今日こんなことが

山根一郎の極私的近況・雑感です。職場と実家以外はたいていソロ活です。

ウェストンココア

2006年10月31日 | 
定宿の中津川の温泉に行ってきた。
今回は行く前に、ウォルター・ウェストンの『日本アルプス-登山と探検』(平凡社)を読んでこの地の彼の足跡を偲んでみた。

W.ウエストンは、明治中期に日本アルプスを世界に紹介し、日本に登山を広めた第一人者(その功績を讚えて上高地に彼のレリーフがある)。
彼は本来は神戸の英国教会の牧師として来日したのだが、日本の山に魅せられてしまい、滞在中ずっと登山を続けて上の山行記を英国で出版した。
その彼は明治26年に中津川から恵那山に登り、翌日は中津川から神坂峠を越えて伊那に下りた。その紀行を先の書に載せている。

日本の近代登山のパイオニアたる彼の恵那山登山を記念して、数年前に山麓の恵那山神社のそばには「ウェストン公園」ができ、園内に腕組みしたウェストンの半身像が建てられた。

そして、定宿”ホテル花更紗”内の喫茶店にも、彼が恵那山頂上で飲んだココアにちなんで「ウェストンココア」がメニューに加わっている。
注文して出てきたのは、ペースト状のココアに自分で好きな分量の湯を足して、恵那山を摸したホイップクリームを載せる(クッキー付き)。
恵那山頂上に立つウェストンのつもりになって甘いココアを飲む。
確かに山でこれを飲めばおいしく、元気になるな。
この宿にこのメニューがあるのも当然で、彼が中津川から神坂峠を越えたとなれば、この宿の前の神坂峠の一本道を通らないわけがないからだ。

私はもともと幕末-明治の頃に来日した外国人の日本滞在記が好きだが、その中でウェストンの著作が一番楽しい。
たとえば、彼より10年ほど前に日本の東北・北海道を旅したイザベラ・バード(『日本奥地紀行』)などは、彼女が見た現地人を「猿」だの「醜い」だの平気で書くのだが(といってもそれらは彼女特有のストレート表現で、人種的偏見によるものではないことは読めばわかる。ほめる時もきちんとほめる)、
ウェストンの方は、不快な体験をしても、決して声高に批判せずに軽妙な皮肉でやりすごす。
彼のようなユーモアは他の著者(ビゴーなどの漫画家は除いて)には見当たらない。
でも彼の書の価値は文才だけではない。
来日した多くの宣教師が示したような、仏教に対する敵意と民間神道に対する蔑視が、ウェストンにまったくみられず、
それらを信ずる日本人への暖かい眼差しと鋭い観察眼(好奇心)が働いている。
とりわけ木曽御嶽で観察した行者の儀式の記述は文化人類学者の綿密な記録論文に仕上がっている。
彼にとって日本は、近代文明に接したばかりの最果ての異教国ではなく、ギリシャ文明や聖書の世界と矛盾のない文明国に写ったらしい。
たとえば赤石山麓の大鹿村の温泉小屋で会った老人に対して、ウェストンはこう評す。「その一生を日本の一番へんぴな谷間で送ったこの気の毒な『教育のない田舎人』ほど、真の意味の紳士を日本の内外で私は見たことがない」。
彼の牧師としての活動には後世伝えられるものがほどんどなく、登山の足跡だけが有名なのも、
日本各地を旅して日本人を観察した結果、異教徒ながらまるで聖書を理解しているような人々にあえて教化の必要を感じなかったからかもしれない。
(彼だけでなく、日本人が彼に対して好意的に接したのも、当時の日英同盟による親近感が作用していたことも事実だろうが)
彼に言わせれば、とりあえず日本に足りないのは、アルパインクラブ(山岳会)だった。

ウェストンに関する本は他に次がある(私の所蔵から)。
●W.ウェストン 「日本アルプス再訪」平凡社 文庫
●W.ウェストン 「日本アルプス登攀日記」平凡社 東洋文庫
●田端真一 「知られざる W.ウェストン」信濃毎日新聞社
●W.ウェストン(三浦嘉雄訳)「ウォルター・ウェストン未刊行著作集 上下」郷土出版社

