トシの読書日記

読書備忘録

2007年のまとめ

2008-01-11 03:02:37 | Weblog
他のブログでも皆さんやってらっしゃるので、僕もそれにならって去年1年間を総括してみようと思います。

僕が選んだ年間ベスト10

①小川洋子「薬指の標本」
②絲山秋子「イッツ・オンリー・トーク」
③堀江敏幸「雪沼とその周辺」
④町田康「権現の踊り子」
⑤川上弘美「真鶴」
⑥関川夏央「やむにやまれず」
⑦上原隆「雨にぬれても」
⑧井上荒野「もう切るわ」
⑨辻仁成「白仏」
⑩山田太一「飛ぶ夢をしばらく見ない」
⑪長嶋有「ジャージの二人」
⑫橋本治「生きる歓び」
⑬大道珠貴「銀の皿に金の林檎を」


13冊になってしまいました(笑)

ほかにもランク入りさせたい本はいくつかあるんですが、きりがないのでなんとか13冊に収めました。

今年は正月早々、ベスト3に入るくらいのに立て続けに2冊当たっているので先が思いやられます。あ、ちがった、めっちゃ楽しみです。

コメントを投稿