goo blog サービス終了のお知らせ 

ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

粉派から豆派に寝返り?その①

2019-09-22 08:45:49 | クッキング

 そんな味にうるさい方じゃないんだが、毎日飲むもんだから、美味しいに越したことはない。

 コーヒーの話しだ。まぁ、よく飲むよな。朝一で5杯分ほど入れて、新聞読んでブログ書いてSNSチェックする午前中は、ずっと飲み続けてる。以前は都心の専門店から挽いたマンデリンを送ってもらっていたが、それ、分相応じゃねえよな、年金ジジイの身で、と気づいた。スーパーで買えば1/3~1/4の値段、通、なんてわけじゃないんだ、そこそこ飲めりゃいいんだから、1パック320グラム入りのAGF「ちょっと贅沢な珈琲店」で十分だぜ。

 とは言うものの。なんか物足りない。俺好みじゃねえよなぁ。酸味押さえて苦みの勝ったコーヒーが好きなんだ。どれかそれらしい味の豆はないか?いろいろ試してみたが、単品じゃ見つからない。あっ、もちろん、スーパーでも売ってるスターバックスのものなんかは論外だぜ。そう、高い!スーパーものにする意味がない!まずは安く、それなりの味が楽しめるってのが狙いだ。

 苦みが不足なんだろ、だったら、ブレンドすりゃいいんじゃないか。エスプレッソとかフレンチローストとかと、なんて、そんなもんあるわけないだろ、スーパーの棚に。今時、コーヒーコーナーは紙ドリップがでかい顔でのさばってんだぜ。なんか、苦み派で代用になるものは・・・おう、あるじゃないか、アイスコーヒーだ!

 「ちょっと贅沢」にアイスコーヒー用粉をブレンドして。まあまあだな。これなら我慢できる、味も価格も。よしよし、これで我が家のオリジナルブレンド完成じゃ!

 ところがだ。9月に入ったらアイスコーヒー、パタッと売り場から消えた。お、おい、アイスコーヒーどうして追放したんだ?っていちゃもん付けようかと思ったが、季節商品なんだよな、アイスコーヒーって。ブレンド用に使う、なんて奴のこたぁ構っちゃいられないんだ。うん、納得はしかねるが、理由はわかった。

 うーん、どう打開するこの窮地!?

 行き詰まれば、ネット、これ今時のお決まりだよな。コーヒーみたいな日常品まで宅配で取り寄せたりしたくはないと抵抗していたが、スーパーがそういうつれない対応するなら、仕方ねえ、こっちも自衛手段だぜ。

 アマゾンで、よくよく探すとさらに安い豆もあり、スターバックス、エスプレッソ1キロ入りなんてのもある。これだけの量なら、宅配屋さんに何度も手間とらすことにならない。流通にかかるエネルギーも少なくて済む。ただ、粉でこの量じゃ、香りも味も抜けちまうよな。と、なると、豆か。

 昔、昔、若造の頃、いっぱしの通を気取って、豆を挽いて飲んでたことがあったが、・・・そうか、今なら暇なんだし、朝飯かっ食らって大慌てで出掛ける必要もない。ゆっくり時間をかけて豆挽いて、ちょっとは美味いコーヒー飲んだっていいんじゃないか?

 よしっ、豆派に寝返り打とう!

 と、なると、豆挽き器を手に入れねばな。これまたアマゾンか。

                        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする