今日こんなことが

山根一郎の極私的近況・雑感です。職場と実家以外はたいていソロ活です。

三蔵温泉に一泊

2007年10月30日 | 温泉

来月締切の論文原稿を進めるため、宿にこもりたいのだが、スケジュール上、一泊しかできない。
それだと往復の時間含めて、現地でゆっくりできない。
原稿を進めることが主目的で、旅行は主ではないから、いっそ近場のシティホテルでもいい。
でもせっかくなら温泉の大浴場がほしい。

それにうってつけの宿が名古屋クラウンホテル。
このホテルは、「三蔵温泉」というれっきとした温泉を汲上げているところが価値。
場所は中区伏見でヒルトンホテルの隣、まさに大名古屋のど真ん中。
ネットだと、シングル食事なしが4980円で予約可能。

自分の居住している街であえて宿をとるというのも、他所(よそ)者気分になれておもしろい。
ホテルに着くともう旅行者の気分になる。
夕食をとりに街路を歩けば、他所者の視点で風景も新鮮に映る(実際、初めて歩く道だが)。
ホテル近くのコンビニに入って、今晩のつまみなど買うのも、他所者らしいわびしさを感じれる(私は「ら抜きことば」の構造言語学的肯定者)。

肝心の温泉は、大深度から汲上げた”単純泉”だが、鉄分を含んでいるため湯は酸化してうすく緑色に濁る。
浴場も普通の温泉宿並みの大きさで、浴室もそれなりに風情をつくっている。
2つの浴室を男女交替で使用。
入れるのはチェックインの午後三時から深夜まで、朝は9時まで。

ただし最安値のシングルルームは、限界的な狭さ。
参考資料を読みながらパソコンに入力しようと思ったのだが、パソコンと本を同時に置けない机の狭さ。
ホント寝るしかない部屋。
それでも、持ってきた資料はなんとか読み終えた。

室内のトイレは洗浄器付き。
普通は200円くらい販売しているヒゲそりも部屋についている。
自販機のビールも230円と良心的。
もっとも近所にコンビニがあるが。

夕食は、館内のレストランではなく(リーズナブルな麺類もある)、いかにも名古屋の名物を探している他所者になりきって栄まで足を伸ばし、「ヨコイ」のあんかけスパ(ミラネーズの1.5)を堪能。

宿の印象として、風呂はいいのだが、シングルは狭すぎ。
といっても入浴料含めて5000円だから妥当か。


アイドリングストップ

2007年10月23日 | 生活
わが愛車ローバー・ミニが遠出先で動かなくなったトラブル(10月14日の記事)を受けて、近所の専門の整備工場に点検に出した。
結果は問題なしとのことだった。
原因として思いつくふしは、アイドリングストップの習慣かな。

ここ数ヶ月は、環境問題と原油価格の高騰を受けて、公共バスをまねて、
停車したらアイドリングストップしていた。
これがセル始動の負荷を高め、バッテリを含む始動システムに影響が出たと考えられる。
JAFの人はこの仮説を否定したけど、ミニの整備工場の人(技師ではないが)は、アイドリングストップはよくないと言っていた。
環境にいいことなのに、車にはよくないということか。

クライマックス・シリーズ

2007年10月21日 | 時事
プロ野球のペナントシリーズは見ない私も、クライマックスシリーズ(プレーオフ+日本シリーズ)なら見る。
今まで、日本シリーズはもちろん、パリーグのプレーオフも面白かったから。
選手の真剣さが違う。

でも、今回のセリーグのセカンドステージはつまらなかった。
巨人が弱すぎたから。
同じくリーグ優勝して日本シリーズにすすめなかった、昨年までのソフトバンク(ダイエー)の戦いとはぜんぜんちがう。

すると早速、この制度の見直し論が浮上。
って、そりゃおかしいだろ。
パリーグはプレーオフで盛り上がってたし(今年も)、上位チームにはちゃんとアドバンテージつけたし。

