ウィトラのつぶやき

コンサルタントのウィトラが日頃感じたことを書いていきます

中国初の新型コロナウィルスへの対応に感じる違和感

2020-02-01 16:18:27 | 社会

私のような医療関係者でもないものが、このテーマについて書くことにためらいを感じているのだがどうも気になるので私の感じていることを書いておきたい。

中国初の新型コロナウィルスはまだ対応方法などは見つかってはいないものの、性質はかなり分かってきたと思う。それはSARSやMARSよりも致死率はかなり低いものの、感染力はかなり強そうだということである。従来のコロナウィルスとインフルエンザの中間くらいの性質だと言えるだろう。

私が気になっているのは政府が水際対策で日本への患者の侵入を抑えようと躍起になっていると感じる点である。私の感覚では水際対策は既に失敗している、と思われる。それは観光客のバス運転手やガイドの女性から陽性反応が見つかったことから言えるだろう。洪水を防ごうとして土嚢を積んでいるが、既に堤防の一部に穴が開いている。堤防の補修を続けることも重要だが、避難を呼びかけると言った次の段階の対策を考えるべき時期に来ていると感じる。具体的には武漢との関係が分からない人でも新幡ウィルスの関係があるかもしれないと検査をする体制を作るべきだと思う。

もう一つの気がかりな点は、国家エゴが前面に出ていると感じる点である。安倍総理は国会で「湖南省からの中国人の入国を拒否する」、というような発言をしてしている。しかし、本来の姿はWHOが対応ししようとしているように、国籍には関係なくウィルスの広がりを抑えるように動くことだろう。アメリカが露骨に自国人だけを保護する態度を示しており、それが他の国に影響を与えているように感じている。

仮に中国人で検査で陽性の人が見つかれば、追い返すのではなく、その人を入院させて治療するのが筋だろう。中国政府も湖北省の中国人の国外への移動は抑えようとしている。それでも来る人はそれなりの理由があるのだろう。検査をして問題ないと分かれば受け入れる、このあたりの基準は両政府間で話し合うというのが筋だと思う。

湖北省の日本人帰国のために特別機を飛ばすことが悪いとは言わない。しかし、「世界全体で協力して感染の広がりを抑えよう」という姿勢が感じられないのは寂しい感じがする。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