ウィトラのつぶやき

コンサルタントのウィトラが日頃感じたことを書いていきます

鶴見川沿いの梨園

2009-06-18 10:25:06 | 生活
私の通勤路途上の鶴見川沿いに梨園がある。

梨は花も終わって実をつけ始めている。まだ小さく直径3cmくらいである。梨園は結構広くあるのだが、その1区画に既に袋をかぶせているところがある。木下もきれいに下草が刈り取られており、そこだけが別扱いである。

今の時期は雨も多く、今から鳥が梨の実をついばむこともそうないと思うのだが、ご苦労なことだと思う。ひょっとするとその区画だけは新種の梨の実験的栽培をしているとか、特別な育成方法を試しているのかもしれない。

いずれにせよこのような風景を眺めるのは季節感を感じて良いものである。

ところで、先日、アジサイについて色によって開花時期が違うと書いたが、あれは私の間違いだった。真ん中にある部分が開花前のつぼみかと思って3分咲きなどと書いたのだがあれは額のようなものでその後も一向に咲いてこない。花の形態が違うのだとわかった。

アジサイはもう何十年も見ているのだが注意してみないとこういうところに意識が行かずに気がつかない。お恥ずかしい限りである

最新の画像もっと見る

コメントを投稿