セリーグはあいかわらず巨人(読売)中心の論理らしい。
でも久々に見た巨人戦、見覚えある選手は高橋由伸だけ(小笠原は除く)。
見たい選手がいないチームになって久しい。
巨人はもう単に”読売”であり、セリーグの1/6でしかない。

私のような人間は、クライマックスシリーズがあるから見たのに、それやめると、また1試合も見なくなるな。

『バブルへGO!!』

2007年10月19日 | 作品・作家評

今年2月に公開した『バブルへGO!!』(広末涼子、阿部寛)が、早速レンタルショップに並びはじめた。
この映画、バブルを東京でもろに体験した者には、恥ずかしくも懐しい自分を思い出してほくそ笑んでしまうこと請け合い。

『三丁目の夕日』の素朴な昭和30年代の東京を幼少時にすごした私は、成熟して女子大の非常勤講師になった時、バブルに突入。
周囲の女は”ワンレン・ボディコン”(ワンレングスのヘアースタイル、ボディコンシャスネスのウエア)、
男は”DCブランド”(デザイナーズ&キャラクターズブランド)のダブルのスーツに身を固め、互いのフェロモン全開していた。
当時定職につけずにいた私自身は、収入的にはひどいビンボーだったのだが、世間のお祭り的雰囲気には同化できて楽しかった。
そこが今の「格差社会」とは違う所か。

バブルの功績は、消費者をホンモノ(カタカナという所がちょっと…)に目覚めた文化段階に導いたこと。
それまで一定のニーズがあった「ニセブランド」には見向きもしなくなり、見かけの記号ではない、質の違いにこだわるホンモノ志向になったのだ。
だからバブル崩壊後も、消費者はただ安けりゃいいというわけではなく、品質に厳しくなった(バブルの頃と違うのは、価格にもシビアになった事)。

バブルの頃は、銀座の目抜き通りには「迎車」のタクシーがずらーっと多重行列しているのが壮観で、そのあおりで流しのタクシーはぜんぜん拾えなかった(映画にそれを思い出させるシーンがある)。

私自身、非常勤講師のさえない身分ながら、小笠原流礼法(ホンモノの作法)の実習と称して、女子大生(当時「女子大生」自体がブランド価値)30人引き連れて六本木にフランス料理食べに行ったっけ。
きっとその時、DC ブランドのスーツ着ていたはず。
その襟の広いダブルのスーツは、高額だったこともあり(ビンボーでも買えたのは、丸井のローンのおかげ)、捨てられずにまだクローゼットに掛かっている。
でも今着て歩けない!


唐沢鉱泉から天狗岳

2007年10月15日 | 山歩き

車のトラブル(前の記事)を乗り越え、唐沢鉱泉に到着した。
八ヶ岳山麓には、谷ごとに温泉・鉱泉が点在している。
といっても登山用の山小屋から湯治用の湯宿までさまざま。
唐沢鉱泉は、設備とサービスではその中間的雰囲気。
宿代は12000円と旅館的。

私に宛てがわれた本館6畳の部屋は、茶菓のセットとテレビがあり旅館的だが、蒲団の上げ下げはセルフサービス。
山中なので夜は冷え、暖房をつける。

木製の浴槽は大小2つあり、大きい方は熱め、小さい方はぬるめ。
浴槽の間に9℃の源泉が両側に流れ落ちている。
泉温が低いので加熱はもっともだが、循環式で塩素が入っているのは残念。

食事は食堂で。
山小屋風の銘々皿が主だが、別に一皿は凝った料理、さらに季節柄かキノコ汁がつく(おかわりできるのがうれしい)。
朝食に生卵がつくのは山小屋的か。

実際、客も登山者ばかりで、自分もその一人。
翌日は、天気もいいので、予定通り天狗岳一周コースに出発。
天狗岳は標高2646mあり、標高差800mの今年初めての登山。
しかも日頃まったく運動してないので、無理せずゆっくり登る。
2400mを越えると森林限界となり、ハイマツと露岩の中を登る。
西天狗山頂で南八ヶ岳を望みながら、宿で作ってもらった弁当をひろげる。
ちなみに山頂ではmovaが通じた(鉱泉は圏外)。
はやり山旅にはまだmova が一番かな。