上牧温泉

2006年10月23日 | 温泉

週末の帰京を利用して、関東の温泉に行ってみようと思った。
どうせならと高血圧・動脈硬化に効果ある温泉宿を「温泉療養の宿」で探したら、群馬県水上町にある上牧温泉の「ホテルニュー上牧(かみもく)」がヒット。
上越線の駅近くなので行くのに便利だし、療養向けの病院が併設されているというのも科学的に効能が保証された感じで心強い。
ただそういう施設に満ちている所は、旅情はそがれるのも覚悟。
まぁ図書館での原稿執筆代わりの一泊旅行だから、気にはしない。

上越線は新幹線開通以後は、高崎―水上間を走るだけのローカル線に成り下がったが、沼田以北は赤城・榛名・子持山など裾を引いた火山と段丘の崖下を流れる利根川の風景が、それまでの関東平野を見飽きた目には新鮮。

上越線の上牧は終点水上の1つ手前の小さな駅。
ここには高校時代の冬に、友人と夜遅く降りて、狭い待合室で夜明かしし、大峰山と吾妻耶山に雪山登山をした時、以来。
駅を降りて、ホームから急な階段を下りると小さな駅舎が昔のままだった。
一緒に降りた客は別のホテル(実は選択肢の一つだった)の送迎車に乗っていった。
ここから歩いて利根川にかかる橋を渡って5分で着いた所は、ホテルとリゾートマンション、老人ホーム、それに病院のビル群が利根川沿いに並ぶ広大なエリア。

泊る部屋は8階のツインの洋室。
ツインの洋室ってのが自分の旅には一番居心地がいい(この部屋の存在がこっちの宿を選んだ理由)。
トイレは洗浄器付きで、洗面台には整髪料もヒゲそりもブラシもある。
ベランダもあって、使っていない椅子も置いてあり、ベランダでパソコン打つのが好きな私向き。
これは滞在にピッタリの部屋と喜びかけたが、冷蔵庫にはホテルの飲みのもが詰まっていて、使えない。
これだけで滞在に使えなくなってしまうほどの大減点。

ベランダに出て、眼下に流れる利根川と左右の山に挟まれた上牧の集落を見渡す。
集落は普通の民家が建ち並んでいるので、格別味のある風景ではないが、山と川と森がそろっている点で、転地気分にはなれる。

チェックインは14時と良心的だが、入浴は15時から。
でも翌朝10時まで入れるのはうれしい。
その浴室はホテルに隣接するリゾートマンションにあるので、8階からだとちょっと面倒。
風呂は内風呂1つでしかもあまり広くない。
でも源泉かけ流しなので入り甲斐がある。
あがる時もシャワーで流さず、しずくを肌につけたまま浴衣をはおる。
マンションの共同浴室なので、使った洗面器などはもとの所に戻して帰る。
ホテル側に露天風呂もあるのだが、1つしかなく、昼は貸し切り用で、男は18-20時のみ。
この時間帯は入浴しないんだが、せっかくだから入りたい。

夕食は18時からなので、まず露天風呂(こちらもかけ流し)にひとっプロ。
食堂に行けば客は自分も含めて3組だった。
付け出しからフルーツまで一挙に並べられ(揚物と飯・汁は着席後)計13皿。
群馬名産って下仁田のネギとコンニャクくらいしか知らないけど、それらはなく、川魚とかあって少しは地元っぽい。
茶わん蒸しに鳥肉が入ってなかったのは個人的にラッキー。
朝食は8時半からというものうれしい(一般的には8時半までが多い)。
朝食は白みその味噌汁がさっぱりしておいしかったが、イカの塩辛などが出て、おかずの塩分量がちょっと多そう。

