午後2時)

2009年12月30日 | 日記

なぜか、この時季になると潮の香りが恋しくなってしまう。
雪の来る前に、空が荒れ狂う前に海に出かけたい、そう思っていて、
今年中に行わなくてはならない事柄をすべて片付けることも出来、
午後、車を飛ばして県境の東尋坊へと向かった。

Photo

   越前海岸


出かける前は薄日もさしていたが、やはり北陸の冬、
東尋坊に近づくにつれ、空の様子が変化してきた。

カメがはるか水平線を眺めている眺望台についたころ、ポツリポツリと雨。
この地点、以前ソビエトのオイルタンカーが座礁した海岸でもある。
当時は大変なニュースとなり、美しい海岸線は真っ黒いオイルで姿を一変してしまった。

その時分もここを通過したことがあり、無残な姿のタンカーを窓越しに見た。
自然を壊すことはいとも簡単なことだが、元通りにするには、その何十倍もの努力がいる。
二度と災害が起きぬよう願って建造されたカメかも知れない。

Photo_2

   東尋坊


潮の香を体いっぱいに受け、整備されている海岸線を歩く予定だったが、
次第に強くなってきた雨に、今回は散策だけと決め、
景勝地、東尋坊の突端まで行くことにした。

Photo_3

   東尋坊周辺地図


    向こうに雄島


駐車場には私の車を含め、他県ナンバーの車が多く停まっていた。
暮れから正月にかけての帰省の方々、あるいは旅行者たちの車だろうか、かなりの台数だった。

Photo_4

   雄島に通じる橋


海から吹きつける潮風は冷たく、観光客の多くが首をひっこめている。
私達をめがけ、かなりの強風が海面から昇ってきていた。
ここに来る途中にある雄島、次第に荒れてき始めた海の中に浮かんでいる。

Photo_5

   イカ焼き、などなど


東尋坊と言えばイカのテッポウ焼き。
大好物の一つだが、何故だかオイシク見えない。
いつもだったら、誰かが食べながら歩いているのだが、誰も食べていない。

両脇に並んでいる店の方々は懸命に声をかけているが、すべてから回り。
冷たい風を受け、焼き立てをフーフーしながら食べたかったが、
その気は起きなかった。  東尋坊に着いたら買って食べようと思っていたのに。

この陳列してあるイカや貝類、もしかしたら展示用のイミテーション?
美しく見えるが、おいしさを感じさせない。 これが原因かも。
折角訪れたけれど、イカ焼きを買うのは諦めた。

Photo_6

   松林


午前は気持ちよく晴れていたのに、急に変化してしまった東尋坊の空。
北陸の冬だから仕方のないことと思ってはいても、
せめてオゾンいっぱいの潮の香を吸い込んで歩きたかった。

また折を見て来ることにして、うつくしいシルエットの松並みを眺めていた。
今年もあと一日。 色々なことがありすぎた一年を象徴するかのように、
天気予報は大晦日から又も雪マーク。
どうせなら、汚れ、けがれの無い真っ白い雪の新年を迎えたいものだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする