goo blog サービス終了のお知らせ 

オペラファンの仕事の合間に パート2

大好きなクラッシック音楽やフィギュアスケート、映画などを語ります。メインは荒川静香さんの美しさを語るブログ。

クリスティーナ・ガオ、引退

2015年06月19日 14時47分37秒 | 2015ー2016年シーズン
私の好きなスケーターの一人であるアメリカのクリスティーナ・ガオが学業専念のため、引退が発表されました。
ジュニアからシニアへ上がってきた頃は、たいへん固い表情で演技していましたが、その中に何か光るものがあり、ジュニアの時代から注目していました。
2012年のグランプリシリーズのスケート・アメリカで2位になり表彰台に立った時は本当に嬉しかった。
今年の1月の全米選手権では、引退の気配を感じていましたが、まだ20歳だけに、まだやれるのではないかと思うと、やはり残念です。
彼女は現在、ハーバード大学の経済学部に在学中。
これからの彼女の人生が輝かしいものとなるよう祈るばかりです。






2012年グランプリシリーズ、スケート・アメリカより


にほんブログ村

にほんブログ村



新しいペアとアイスダンスのチーム発表

2015年06月17日 23時07分51秒 | 2015ー2016年シーズン
我が国の新しいペアとアイスダンスの新チームが発表されました。

ペアの木原龍一君は須崎みうさん。

アイスダンスのクリス・リードさんは村元哉中さん。

須崎みうさんは15歳。2013年全日本ジュニア選手権の女子シングル13位。

そして楽しみなのはアイスダンス。

村元哉中さんは女子シングルではお馴染みの選手。

クリスとの演技を早く見たいものです。

さて、気がかりなのは木原龍一君とのコンビを解消した高橋成美さん。

早く良いお相手が見つかることを願うばかりです。


にほんブログ村

にほんブログ村


グランプリシリーズ女子シングル出場選手

2015年06月16日 15時36分21秒 | 2015ー2016年シーズン
新しいシーズンのグランプリシリーズの出場選手が発表されました。
話題は浅田真央さんに集中していて、他の出場選手に関しては、たいへん情報がないので、女子シングルの出場選手をいろいろと調べてみました。主な出場選手は次の通りですが、もっと情報が欲しいところです。

スケート・アメリカ

今井遥、宮原知子、中塩実悠、ユリア・リプニツカヤ、エフゲーニヤ・メドヴェージェワ、グレーシー・ゴールド

スケート・カナダ

ケイトリン・オズモンド、村上佳菜子、永井優香、アレーナ・レオノワ、エリザベータ・トゥクタミシュワ、ポリーナ・エドマンズ、アシュリー・ワーグナー

カップ・オブ・チャイナ

李子君、浅田真央、本郷理華、アンナ・ポゴリラヤ、エレーナ・ラジオノワ、カレン・チェン、コートリー・ヒックス

ロステレコム・カップ

マエ=ベレニス・メイテ、今井遥、村上佳菜子、ユリア・リプニツカヤ、エリザベータ・トゥクタミシュワ、キーラ・コルピ、グレーシー・ゴールド

ロステレコム・ロシア

本郷理華、加藤利緒菜、永井優香、エフゲーニヤ・メドヴェージェワ、エレーナ・ラジオノワ、ポリーナ・エドマンズ

NHK杯

ケイトリン・オズモンド、マエ=ベレニス・メイテ、李子君、浅田真央、宮原知子、アレーナ・レオノワ、アンナ・ポゴリラヤ、コートリー・ヒックス、長洲未来、アシュリー・ワーグナー