実は谷川岳の紅葉が盛りだということを行く前のニュースで知った。
宿から距離的にはそこに行けないことはないのだが、行楽の予定は入れてなかった。
でも宿で谷川岳ロープウエイ行きの路線バスが(上毛高原駅から)上牧駅前を通っていることを知ったので、翌日、チェックアウト後に行く事にした。
天気予報では終日雨なので、雨だったら行かないつもりだったが、
朝起きたら、曇りで遠くの山も見える。
これなら行く価値ありとバスに乗り、ロープウエイ口から一ノ倉沢出合を往復する間は天気はもった。
一ノ倉沢の岩壁は雲の中でほとんど見えなかったが、一応紅葉(落葉が始まっている)は味わえた。
バスに乗ってから先、帰宅するまではずっと雨。

往復のグリーン車内も含めて原稿は進み、雨の隙間をぬって予定外の小旅行もできたので、まぁ充実したといえる。
上牧温泉は数少ない動脈硬化に効く源泉かけ流しの温泉だから、ちゃんとした療養滞在もしてみたい。
冷蔵庫が唯一問題だったので、宿のアンケートにその旨書いておいた。


イチョウ葉エキスのせい?

2006年10月21日 | 健康
慢性鼓膜炎が治ったら、耳鳴が前面に出てきた。
それまでは聴こえづらさの方が前面だったので気づかなかったのかもしれない。
で、その耳鳴は鼓膜炎を見事に直してくれたその医者でも原因不明で、手がつけられないという。
ツボなどを刺激したが、ぜんぜんダメ。
「イチョウ葉エキス」というサプリが耳鳴にいいと書いてあったのでそれを飲むことにした。
しかも、記憶がよくなる効果もあるという。これはうれしい。
毎日2粒飲み始めた。

でも、最近、人の名を思いだせないことが続いている。
先週までは言えていた学生の名が本人の前で出なくて、恥ずかしく申し訳ない思いをした。
今日も、会話中に話題にしたい同僚の名が出なかった。
脳内で恐ろしい何かが進行中なのか。

でもこんな症状、イチョウ葉エキスを飲み始めてから…という気がする。
少なくとも、それ以来症状が強くなった気がする。
記憶力がよくなる成分の摂取で、逆に記憶(再生)が阻害されるってことありえる?
左利きで性格もアマノジャクな奴には逆に作用するとか。

しばらく摂取をやめてみて、症状が出るか確認すればいいのか。
でもずっと鳴りっぱなしの耳鳴をなんとかしたいんだが…。

今年の健康

2006年10月11日 | 健康
9月に受けた健康診断結果が出た。
毎度のことながら、それをブログに公開するなんて、
プライバシー曝露の露悪趣味もいいところなんだが、
北朝鮮の核実験やドラゴンズ優勝よりも自分には気がかりな問題なもんで…

まずいつも気になるのは、血液検査
以前は高コレステロールの高脂血症で、毎年「精密検査を要する」との所見が出ていたのだが、数年前の10キロ減量の後、正常化に向っていた。
そして今年、血液検査のすべての項目が標準値になった。おめでとう!
たとえば善玉コレステロール値が昔から標準より高かったのだが、これも標準値に下がった(常飲する酒を赤ワインから焼酎に移したせい?)。

最近はとくに節制はしていないのだが、DHA.EPAとコエンザイムQ10のサプリを常用しているのが奏効したのかもしれない。
肝臓も血糖値もまったく問題なく、酒の影響がγGTPなどに全然出ていないのはうれしい限り(祝杯!)。

でも鳴りっぱなしの耳鳴のせいで聴覚検査では異常が出た。
イチョウ葉エキスを飲んでいるのだが、効かないなぁ。
あと毎年の高血圧。相変わらず下が高い。
これ耳鳴と関係しているのだろうか。

今年になって逆に数値が上がったのは尿酸値。
ついに標準値を越えてしまった。
そんな食生活はしていないのだが…
毎日の夕食のお伴となってしまった缶ビールがいけないのかもしれない。
※追加:プリン体90%カットの発泡酒にすればいいことに気づいた(味は落ちるけど、財布は浮く)!

買ってよかった?