東天狗をまわり、岩だらけで歩きにくい坪庭を苦労して下り、黒百合平から鉱泉に下った。
午後3時前に宿に着いて、他に客のいない風呂をゆっくり浸かる。
時間がたっぷりあるので、廊下にあるソファで読書。
ソファや談話室がある所は旅館的。
それと、トイレに洗浄器付きもあり、これはうれしかった。
2泊目は昨日とうってかわり、客は私のほかは1人だけ。
だから風呂を独占できたのはよかった。

森林限界以上の高い山にも登り、湯にもたっぷり浸かり、
車の一件さえなければ、充実した旅行だった。


旅先で車が

2007年10月14日 | 失敗・災難
今月の温泉旅行は、信州八ケ岳は天狗岳(2646m)山麓の「唐沢鉱泉」(二酸化炭素泉)。
山中の宿だが予約すれば茅野駅から送迎してくれる。
なので車で行くか鉄道で行くか迷った。
名古屋からだと遠いし、登山はしたいがドライブの予定はないので、あえて車でなくてもいいかとも思ったが、
登山用具やビールを2日分持っていくので、わが愛車ローバー・ミニ1000ccで行く事にした。
この決断が、このあと私に乗用車歴最大の窮地に立たせることになるとは、当然知る由(よし)もなかった。

7月以来の遠出なので、前日にガソリンを満タンにし、タイヤの空気圧を高めにしておいた。
車の少ない中央高速を快走し、「諏訪インター」で高速を降りて、国道20号(新道)で茅野に向う。
と、ここまでは順調。

【アクシデント発生】
ビーナスラインへ左折する茅野市内の交差点で、信号待ちのため停車したら、車のエンジンが止った。
すぐさまセルを回してエンジンをかけ直し、ビーナスラインに入る。
いよいよ八ヶ岳山麓だ。
時刻はまだ午後2時前なので、途中の「尖石考古館」をたっぷり見学できる。

ところが次の分岐で、麦草峠へ向う国道152号へ入るべきなのを、ビーナスライン(白樺湖方面)に入ってしまった。
間違いに気づいて、引き返そうと路肩に避けて停車した途端、再びエンジンが止った。

今度はセルを回しても、エンジンがかからない。
こういうことは、以前も高速や山道を長時間走った後に起きた。
その時は、ちょっと車を休めれば、すぐ始動していた。
今回もちょっと休んで、セルを回した。
セルを回す音はするのだが、エンジンがかからない。
車内にガソリンの臭いがただよってくる。
まだ休み足りないのだろうと、もう少し休むことにし、
車から出て、近くのドラッグストアに時間をつぶしにいった。
帰ってきてもエンジンがかからない。
まだ休み足りないようだ。
さらに時間を潰すため、宿で読むために持ってきた本を取りだして、シートを倒して、読む。
5分おきにセルを回してみるのだが、いっこうにかからない。

ボンネットを明けて、エンジンルームをチェックしてみる。
点火ブラグは今年の車検の時交換したし、目につく異状はない。
ガソリンはさっきチェックした時は、まだ半分残っていた。
バッテリーは確かに古くなっているが、その手の自覚症状はなかった。
ただ、ここにくるまでずっと、オーディオをほぼ最大音量で鳴らし続けてきた。
バッテリーがへたっている可能性を一番感じたので、頻繁にセルを回すのもバッテリーを更に弱らせると思い、セルを回す時間間隔を15分おきにする。
時間つぶしに周囲を歩き回ると、車の整備工場があった。
しかし今日は休みで誰もいない。

