今月4日に有料放送のTBSチャンネルで2002年の全日本選手権から女子シングルのフリーのお宝映像が放送されました。
現在はフジテレビが放送していますが、当時はTBSが放送していたのだな。思い出しました。
私自身、この時の放送をリアルタイムで放送を見ていたかどうか、記憶が薄いのですが、浅田真央さんの演技を憶えているので、見ていたのは間違いない。
主な出場選手の年齢。横の順位は、この大会での順位。
浅田真央さん(12歳、小学6年)7位
荒川静香さん(20歳 大学生)3位
安藤美姫さん(15歳 中学3年)5位
中野友加里さん(17歳 高校生)6位
恩田美栄さん(20歳 大学生)2位
村主章枝さん(21歳 大学生)1位(優勝)
太田由希奈さん(16歳 高校生)4位
このお宝映像を見ていて、こんな時代もあったのだなあと懐かしさで一杯になる。
皆さんの後年の活躍を知っているだけに、この頃はまさに、大きな美しい華が開花する直前という感を強く持ちました。
浅田真央さんは、この時はまだノービス。特別推薦で、いきなりシニアの全日本初出場。いかに当時から彼女への期待が大きかったかが良く分かります。
この大会ではトリプルアクセルは、残念ながら回転不足でしたが、3-3-3の連続ジャンプを見事に成功させて、底力を見せつけています。
当時の実況で「(浅田真央さんは)近い将来、世界のフィギュアスケート界を牽引するであろう関係者が述べています」と言うコメントが、たいへん印象に残りました。
そして現在、浅田真央さんは見事復活。世界のフィギュアスケート界を見事に牽引して、今も多くの選手の皆さんに刺激を与えています。
荒川静香さんのフリーの曲目は映画「タイタニック」の音楽。
まだまだ固い時代の荒川静香さん。ジャンプは現在の方が自然で、きれいだなあ。
まだ、この頃はダイアモンドの原石の時期だったといいでしょう。
これ以降、見事に磨き上げられ、輝きを増し、現在は最高のプロスケーター。
この頃かなあ?私が長野冬季オリンピックでの転倒した日本代表の高校生の女の子が荒川静香さんだったと気が付いたのは?
何か魅かれるものを強く感じ、これ以降、荒川静香さんに注目していった私のフィギュアスケートを見る目が変わった転換期の時期と言っていいでしょう。
中野友加里さんは見事にトリプルアクセル成功。
全日本での女子のトリプルアクセルの成功は伊藤みどりさん以来、7シーズン振りだったとのこと。
今も昔もトリプルアクセルは難度の高い荒業。
伊藤みどりさん、中野友加里さん、浅田真央さん。次に全日本でトリプルアクセルを跳ぶのは誰だろうか?
一番、目を見張ったのは太田由希奈さんの演技。この大会の直前のジュニアのGPファイナルで見事優勝。音楽は歌劇「トゥーランドット」
伸びやかで、そして本当に美しい。
そして素晴らしい笑顔。
何度も見直してしまいました。
シニアに上がってケガに泣かされたのが本当に残念。
私は彼女が最後の全日本出場になった2007年のフリーを大阪で見ました。
その時の演技と重なるものがあり、本当に感慨深いものがあります。
表彰式の映像で、観客席に浅田真央さんの姿。そして真央さんの横の女の子は村上佳菜子さん?
今回の放送で残念だったのは鈴木明子さんの映像がなかったこと。見たかったなあ。
番組の最後にアイスダンスの映像。
優勝の有川梨絵さん& 宮本賢二さんの演技。
現在、振付師として大活躍の宮本賢二さんの超お宝映像。
TBSには、まだまだ眠っているお宝映像があるのかな?あるのならば、ぜひ、どんどん放送して欲しいものである。

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
現在はフジテレビが放送していますが、当時はTBSが放送していたのだな。思い出しました。
私自身、この時の放送をリアルタイムで放送を見ていたかどうか、記憶が薄いのですが、浅田真央さんの演技を憶えているので、見ていたのは間違いない。
主な出場選手の年齢。横の順位は、この大会での順位。
浅田真央さん(12歳、小学6年)7位
荒川静香さん(20歳 大学生)3位
安藤美姫さん(15歳 中学3年)5位
中野友加里さん(17歳 高校生)6位
恩田美栄さん(20歳 大学生)2位
村主章枝さん(21歳 大学生)1位(優勝)
太田由希奈さん(16歳 高校生)4位
このお宝映像を見ていて、こんな時代もあったのだなあと懐かしさで一杯になる。
皆さんの後年の活躍を知っているだけに、この頃はまさに、大きな美しい華が開花する直前という感を強く持ちました。
浅田真央さんは、この時はまだノービス。特別推薦で、いきなりシニアの全日本初出場。いかに当時から彼女への期待が大きかったかが良く分かります。
この大会ではトリプルアクセルは、残念ながら回転不足でしたが、3-3-3の連続ジャンプを見事に成功させて、底力を見せつけています。
当時の実況で「(浅田真央さんは)近い将来、世界のフィギュアスケート界を牽引するであろう関係者が述べています」と言うコメントが、たいへん印象に残りました。
そして現在、浅田真央さんは見事復活。世界のフィギュアスケート界を見事に牽引して、今も多くの選手の皆さんに刺激を与えています。
荒川静香さんのフリーの曲目は映画「タイタニック」の音楽。
まだまだ固い時代の荒川静香さん。ジャンプは現在の方が自然で、きれいだなあ。
まだ、この頃はダイアモンドの原石の時期だったといいでしょう。
これ以降、見事に磨き上げられ、輝きを増し、現在は最高のプロスケーター。
この頃かなあ?私が長野冬季オリンピックでの転倒した日本代表の高校生の女の子が荒川静香さんだったと気が付いたのは?
何か魅かれるものを強く感じ、これ以降、荒川静香さんに注目していった私のフィギュアスケートを見る目が変わった転換期の時期と言っていいでしょう。
中野友加里さんは見事にトリプルアクセル成功。
全日本での女子のトリプルアクセルの成功は伊藤みどりさん以来、7シーズン振りだったとのこと。
今も昔もトリプルアクセルは難度の高い荒業。
伊藤みどりさん、中野友加里さん、浅田真央さん。次に全日本でトリプルアクセルを跳ぶのは誰だろうか?
一番、目を見張ったのは太田由希奈さんの演技。この大会の直前のジュニアのGPファイナルで見事優勝。音楽は歌劇「トゥーランドット」
伸びやかで、そして本当に美しい。
そして素晴らしい笑顔。
何度も見直してしまいました。
シニアに上がってケガに泣かされたのが本当に残念。
私は彼女が最後の全日本出場になった2007年のフリーを大阪で見ました。
その時の演技と重なるものがあり、本当に感慨深いものがあります。
表彰式の映像で、観客席に浅田真央さんの姿。そして真央さんの横の女の子は村上佳菜子さん?
今回の放送で残念だったのは鈴木明子さんの映像がなかったこと。見たかったなあ。
番組の最後にアイスダンスの映像。
優勝の有川梨絵さん& 宮本賢二さんの演技。
現在、振付師として大活躍の宮本賢二さんの超お宝映像。
TBSには、まだまだ眠っているお宝映像があるのかな?あるのならば、ぜひ、どんどん放送して欲しいものである。