アデリーナ・ソトニコワの名前が見つからないのが本当に残念。このまま終わって欲しくない。
注目選手としては今年3月の世界ジュニア選手権優勝のロシアのエフゲーニヤ・メドヴェージェワが2大会に出場。彼女は今シーズンのグランプリシリーズの台風の目になるかもしれません。
そして、すっかり私のお気に入りになってしまった永井優香さんんもシニア初参戦で2大会に出場。大きな飛躍を期待しています。
その他の注目選手は中国大会に出場のアメリカのカレン・チェン。今年1月の全米選手権では15歳で出場して3位。両親は台湾出身。なかなか達者なスケーターです。多くの方々に見てほしい。
そしてアメリカ大会では中塩実悠さんの名前があるのが嬉しい。小柄ですが身体一杯使った演技は本当に素晴らしいものがあります。
最後に私の気になるスケーターの一人、アメリカのコートリー・ヒックスが2大会に出場。たいへん迫力のあるジャンプを跳ぶ選手です。

世間様はグランプリシリーズの話題は浅田真央さん一色。やはり注目度ナンバーワンなので当たり前ですが、他の出場選手にも光を当てて欲しいものですな。


にほんブログ村

にほんブログ村

新しいシーズンに向けて

2015年06月02日 16時26分51秒 | 2015ー2016年シーズン
フィギュアスケートも今シーズンも終わり、私の興味は有力選手、強豪選手の新しいシーズンのプログラムの曲目。
そして何と言っても浅田真央さんの現役継続。
何だかんだと、いろいろなコメントがあるようですが羽生結弦君の昨日の浅田真央さんへのコメントは嬉しかった。

「うれしいという言葉につきる。一選手としてすごくうれしかったし、一ファンとしてもワクワク感をいただけた」

本当に嬉しかった。私もワクワクしています。
このワクワク感を削がれるようなコメントを読むのは、やはり辛いものがあります。
浅田真央さんは我が国が誇るアスリートであり、我が国の至宝です。
温かい目で見守って欲しい。
浅田真央さんのこの表情。再び見たいものです。

2014年世界選手権より

また新しいシーズンは、今シーズンと同様に多士済々のロシア勢の動向も注目です。
そして、やはり私はアデリーナ・ソトニコワとユリア・リプニツカヤがたいへん気になります。
特にリプニツカヤが、今シーズンの不振を乗り越えて、どのような演技を見せてくれるのか楽しみにしています。
彼女のことですから、きっと立ち直ってくれるものと信じています。
リプニツカヤは浅田真央さんをたいへん尊敬していると聞いています。
再びこんなシーンを見たいものです。


2014年世界選手権より


にほんブログ村

にほんブログ村

浅田真央さん、現役続行!

2015年05月19日 08時17分37秒 | 2015ー2016年シーズン
浅田真央さんが現役続行を発表。

巷(ちまた)は何だかんだとゴチャゴチャ言っていますが、やはり私たちは浅田真央さんの決断した意思を尊重し、しっかりと応援していきましょう。

「練習を重ねていくうちに、試合に出たい、スケートをやりたい気持ちがあって、最終的に自分で決めた」

「最低でも(優勝した)昨年の世界選手権のレベルまで持っていかないと」

昨年のソチ冬季オリンピックのフリーでの、大きく心を動かされた感動的な演技。

浅田真央さんの凄い生き様が込められた演技を若い選手たちに見せて欲しい。

若い選手たちの躍進の中で、現在の浅田真央さんしかできない心に強く残る演技を再び期待しています。


にほんブログ村

にほんブログ村


これからの浅田真央さん

2015年05月15日 09時19分14秒 | 2015ー2016年シーズン
今日、朝起きて、テレビのワイドショーを見ていると浅田真央さんの復帰に関しての報道。
浅田真央さんの身辺もいろいろ騒がしくなってきたようだ。
そういえば鈴木明子さんの著書「ひとつひとつ。すこしずつ。」にこう記されていたことを思い出した。
鈴木明子さんが摂食障害で苦しんでいた頃の気持ち。

またスケートをしたい。
氷の上にもどりたい。

また、こうも記されています。

なにかをはじめることには勇気が必要です。逆に言えば、勇気があればはじめることができるのです。

浅田真央さんが真に現役選手として氷の上に戻りたい、スケートをしたいという気持ち。
今、それは浅田真央さんの心の中にしか分からない。
私たちは黙って、これからの浅田真央さんの気持ちに従うのみ。
浅田真央さんを温かく見守ってあげましょう。


にほんブログ村

にほんブログ村