午後3時をすぎた(故障してから1時間以上経過)。
もう車が動いても、尖石見学はあきらめ、直接宿に向おう。
3時半になった。
セルを回しても、同じ反応。
このままただ待っていても、事態は改善しないことがわかった。
でも、自分ができることはもうない。

他の車にブースターケーブルでバッテリをつながせてもらおう。
トランクから赤と黒のブースターケーブルを取りだし、
トランクの下にあるバッテリをあらわにして、準備しておく。
すぐそばに大きな新聞配送所があり、車が置いてあるので行ってみたが、呼んでも誰も出てこない。
ビーナスラインは車の往来が激しいが、それだけにかえって走っている車を止めづらい。

【親切な川崎ナンバー】
運良く、向いの店の駐車場から紺のSmartが出ようとしている。
しかもバッテリチャージを頼むには最適の、30代前半の男の二人づれ。
車に走り寄って、簡単に事情を話してバッテリのチャージをお願いすると、快諾してくれた。
ただ車は川崎ナンバーで、地元の人ではなかったのが、時間を使わせるのに申し訳なさが増した。
その車のバッテリをブースターケーブルでつないで、バッテリのチャージをしてみたが、やはりエンジンがかからない。
バッテリが原因でないことが分かると、彼らは私の車のエンジンルームをのぞきこみ、チェックしはじめる。
ヒューズを抜いて、同じアンペア同士を入れ替えてみる。
試しにセルを回したら、一回エンジンがかかったが、すぐ止まった。
そしてその後はもとに戻った。
彼らはの見立てでは、ガソリンがタンクからエンジンに達するまでの経路に問題があるかもしれない、という。
工具がないので、これ以上チェックできないのを残念がってくれる。

彼らは自分たちの車に戻り、私はケーブルをしまって、
時間をつかわしたお礼に千円を差し出すと、
「そういうことはやめてくれ。厚意でしたのだから」と断ってくる。
厚意でした事にお金を渡すのはかえって失礼にあたるのは、「認知的不協和理論」から理解できる。
でもこちらとしても、ただ頭を下げるだけでは足りなかったのだ。
結局「ドライバーは困った時はお互い様」ということを納得して、お金は引っ込めた。

「こうなったらJAFに頼むしかないですよ」と、JAF(日本自動車連盟)の電話番号(#8139)をそら(丸暗記)で教えてくれる。
幸運にも車に詳しい人でよかった。
今電話した方がいいとすすめ、私が携帯でJAFと連絡とっている間も、ずっといてくれた。
私が現在地の説明に苦労していると、彼らがさっき利用していた向かいの店の名刺を渡してくれ、その住所を伝えることができた。
JAFが20分で来ることを彼らに伝えると、そんな短い時間で来ることはラッキーだという。

彼らを見送った後、道路脇に立ってJAFの車を待っていた。
私に近づいてきた車がハザードランプをつけだしたので、思わず手を振ったが、家族連れの自家用車。
私が道端で車のエンジンルームを開けたまた、人待ち顔に立っていたので、車の故障で困っているのだろうと、停まってくれたその車も川崎ナンバー。
川崎って親切な人が多いのかな。

【JAF様々】
そして正真正銘のJAFのレッカー車が来た。
JAFの人は、まずは自分で直せるか試行錯誤する。
時刻は4時半になるので、宿に電話して到着が遅くなることを伝える。
今日は宿に行けない可能性が高まってきているが、なんとか車が直ることに望みをたくす。
しかし
寒い中、さんざん試行錯誤してくれたが、結局直らない。
最後の手段、外国車を専門に扱う諏訪の修理工場(本日営業)まで運ぶことになった。
哀れ我がミニはレッカー車で牽引される。

信州なのでもう太陽は山の陰に隠れた。
果たして、今日中に宿に行けるのだろうか。
整備工場には代車がないので、JAFの人は私のためにレンタカーの手配もしてくれる。
その手があったか。
これでなんとか今日中に宿には行ける。

