ウィトラのつぶやき

コンサルタントのウィトラが日頃感じたことを書いていきます

薄気味悪い株価の動向

2016-01-24 14:17:08 | 経済

今年に入って株価の動きが変調である。年明けから連日下げ続けたと思うと金曜日の日経平均は一気に900円以上も上がった。ISのテロは各地で勃発しているし、イランとサウジの政治的緊張などもあるが経済的にそれほど大きな影響があるとは思えないし、中国経済の成長が鈍っていると言っても前からのことで今年に入って特に大きな動きがあったとは思え無い。今の株価は世界中で変調だが、原因の大部分は投機筋の心理的な動きではないかと私は考えている。

要するに昨年後半株価が上がってきたのだが危うさを含んでいると皆感じており、下がり始めたらすぐに売り逃げできるようにと皆構えていたからではないかと思う。投機マネーは株だけでなく原油などの自体経済にも流れており、こちらは必要としている企業などが影響を受けている。実需要を持っている企業も投機的動きに対応していかないと損をしてしまうので対応しているというのが実態だろう。それがドラギ総裁がユーロを緩和すると発言したことで日経平均の900円の急上昇などにつながっていると思う。

このような状況でさらなる金融緩和をして効果があるのだろうか、と疑問に思う。一時的な株価の上昇にはつながっても少し時間が経てば投機的傾向をますます強くするだけなのではないかと思う。金融緩和よりは政府が需要を作る、公共工事のようないわゆる財政出動のほうがましなのではないかと思う。財政出動は需要を作り仕事を作るからである。しかし、不要なものを作ると後で揺り戻しが大きい。過去の日本の公共工事などでは使われない建物などを建てて後で維持費用がかさんで大きな問題になったことがあったと思っている。東京オリンピックに向けての工事などもあまりに規模が大きくなればこのようになるだろうと思っている。

どうすれば良いのかは分からない。ただ、最近金融業界で言われている日銀のさらなる金融緩和は効果がないだけでなく、むしろマイナスになるのではないかと危惧している。


五島美術館、どんど焼き

2016-01-15 19:08:32 | 生活

昨日は、五島美術館に初めて入った。

このブログにも何度か書いたが、私は朝、東工大に行くときに二子玉川から大岡山まで何度か歩いている。その時に上野毛駅の手前で五島美術館の前を通る。中に入ったことはなかったのだが一度入ってみたいと思っていた。昨日東工大に行ったときに、「東工大に通うのも残り少なくなったな」と思ったので五島美術館に寄ってみたものであり。入場料千円で二つの展示室があり茶器などが展示されていた。有名な茶器があったが私には美的に優れたものとはあまり思えなかった。青山に根津美術館がありここには何度か行ったが根津美術の方が大分格上だと思った。庭園も見たが庭園は朝鮮風である。しかし、近くにある朝鮮風寺院と比べてもかなり見劣りする感じである。東急創始者の五島慶太氏は韓国人かと思って調べてみたがそうではないらしい。五島美術館にはもう行かないだろうと思う。

今日はウィトラのオフィスの近くの琴平神社のどんど焼きに行ってきた。半径3mくらいの円の中に長さ5mくらいの竹を円錐状に組み合わせその中に門松や正月のお札をいっぱいに入れて火をかける。ボリュームがあるので5mくらい離れていても日の照り返しが強く熱くなる。神社では小さな団子を配っていてこれを長さ3mくらいの木の先に着けて焼く。この団子を食べると風邪をひかなくなるそうである。火が燃え盛っている間は近づくと危ないので大体焼けて熾火になったころに棒を差し出す。

焼けるまで30分ほどかかるのでその間に剣の型の披露があった。柳生新陰流だそうで、逗子から来てくれたそうである。老人と中年の男性、女性の3人の組であり、女性の動きはぎこちなかったが男性二人の動きは見事なものだった。剣豪小説に出てくる「何とかの剣」という太刀筋が含まれているのだろうと思った。剣舞を見ている間にも竹がはぜて時々「ボン」という音がする。「焚火にあたったのは何年ぶりだろう」などと思いながら、うららかな日の下で剣の型を見ていて気持ちが良かった。どんど焼きが大体焼けあがると近づいて団子を焼くのだが、顔に熱気が飛んでくる。「しゃがむと熱くないですよ」と言われてしゃがんで棒の先についた団子を焼く。焼きすぎて3個のうち2個は落としてしまった。団子は別にうまくなかったが、楽しい体験だった。「来年も来よう」という気になった。