2006年10月07日 | 生活
銀行に寝かせたままの預金がもったいないので、投資型の金融商品に移し替えてきた。
でも、気分が晴れない。
円の預金を、ややリスクがあるが毎月配当のあるものにして、ドルの預金の方を、リスクが少ない債券にしたのだ。
これのどこが気分が晴れないのかというと、
前者に対しては、元本割れするリスクが気になって、ほんとにそれで良かったのかと後になって思い始め、
後者に対しては、ほとんど増えそうもない低い利回りが気になり、ほんとにそれで良かったのかを思い始めたかから。
つまり、それぞれの欠点の方に眼がいってしまったわけ。
ネガティブ思考だな。

実はこのような心理的反応を心理学では「認知的不協和」といい、本例の場合を「決定後不協和」という。
金融商品のようなある程度まとまった買い物をした場合、買い物をした直後から、後悔の念が湧き始めるのだ(家とか車とか結婚相手とかも)。
ほんとうに惚れ込んで買った場合でなく、その場の雰囲気で半ば衝動的に決定した場合によく起きる現象。

金融商品は、リスクとリターンの度合は相関するもので、それらすべての可能性を平均化すると、すなわち客観的確率的な期待値は実は普通預金(+わずかな利息)と同額だったりする。
でも客としては、その普通預金をやめてあえて商品を買うわけだから、普通預金以上のメリットを当然期待する。
つまり客の心理的期待値は客観的期待値(≒普通預金)より高額になっている。
ところが、契約後冷静に考えてみると、ハイリスク・ハイリターンもローリスク・ローリーンもいずれも客観的期待値が心理的期待値よりも下回っていることに気づくから、どちらの商品に対しても後悔の念がわいてしまうのだ。
でも、普通預金のままでいてもその額は心理的期待値より低いのだから、どうしようもない(3つの選択肢いずれも決定しがたいトリレンマ状態)。
どうやら心理的期待値という欲がいけないようだ。

心理学理論によれば、認知的不協和は不快なので、無自覚にそれを低減しようとする。
どうするかといえば、決定自体は取り消せないので、購入した商品の長所に注目して、評価を高め、
「買ってよかった」と思い込もうとする。
つまりポジティブ思考。

欲をかくからネガティブ思考になり、その不快を誤魔化すためにポジティブ思考に切り替える。
人の心ってこんなもの。

借金帳消し記念

2006年10月03日 | 生活
大学院の時にずっと借りていた日本育英会(当時)の奨学金、408万円の返済が、特別免除になったという通知をもらった。
大学院を出た後、数年のブランクを経て研究職について、そのまま規定の年限に達して、免除の申請をしたから。
研究職でない民間企業などに就職したら、返済しなくてはならなかった。
大学院出たものの定職につけなかった苦しい頃を思いだす。
へたに就職しても400万の借金の返済が待ちかまえていたしね。

これで借金がまったくない身になった。
ともあれ祝杯!

松茸パーティ

2006年10月01日 | 歳時

先週の松阪肉に続き、今週は母の誕生会を兼ねて、松茸パーティ。
秋は収穫祭のつもりで幸(さち)を味わいたいからね。
年に一二度のささやかな贅沢だから許されるだろう。

ただ今年は、松茸の収穫が少なめなので割高といわれていた。
でもどうせ食べるなら香りのいい国産に限る。
松茸は香りが命だから、無臭の外国産では…。
といってもデパートでは国産だと中指くらいのサイズで一本一万円になっていた。
私は例年通り、アメ横で岩手産のを値引き交渉(国産をデパートで買うもんじゃない)。
店頭に書かれてある名目価格の半値以下にはすぐ下げてくるので、後は交渉でさらに下げ(他の客はいない方がいい)、4人分として大2籠(それなりのサイズ20本くらい)買った(デパートで買ったらいくらするんだろ)。

松茸の賞味法は色々あるが、一番おいしいのは、丸ごと網焼きにして、手でムシって、スダチ醤油(塩コショウでもいいかも)につけて手でつまんでワイルドに食べる方法だと思う。
こうすると、なぜか一緒に焼いた椎茸までもおいしくなる。

外国産だと網焼きにしても香りが出ず、鉄板焼きにしてはじめて香りが出る。
それに、数日前のネットニュースによると(紙の新聞は読まないので)、中国産松茸に規定量以上の残留農薬が発見されたという。
松茸ご飯の素を買おうとしたが、中の松茸が中国産とあったのでやめにした。