途中、茅野市内で国道20号旧道とのT字路に出た。
そういえば、遠い昔、我が家で白樺湖にドライブして帰京する時、このT字路を左折しようとして右からきた直進車とぶつかり、JAFの世話になったのを思いだした。
それから38年後、再びJAFのお世話になって、このT字路を今度は右折するとは、
我が家の車にとって「茅野」は鬼門なんだな。

諏訪の整備工場につき、そこでミニを渡し、JAFの人にはさんざんお礼を言って代金を支払った。
費用は会員でないとレッカー代など高くつくが、あの電話番号(#8139)で24時間どこでも対応してくれるというのだから、ありがたい(その晩さっそく携帯に登録した)。
いままでJAFって天下り先のような気がして印象よくなかったが
少なくとも現場の人は親身に対応してくれる。
遠出先の路上で車が動かなくなったドライバーにとって、JAFはまさに地獄で仏、「JAF様々」だということを痛感した。

もうすっかり暗くなったが、軽のレンタカー(といってもミニより大きい)を借りて、夜道を飛ばし、5時間遅れで唐沢鉱泉に着いた。
その5時間は、旅先のアクシデントだから、散々だったが、人々の親切に触れたおかげで、気持ちはちっとも沈まなかった。

【後日談】
宿で2泊し、3日目に整備工場に電話したら、修理は終わっているとのこと。
ホッとした。
この整備工場も仏様。
点火系のリード線が破損していて、それを交換してくれた。
あと、幾度も始動した結果、バッテリーも上がってしまったので、充電してくれた。
以上、点検料込みで10500円。
それに3日分のレンタカー代9900円。
使ったガソリンはたった2リットル(日本の軽は燃費がいい)。
JAFの料金を入れると、3万円超えの出費になった。
でも高いとは感じない。
JAF年会費5年分だし。

「恐怖!キノコ男」

2007年10月13日 | 作品・作家評

レンタル店で「恐怖!キノコ男」なる新作洋画DVDを見つけた。
幼少体験の「マタンゴ」(円谷・東宝)以来、恐怖キノコものを待望していたので、迷わず借りた。

期待をこめて再生してみる。
オープニングクレジットは、それなりの雰囲気を出している。
そして、本編。
出だしの実験映画的画風、家庭用ビデオのような画質も、ある意味臨場感を増す効果かなと思っていた。
でもそうではなく、絶対的な低予算のためだった。
安いパソコンソフトでつくったとわかるCGを合成させ、
さらにローテクの布でつくったキノコ人形でまかなう。

映研の学生たちが学園祭用に作ったって感じのチープさ満載。
内容的には、人食いキノコが集団で襲ってくるという正統的キノコホラーなのだが、
これみよがしのチープな映像とのギャップで
映画館だったら、爆笑の渦となっただろう。
なにしろキノコがトランプでポーカーやったり、プロレス技を使ったりする…。
エンドクレジットでNG集を出すところをみると、そのような反応が正当なようだ。

低予算でも、キノコに対するこだわり・思い入れが幾分でも感じられれば共感できたのだが。
怖くないキノコ映画なんか見たくなかった私としては、
レンタル料が200円だから、まぁ許せるが、感想を体で示すと → 

「マタンゴ」の方は、円谷特撮ながら、他の怪獣映画のように子ども向けという意識がないため、「おとなが一生懸命に作った」って感じがして、子ども心に響いた。


健康診断結果発表!