写真を撮ったのだが、このブログに載せようとすると上下さかさまになる。写真を回転させる機能はついていないようだ。Facebookには普通に載るので、「やはりNTTはだめだ」などと思った。


熱海の囲碁合宿と版画展

2016-01-11 16:57:15 | 囲碁

土曜日から1泊で熱海のホテルでの囲碁合宿に参加してきた。大学の囲碁部のOB会の集まりなのだが、関西からも4-5人参加していて総勢30人という結構大きな集まりとなった。

大学の囲碁部なのでレベルは高く、相手が強いだけに面白いのだが、結果は1勝4敗というさんざんな成績だった。今年は少し囲碁をやろうと思っているので、実戦の回数を増やして錆を落としたいと思っている。暖かな熱海で気の合う人たちの囲碁に興じた楽しい週末だった。ホテルも熱海の街も観光客がたくさん来ていて景気は良いように感じた。

帰りは小田原からロマンスカーで町田まで来て町田から歩いて帰ってきた。途中に国際版画美術館というのがあって立ち寄ってみたところなかなか良い作品が多かった。版画というと浮世絵のようなある程度図柄の荒いものを思っていたのだが、作品によっては「これが版画?」と思うような細かい色使いの作品もあった。入場無料だったが。「今日は入場無料」と書いてあったので日によっては有料の時もあるのだろう。部屋は大きく3つに分かれていて、常設展示と、新規作品、地元の中学生の作品とがある。新規作品の部屋だけは写真を撮ることが禁止されていた。新規作品は抽象的な現代アートが中心で私はむしろ常設展示のほうに魅かれた。また中学生のレベルが高いのには驚かされた。

町田から子供の国を経由して歩いて2時間半ほどの長い距離だが天気が良くて暖かかったので気持ちよく歩けた。

充実した週末だった。


2016年初頭にあたって

2016-01-03 14:34:30 | 生活

あけましておめでとうございます。

皆様どんな正月を過ごされたでしょうか? 私はどこにも行かなかったので、好天に恵まれた穏やかな正月を満喫していた。今年は3日が日曜日で4日から仕事始めのところが多く、正月休みが短いと感じられた方も多いと思う。私は大学に行かなくてもよくなったので焦る必要はないのだが、やはり今日3日は通常の日曜日のような感覚で過ごしている。

今年は大学に行かなくてもよく、一日をウィトラのオフィスで過ごすことが多くなる。移動時間中に読書をする習慣のついている私としては読書量が減ってくるのではないかと気になっている。また移動回数が減るので歩行量も減るだろうと思っており、一日のうちに読書の時間を設けるとか、昼休みに散歩に出るとかいったことを習慣にすることを考えないといけないのではないかと思っている。まだ自分の生活パタンのイメージが持てていないが生活しながら固めていこうと思っている。

週に1日は顧問として通うここになった会社に行くことになっており、この日には朝早く家を出て夜家に帰るというパタンになる。片道一時間半ほどかかるので、おそらくサラリーマン時代のイメージで家を出て13時間後に帰るくらいのパタンになるだろうと思っている。

今年は囲碁を定期的に打とうと思っている。今考えているのは学士会の囲碁部に入ることで、調べてみると月、水、土の午後にやっているそうなので土曜日に定期的に通おうと考えているが、言ってみて雰囲気次第でどうなるかはまだ分からない。

一日2万歩は体に良い感じがしていて続けようと思っている。朝に1時間半、昼と夕方に30分ずつ歩くようなイメージを持っている。昨年の秋ごろから何となく午後にお菓子を食べるようになったため1Kgほど体重が増えた。やはり毎日お菓子を食べるようなことは止めたほうが良いと考えている。

昨年まで大学で考えた電波利用に関しては、自分のチャネルを通じでできる限り発言していきたいと考えている。私の考えは縦割り行政を打破することが必須条件になっており、日本では難しいかもしれない。その場合には外国の政府に働きかけて外国から制度を輸入するようなことも考えようと思っている。今年も自分が新しい見識を獲得するだけでなく、世の中の他の人がまだ指摘していないようなことを指摘できるような自分を作るべく前向きに動いていきたいと思っている。