みなさんは震度7の揺れを経験したことはおありか。
本番の地震の揺れでなくていい。
防災センターや起震車などのシミュレーションでかまわない。
一度体験してみてほしい。
何かにしがみつく以外何もできないから。
恐怖以外に何も考えることができないから。
今回の熊本地震の震源地(震度7)では、揺れの客観的指標である加速度振幅が瞬間的に1580ガルに達したという。
重力加速度が980ガルだから、1580ガルの揺れの瞬間、無重力状態になった。
屋根瓦は浮いて舞い上がり、家具も重さ関係なしに移動しまくった。
もちろん人間も掴まっていないと宙に浮いたろう。
地上が無秩序状態になったのだ。
こうなっては、1981年以前の”旧耐震”建築の古い家は倒壊を免れない(台風対策用の重い屋根瓦のせいでもある)。
それ以降の新耐震基準の家なら倒壊を免れたはず。
もし新耐震でも倒壊したなら、建築上のなんらかの問題がある。