2007年10月10日 | 健康
先日の健康診断結果が出た。
他人にとっては一番どうでもいいことだろうが、
ブログの作者にとっては一番大事な事なので、
ブログの記事にしないわけにはいかない。

昨年は過去もっとも健康体になったのだが、
今年は、体重が3kg弱増えたため、血液検査の脂質関連(コレステロール、中性脂肪など)の数値がのみなみ悪化(といっても一昨年よりはマシ)。
体重増加分がすべて脂肪ということがこれでわかる。
BMI的には無問題なのだが、またダイエットをやるか。

血糖値はもともと問題なく、昨年高かった尿酸値も正常範囲内に戻った(発泡酒やめてビール飲み続けたのに)。
一番問題だったのは、血圧と聴力。
血圧に関しては、今摂取中のモノがもしかしたら特効薬になるかもしれないので、結果が出たら報告する。
聴力は4000Hzの高周波が両耳ともダメで、過去最悪。
もちろん高周波の耳鳴りのせい。
こちらもサプリを飲んでいるところ。

ついでに、誤差の範囲内だろうが、身長がここ三年間で最高になった(ミリ単位だけど)。
今さら成長期再開されても…
姿勢がよくなったためかな。

食欲の秋2

2007年10月07日 | 身内
食欲の秋第二弾は、母の誕生会にちなんで、私が毎年買ってくる松茸。
毎年アメ横の同じ店で、国内産を買う。
今回は店頭にない1kgの発泡スチロールの箱詰めを買った。
この量をデパートで買ったら大変な値段になるが、その店で毎年買ってることを言ったら、交渉の手間が省けた。
「岩手産」と銘打つだけに、香りは本物。
今回は、室内用の炭焼きセットを買ってきて、縦割りに切って網焼きにする。
まだ松茸になじめない柊ちゃん用の肉を焼いたら、
その煙で設置してある室内の警報システムが大騒ぎしだした。
初めてなのでびっくりしたが、一家が練炭事故にあわないで済むことも確認できた。

店を信用して、箱の中を見ないで買ったのだが、一本ごとの大きさ・太さも「これぞ松茸!」といえる貫録があって、歯ごたえもしっかり。

これほどしっかりしたものは、土瓶蒸しや吸物などにしないで、
スダチと塩のシンプルな味付けだけで、いける。
いくら食べても0カロリーというのもうれしい。
年に1回だけど、充分食べた。

マスコミでは9月に「1本1万」と報道していたが、国内産が出回るのはこれからだそうなので、少しは安くなるはず。

不可解なトラックバック

2007年10月01日 | 雑感
自分のブログサイトに来る、コメントやトラックバックで、
品性を欠いたものと業者の宣伝は載せずに削除している。
最近きたトラックバックに、ベネズエラの治療薬のサイトからのがあった。
しかも貼られたのは、ずっと以前の2006年の節分の記事(別窓表示)
私の記事は日本語なので読めないだろうし〔読めたら健康問題とは無関係とわかるはず)、そこの写真に反応したのかな。
まともなサイトみたいだが、業者の宣伝サイトであることにはかわりないので、貼らなかった。
ちなみに、以前は健康問題を載せたりすると、業者からトラックバックを貼られたものだが、
自己紹介の欄に”その手のトラックバックお断り”の旨を書いたら、ほとんど来なくなった。

食欲の秋1

2007年10月01日 | 歳時
昨晩はわが弟の誕生会。
いつの頃からか、この会用に私が名古屋から松阪牛を買ってくるようになった。
実際、名古屋の方が東京より、松阪牛に関しては充実した買物ができる(種類も値段も)。
氷を付けてもらえば、新幹線の2時間は問題ないし、ちょっと高級な名古屋みやげにもなる。
私は、名駅の名鉄地下の「柿安牛」の店で買う(松阪牛でなくてもこの柿安牛でも充分)。
その日はたまたまセールだったので、さらに割安に買えた。

松阪牛・柿安牛を合わせて約1Kg買ってきて、3歳の柊ちゃんを入れて5人で焼き肉にして食べた(味付けは塩コショウ+レモン)。
もちろん他に野菜などをたくさん入れて。
はやり柔らかい霜降り肉は絶品。

でも、肉をたらふく食べるのは、基本的に不健康な気がする。
翌日まで胃にもたれるし。
弟をメタボ街道に進ませるのもよくないし、
この行事もそろそろ考え直す時期かな。